訃報と休止のお知らせ 2019-05-24 11:53:34 | 日記 突然ですが、温泉好きのジッピーサウンド兼、遊狸庵のオーナー、高田光義が 5月8日(推定)、虚血性心疾患にて死去致しました。皆様方には、各方面で御支援、御助力頂き、たいへんありがとうございました。 なお葬儀は、5月20日に親族にて白老葬苑で、済まさせて頂きました。ご連絡が遅れました事お詫び申し上げます。
暇! 2019-01-06 09:16:09 | 日記 昨日の土曜日は2日に実家へ顔を出して居るしホールも 利用が無いので札幌行きはパスしてゆりあんを12時から オープン ニュースでは千歳から向こうは雪だった様で高速も吹雪で 通行止めでパスした結果はラッキーだったが・・・ 萩野は天気は良いのに人通りも車通りも全く無く 当然の事の様に御客は無し おやつにホットケーキを焼き気合を入れて淹れた旨い珈琲を 飲みながらゆるゆると客待ちをするも夜に成っても来客無し! 少しばかり先行きが不安に成る
正月は・・ 2019-01-04 09:09:29 | 日記 年末年始はネットが混み合って居るとかでアクセス不調 で日記のアップが出来なかった! 大晦日までゆりあんの営業を続けたが御客が来る訳も無く 年越しそばを作り温泉に浸かりながらの年越しをして 元旦は人並みに雑煮を作って食べ義理の妹から頂いた ロイズのチョコをつまみに旨い珈琲を淹れてゆるゆると過ごす この正月はゆりあんに篭りっきり状態で外出は2日に実家へ 行っただけ・・たんまりおせちを御馳走に成って来た 昨日は実家から持たされたおせちと有り合せの材料で作った 雑煮で昼を済ませ 夕食はカツカレー 他にする事も無いので毎日何度も温泉に浸かって居た性か 体調がだいぶ良く成って来た 出掛ける事無く湯治が出来ると言う素晴らしき自宅温泉
冬が来る・・ 2018-11-02 21:21:26 | 日記 11月2日金曜日・・誕生日だが別に何んて事も無く 毎度金曜日のコースを辿る 朝から天気が良く随分と暖かいがバイクに乗ろうと言う程 では無い キャロルで伊達まで高速に乗りモダで給油、道の駅で野菜を 仕入れて、モスバーガーでモーニング、ほのぼの村でココア とかぼちゃのケーキを食べ取り置いて貰ったパンを受け取り オロフレ峠を越えてゆりあんへ戻る 先週まだ麓の紅葉が鮮やかだったがきょうはもうくすんで 季節は冬へと入れ替わりの様 電光掲示板も凍結注意の表示・・ オロフレ峠はそろそろ夜間通行止めと成るか ほのぼの村の営業も今月いっぱいで来月から冬季休業に入る カボチャのケーキに有り付けるのもあと3~4回 ゆりあんは定休日を無くして火・水・木を電話予約を受けて のオープンだが・・実質3連休と成りそう 当日でも出掛けていなければ即オープンするので思い付いたら 是非電話をして御来庵下されば歓迎です! 090-3776-1369
営業中 2018-09-07 22:32:19 | 日記 10時を過ぎてやっとの停電が終了! 何日か振りにパソコンを立ち上げることが出来ました 携帯も圏外が解消して電話も受けれる様になった所で 沢山の方から見舞いのメールや書き込みが有った事を知り 御心配を掛けたのに返信できずに申し訳ありませんでした! ゆりあんは台風も地震も特に被害は無く・・・只停電で 温泉の送出ポンプが動かず温泉が止まったのが一番の困りもの 長期滞在者が居た事も有り店はLDEライトと電池仕様で音楽も 流しながら停電に負けず淡々と営業しております トビウキャンプが中止に成りましたので明日は土曜ですが 12:00に開店します
臨時休業 2018-07-09 07:24:35 | 日記 今週は仕事の都合で13日金曜日と14日土曜日の ゆりあんのカフェ営業は休ませて頂きます 火曜・水曜は定休日ですので今週の営業は本日9日月曜と 12日木曜だけと成ります
材料買い出し 2018-06-04 11:05:16 | 日記 昨日は思いの外早くレンタル機材の回収が済んだので ゆりあんの営業をしようかとも思ったが・・・ 露天の屋根の作り直しに手を付けて、先日くまさんから 譲って頂いたガラス窓を設置したが、ドジを踏んでガラスを 1枚割ってしまいその始末で結局夕方に成ってしまった! 今朝は屋根の貼り直し材料とバイクポートの敷石を買いに 錦岡のコメリへ行って来た 天気が良くバイクでひとはしりしたい所だが我慢して 真面目に12時からゆりあんの営業を開始
臨時休業 2018-06-02 06:33:22 | 日記 表の駐車場には砂砂利を敷いて車を止めやすく成りました ゆりあんのカフェ営業は本日土曜は16:00~ 明日3日の日曜は札幌までレンタル機材の回収に 行く為・・臨時休業と成りますので御注意下さい!
