goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんこのぶろぐgoo

音楽家・高田光義の公開日記
バイク・温泉・食事情・旅・思う事等々・・・
多ジャンルで綴ります

ZIPPY・BUNNY・SOUND・PROJECT since 1977


ライブハウス・ジッピーホール 
札幌市東区北16条東1丁目西沢ビル2F(東警察署向かい)
ステージ音響・PAレンタルのジッピーサウンド
ジッピーホームページ
連絡電話番号は090-3776-1369

自家焙煎珈琲の遊狸庵(ゆりあん)
12:00~21:00(20:00オーダーストップ)
   土曜のみ 16:00~
    カフェの営業 火・水・木は電話を頂いてのオープンです 

遊狸庵は・・・

2010-08-05 00:35:39 | 自宅温泉
ぽんこが温泉宿に泊まる時には、
なるべく24時間浸かる事が可能なところを選びます。
しかも、すいていそうな時期に、すいていそうな宿を探します。

何と言っても、貸切状態で好きな時に浸かれるのが良いです。
その上、美味しい食事が出れば言う事無しなのですが・・・
全てがそう都合の良い宿は中々有りません。

食事はともかくとして、夜中にひっそりと温泉に浸かるのは
良い物です。
時間に追われた生活のテンポをリセット出来る様な気がします。

自宅温泉を手に入れてからは、いつでも好きな時に浸かれる訳で、
あまり温泉宿に泊まりに行きたいと言う欲求は無くなりましたが、
地方に行って宿泊する場合、どうせ泊まるなら
美味しいものを出してくれるか、温泉浸かり放題を選びます。

しかし、安くて、美味しいものを食べれて、温泉自由の3拍子は
中々見つかりません。
そこで、ぽんこに出来そうな事、
遊狸庵がお客を迎える場合、この3点を極力提供したいと思うのです。

営業ペースでは無いからこそ出来る、客の立場で考えるサービスです。
自分が満足出来ない様なもので、お金を取ってはいけませんよね。
ミュージシャンとしても、音響オペレーターとしてもこの考えは一緒です。

湯温自在

2010-07-29 23:30:49 | 自宅温泉
今朝は豪雨の音で起こされました!
一日中、断続的に激しく降り、漸く先程から
小降りに成りました。

普通の雨なら、何処か広い露天へ浸かりに出掛けよう
と思ったのですが、滝の様な雨では情緒も無いですし~
第一出掛ける気力すら萎えてしまいます。

そこで、きょうは一日中、自宅温泉三昧とする事にしました。
朝からぬるゆにして、スポーツドリンクを持ち込み
久し振りに長湯です!
水で薄めるのは、しゃくなので・・・掛け流しを止めて
蓋を開けておくと2~3時間で39度位まで下がります。
温度を上げたい時には、蛇口を全開にすると44度位まですぐに
上がります。

ぽんこは、どちらかと言うとぬる湯が好きなのですが、
24時間利用可能な温泉宿に泊まっても湯温まで好みに
調整出来る事はあまり有りませんでした。
いつでも浸かれる上に好きな湯温に出来るのは自宅温泉の
強みです。

遊狸庵の温泉に浸かりに来る方も、前もって言って頂ければ
好みの温度にして置きますよ!



写真はLOUさんの御土産のケーキ、甘さ控えめの美味しい
ケーキでした。

大荒れの雨天気でしたが、温泉に浸かっては御飯を食べ、
おやつを食べ、ゴロゴロとしながらテレビを見るという、
優雅な一日でした。

明日は札幌で夕方に仕事、日曜は三笠で野外コンサートの仕事
それが済むと・・・終わりの無い?夏休みですぅ~
家賃・・如何する?

定住決意

2010-07-28 17:58:21 | 自宅温泉
遊狸庵は太平洋団地という温泉団地の中に有りますが、
団地とは言っても空き地も多く、端っこに位置してますので
風呂の窓の外は雑木林です。
実は都会育ちですから、全くのサバイバル生活は苦手ですが
適度な田舎環境に、ぽんこは満足しています。

朝、鳥の鳴き声で目覚めるのは中々良い気分です。
今年は白老の桜の開花が遅いなぁ~と言っていた少し前から
ウグイスのホーホケキョウが聴けて居ましたが・・・
7月も月末に近いというのに、未だに鳴いています!
ウグイスって季節の鳥じゃあなかったっけ?

この2~3日雨が続いて居ますが、先週の妙に暑い何日かで
白老の夏は終わってしまうのでしょうか?
雨の止んだ合間に、もうトンボが飛ぶ様に成りました!

