goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちょ君のお気楽日記

日々の日常をだらだら、のほほんと、更新したいと思いまするぅぅぅ。

巨人 VS 阪神

2011年08月04日 03時45分42秒 | Weblog

2011年08月04日 台風が来ているみたいだから、お天気はまたもや崩れるのかな?
-----------------------------------------------------------------------

おはようございます。

昨日は、我が家のおとんちょ君が、東京ドームで行われる、巨人 VS 阪神戦を見に行くという事で

便乗して連れて行ってもらいました。

席は外野で、巨人ファン一色でした。

おとんちょ君をいじめる為に、アンチ巨人となっているぽんちょ君としては、勝敗はどーでもよかったのだけど、

この、巨人ファン一色の中で、阪神の応援をするほどの勇気もなく

おとんちょ君と、お仲間の方達と一緒に巨人の応援をさせてもらいました(笑)

とにもかくにも、応援に力が入っていて、毎回攻撃の時は、起立して、声を張り上げて選手の応援。

大きい声を出すって発散できて、すっきりしますね。

レフとスタンドの阪神ファンも、満員で、凄く応援に力が入っていて、声の大きさが凄かった。

近くて聞いたら迫力あっただろうなぁ~。

試合の方は、両チームともヒットは重ねるものの、点数に結びつかず、

5回に巨人が先制したと思ったら、6回に阪神が追いつき、7回に逆転。

巨人ファンサイトが一気に意気消沈、負けムード漂い始めた8回裏に、

まさかの高橋選手が、センターホームラン。

それまでの打席ずーーーーーっと3振だったから、ホームランが出た時には凄く吃驚しました!!

そこから、一気に巨人ファンのテンションが

9回表は3者凡退で終わり、9回裏には阪神押さえの藤川が出てきた瞬間、

巨人ファンはいっせいにどよめき。

どうやら、藤川投手は良い投手らすぃ~。

で、ぽんちょ的にも延長戦を覚悟したところ、まさかの、9回始めのバッター古城選手が

ライトスタンドにさよならホームランで、一気に巨人ファンのテンションがMAXになったのでした。

結構ちょこちょこヒットが出ていたので、盛り上がりつつ見れました。

いつもテレビで見る時は、ながらみだけど、生だと集中度が違いますな。

普段は巨人を応援することはないので、なかなか良い経験となりました。

やっぱり、野球観戦は外野席に限りますな。

本当に、ファンの人たち見るだけでも面白かった