昨日は・・ 2018-05-27 06:55:11 | 日記 昨日は月末恒例の月命日近くの土曜日で母の墓参り 天気は良く成ったが5月も末と言うのに風が冷たく 吹き抜けの霊園は未だ寒い! 昼食はとんでん・・セットものの中では量が手頃なので 最近は釜揚げうどんが続いて居る ホールの点検と家賃の支払いを済ませ モリモリエンジニアリングに珈琲を届け 林檎のケーキと珈琲で一服 ちょっと話し込んでいると2時半!慌てて高速で白老に 帰るが道路工事渋滞でゆりあんに着いたのは4時10分前 速攻で店を開ける
金曜は・・ 2018-05-27 06:37:52 | 日記 木曜はぴかリンさんが来庵お泊りで金曜の朝は定番の 朝食を御一緒して8時に送り出した後速攻で 伊達の道の駅へ行き野菜を買い出ししてほのぼの村へ いつものかぼちゃのケーキと珈琲そして取り置いて頂いた パンと丁度届いたばかりのお米を購入 白老を出る時は雨だったが伊達は良い天気で壮瞥も次第に 晴れて来て 帰りのオロフレ峠も雨は止み少し霧が出て居たがまあまあの 走り易さだが・・・バイクは中々チャンスに恵まれない トイレが未だ入り口に板が打ち付けられたままで 一体何時に成ったら使える様に成るのか・・・
資材買い出し 2018-05-18 07:09:50 | 日記 昨日は朝一で錦岡のコメリへ行って資材の買い出し 又もや早朝で店員の手伝いが無しで一人で積み込み 朝から重労働 玄関前のセメントを敷いた所が何回敷き直しても割れて しまうので平板を買って来て敷いてみた バイクが上がりやすくなったかな
連休で・・ 2018-05-05 06:28:51 | 日記 昨日は雨の予報だったが朝は陽射しが出て予報は外れる かの気配 金曜だがゴールデンウィークで祭日と有って交通量は多い! 高速もいつになく混雑気味で伊達に着いて給油した モダのセルフも順番待ち! 道の駅はやっと駐車場所を見つけ店内に入ると大混雑! 通路もカートで塞がれて身動きが取れないので買い物を 諦めて朝モスに行った モスの珈琲はギリギリ許容範囲内だがこの後ほのぼの村で 珈琲を飲むので紅茶にしてみた ほのぼの村ではいつものかぼちゃのケーキと珈琲 トマトと取り置いて貰ったパンをゲット オロフレ峠も交通量が異常に多かったがお店は暇そうだった 店を出る頃には雲行きが怪しく成り・・峠は予報が当たり雨! キャロルのオートマは中々おりこうさんで峠の走りも スムーズでSボタンの使用無しでも楽々走れる! 最近の軽は侮れない
雨で・・・ 2018-04-25 18:47:43 | 日記 昨日から四季彩街道の冬季通行止めが解除に成って居るが きょうも白老は冷たい雨降りでバイクに乗る気分では無い 定休日を有効に使おうとスタジオの防音工事の材料を 錦岡のコメリへ買い出しに行った 毎度の事だがモスバーガーで朝モスして腹ごしらえして コメリへ向かう 仕事が無くなって無駄になったかと思える軽トラも 資材の買い出しにすっかり活躍している 午前中に買い物を済ませて午後に晴れたらバイクに乗ろうと 目論んで居たが・・・結局雨は止まず 仕方なくスタジオの防音工事を手掛けて折角の休みを 出掛ける事無く過ごしてしまった
昨日は 2018-04-17 11:16:10 | 日記 昨日はゆりあんの開店時間前に錦岡のコメリへ朝一で 防音工事の材料を買い出しに行って来た 早く着いてしまったのでモスバーガーで朝モスで モーニングして時間調整していたらぴかリンさんから 電話が入り白老に来ているとの事! 木材の買い出しを急いでゆりあんへ帰りぴかリンさんを 待つ・・午後にBBQの材料を携えてぴかリンさんR来庵 まだ寒いのでベランダでの炭火焼きは出来なかったが 夕食はカセットコンロで久し振りのBBQだった
定休日を・・ 2018-04-02 06:29:15 | 日記 4月と成りましたが・・・ 体調不良で練習スタジオの防音工事が終わらず 又暖かくは成りましたが・・ 客足もまだ伸びて来ないようなので ゆりあんのカフェの冬期営業時間を 3月までの予定でしたが4月15日まで延長して 取り敢えず火・水・木を休ませて頂きますので 宜しくお願いします