昨年は札幌からの通いでしたので、実感が湧きませんでしたが、
5月から寝泊りを白老に移してから、改めて掛け流しの温泉の
有り難さを痛感しています。

適度に長閑な環境で、夜中だろうが、早朝だろうが、好きな時に
浸かれる温泉・・・
ぽんこが、此れまで温泉宿に求めて来た希望が一気に叶いました。
スー銭で妥協する必要もなくなり、塩素泉の公共立寄り施設も
わざわざ行く気にも成りません。

温泉を色々と廻って得た知識を踏まえて、此処を手に入れた訳では
有りますが、もっと早くに決断しても良かったなぁ~
なんて思っています。

ぽんこの温泉宿に求めるものが一緒の方って、結構居るのでは
ないかと思います。
自分も満足しながら、今度は提供する側に成るのも悪くないと
考えて居る最近です。

来客有り

2010-07-27 08:45:34 | 自宅温泉
コメントを頂いていたKOUさんが、きょう温泉立ち寄りに
来られるのですが、昨日わざわざ御土産を届けに寄ってくれました!

そして、夕方にはまた別の温泉ブロガーさんが近くまで来たので
寄って見たと、立ち寄ってくれました!
丁度バーベキュー材料を仕入れて来たところで、ひとりバーベキュー
も何だなぁ~と思っていた所で、お付き合い頂きました!

白老には知り合いが未だ居ないので、訪ねて来る人が居ると
嬉しいです。
温泉ブロガーの方や、知り合いの方、お土産等気にしないで、
気軽に温泉に浸かりに来て下さいね!

草刈

2010-07-23 20:23:48 | 自宅温泉
白老は暑い日が続いています。

朝の内に草刈をしたのですが、既に陽射しが強く
直ぐに汗だくに成り、小一時間でダウンしました!
熱中症で倒れたらしゃれにも成りませんから~



奥の方に刈り残しが有ります。しかもトラ刈り・・・
ちょっと力の有るエンジン草払い器を買ったのですが
草が伸び過ぎている為か、上手く刈れません!
周りの空き地は殆ど持ち主さんが草刈に来て、
綺麗に刈って行くのですが、この遊狸庵の隣は全く
放置されています。
他人様の土地ですから、あまり勝手な事も出来ないし
かと言って、背丈ほどまで伸びた草をほおって置くのも
忍びない・・・なんて言う、
中途半端な気持ちでやるのでこんなレベルです。

それにしても、2年目なのに・・・
草刈、少しも上手く成りません!

営業準備

2010-07-22 22:16:23 | 自宅温泉
予感は有ったのですが・・・仕事が減り続け
冗談を言ってられない所まで追い込まれてます!
年内さっぽろ事務所の撤退は決定的な状況です。
夏場の仕事が全く無いので、家賃を払えません。
ホールの利用も学生が夏休みにライブをやらなく成り
8月は、どちらからも収入が有りません!

現在、殆ど遊狸庵に住んでいる状態ですので、
札幌事務所を引き払えば、経費的に楽に成ります。
残った僅かな仕事で、暫らくは何とか食べる位は大丈夫かな?
とは思いますが、その仕事もいつまで続くものか・・・

甘い考えでは有りますが・・・遊狸庵を使って何がしかの
収入を得ようと目論んで居ます。



物置のロフトに非難出来る様に成りましたので、
1棟貸しや、カップルの宿泊にも対応出来ます。

1日1組だけの貸切で24時間利用出来る温泉付きの宿
ぽんこはずっとこう言う所を探して居たのですが・・・
良いと思いませんか?

電気工事

2010-07-20 19:16:14 | 自宅温泉
きょうは朝から暑い一日でした!
部屋の中の温度計は30度を越えていました。
しかも、蒸し暑い、汗がベトベトの気候です。

札幌が30度超えの日も、白老は過ごし易い気温
だったのですが、さすがにきょうはバテテしまいます!

其の暑い最中に、弟に頼んで物置とテラスの電気工事を
しましたが、半日で済むと思っていたのが、うだる暑さで
順調には進まず、丸一日掛かりました。
何でもしてしまう、ぽんこですから自分で出来ない事も
無いのですが・・・此処は、やはり資格の有る
弟に頼んだ方が安心出来ます。

物置のロフトに小さなエアコンを付けたので、
電気配線が完了して、早速涼んでみました。
これで・・・
一棟貸し時の、ぽんこの逃げ場が確保されました。

目隠し

2010-07-08 09:23:20 | 自宅温泉
苫小牧と室蘭の天気予報は、曇りで傘マークは無い
のですが、白老は朝から雨が降っています!

去年も天気が悪くてバイクにあまり乗れませんでしたが
今年もバイク日和には恵まれていませんねぇ~

とりあえず、程好い気温なので、朝風呂して・・
涼んでいます。



バイク小屋とテラスが丁度目隠しに成って、道路から
部屋の中が見えませんので、湯上り裸のままで居ても
大丈夫に成りました。

天気が好ければ、テラスで涼むのも中々良いです!

御土産

2010-07-05 17:37:52 | 自宅温泉
きょうは温泉ブログ仲間が3人で遊狸庵を訪ねて
くれました!

群馬から来てくれた、Mさんの御土産・・・

群馬と言えば狸で有名な茂林寺で買って来てくれた、
その名もポン子狸!



それと、キーホルダーの金たぬき



他の2人も、シュークリームや野菜、ガラスのお皿等と
御土産持参でした。

温泉に浸かって貰い、いつもの定番ランチを食べてもらって
わいわいと楽しいひと時でした。

今年の冬に成る前辺りから営業体制にしようかと思ってますが
其れまでは、お試し期間で無料で御利用頂いてますぅ~

勿論、御土産は大変嬉しいですが、あまり気を使わず、
気軽に寄って下さいね!

有効利用

2010-07-02 19:28:14 | 自宅温泉
バイク小屋と窓の間に、狭いのですがテラスを
作りました。

2坪のスペースにコンパネで床を作りラティスを廻した
簡単な物ですが、物置の拡張でバイク小屋が窓前まで
迫り出してしまい、デッドスペースに成ってましたので、
こうして使うと中々良い按排です。



椅子とテーブルは作ろうと思ってたのですが、
材料を探しに行ったら、このベンチとテーブルのセットが
期間限定のセールで9800円に成っていたので、
これで当面は間に合わせる事にしました。

去年、弟一家が置いていった炭火コンロが有りますので、
早速バーベキューを近い内に・・・

テラス作り

2010-07-01 21:33:54 | 自宅温泉
遊狸庵の物置の製作は、外装が出来た時点から
あまり進んで居ません。

物置は6月中に完成させて、露天風呂に取り掛かる予定
でしたが、予算・天気・体力の都合で、
そうそう上手くは行きません。

実は露天の湯船を如何するか考えが纏まらず、手を拱いて
居ます。
そこで・・・
今週は、露天より先に、テラス?作りに着手しました。
風呂上りは外の風に当たりたいですし、バーベキューも
やりたいです。

てな訳で、白老隠居生活の準備は少しづつ進んで居ます。

ささやかな贅沢

2010-06-19 18:01:14 | 自宅温泉
きょうの白老は、天気予報では一日中雲りで気温も
それ程上がらないと言っていたのですが、
朝からお日様が照って、大工仕事は汗だくに成り、
お昼には一時中断した位の陽気でした!

折角の土曜日ですし、こんな天気ならバイクに乗れば良かった
と少しばかり後悔してます。

お昼は気温も上がり、ちょっと暑いと思っていたのですが、
夕方にはもう過ごし易い気温に成っています。

温泉の温度も上昇気味で、細く掛け流していてもすぐ
43~4度に成ってしまいます。
そこで、窓を全開にして湯船の蓋も外して置いたところ、
41度に成っていました。
これなら、露天も夏場は蓋無しで行けそうです。

大工仕事の汗を、ゆっくり温泉に浸かって流して、
風呂上りには丁度涼しい風が吹いて来て心地よいですぅ~

温泉生活快適!

2010-02-09 12:26:00 | 自宅温泉
きょうの白老は、外は風が轟々吹いていて寒そうですが
家の中は、陽射しが有るのでポカポカです。
先程ストーブを消して、床段だけで充分暖かいです。

朝6時頃に目が覚めてしまって、朝風呂に浸かりました。
湯温は42度まで上がっていて、中々気持ちが良いです。



奥の蛇口が源泉で手前は水です。
一番手前のホースは床暖をくぐった温泉湯です。
床暖で下がった湯温は40度、源泉は45度位ですので、
両方同じ位の出し方にして置くと、41~2度の適温に
成るという訳です。
前から有った蛇口部分の蓋が汚くなったので、作り直して
ついでに、木枕にしました。

朝風呂に浸かって、床暖の上でごろごろしていたら
また一寝入りしてしまいましたぁ~
此れが又、気持ち良いのですぅ~ 極楽!極楽!