goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんこのぶろぐgoo

音楽家・高田光義の公開日記
バイク・温泉・食事情・旅・思う事等々・・・
多ジャンルで綴ります

ZIPPY・BUNNY・SOUND・PROJECT since 1977


ライブハウス・ジッピーホール 
札幌市東区北16条東1丁目西沢ビル2F(東警察署向かい)
ステージ音響・PAレンタルのジッピーサウンド
ジッピーホームページ
連絡電話番号は090-3776-1369

自家焙煎珈琲の遊狸庵(ゆりあん)
12:00~21:00(20:00オーダーストップ)
   土曜のみ 16:00~
    カフェの営業 火・水・木は電話を頂いてのオープンです 

突然の御客様

2010-11-13 21:16:01 | 自宅温泉
きょうはとても暖かな1日でした!
近場ならバイクに乗れた位でしたが、うだうだして
居る内に昼に成ってしまい、乗りそびれました。



きょうのランチは、ハム・チーズサンド、
コーンのスープにいつものサラダ。
あまり気合が入って居ません。

ランチを食べて、物置の中を片付けていると・・・
外が賑やかなので、ふと外を覗くと、
以前ぴかリンさんとムサさんとで訪れてくれた
KOBANさんが・・・
男衆3人を引き連れての来訪です!

3人は初対面では有りましたが、ぽんこのぶろぐに
ブックマークしている温泉ブロガーさんの
「いわさん」、「いっちさん」それと、
さいたまからお出での日本秘湯に入る会の
会員の方でした。

突然でしたので、もてなしの用意をしていなくて
コーヒーさえも切らしている有様。
何の接待も出来ませんでしたが、何は無くとも
取り合えず、温泉に浸かって頂きました。
24時間いつでも浸かれる掛け流しの取り柄ですね。

白老に知り合いが居りませんので来客が殆ど無く、
遠路遥々来て下さるお客様は大変嬉しいです。
ただ、持て成しがテーマの遊狸庵ですから・・・
何もお構い出来なかったのが心残りです~
また来て下さいね~
コーヒー位は用意して置きますから~

プラズマモニター取り付け

2010-11-13 11:03:28 | 自宅温泉
きょうは昨日の荒天と打って変って、
朝から日が照って居てストーブ無しで過ごせます!
今週は、実家へ行くのが日曜日に成ったので、
久々に白老に居る土曜日です。
天気が良いとは言っても、外は寒そうで・・・
もはやバイクで出掛ける季節では無さそうです。

昨日は、出歩く事無く一日中、家に居ましたので、
客間の準備を少し進め、プラズマ45インチモニター
を2階に運び壁に取り付けました。



壁掛けサイズとは言っても、45インチと成ると
そこそこの重量で、階段を上げるのに四苦八苦、
一段づつ息を整えながらです。
壁に取り付けるのに持ち上げるのも、重量挙げの様に
気合を入れて一気に!
歳と共に力が衰えて居ますぅ~

映画を100本以上ストックしていますので、
遊狸庵で映画鑑賞なんてのも出来ます。

暴風雨

2010-11-12 11:47:27 | 自宅温泉
きょうは寒さだけでは有りませんでした!
雨風が強く・・・正に暴風雨ですぅ~

きょうは歯医者さん通いが無いので、
何処か温泉に出掛けようかと思っていましたが、
冷たい雨の暴風雨に、すっかり外へ出る気持ちが
萎えてしまいました。

第一この風では、軽自動車は飛ばされそうですしぃ~

無理に天気に逆らわずとも、家で温泉に浸かれる訳
ですし、お金も掛かりません。



風呂の窓の外に見える大きな木が、まるで柳の様に
大きく揺れていて、昨日まで有った葉っぱが殆んど
散ってしまいました!

相変わらず風呂の窓は全開のままです。
露天並みの冷気が頭を冷やしてくれるので、
いくらでも長く浸かって居られます。

床暖活用

2010-11-12 08:14:18 | 自宅温泉
白老にも本格的な寒さがやって来ました!
ここ数日ストーブを焚かずに過ごせましたが、
今朝の寒さはふとんの中で解る位の冷え込みです!

元々居間に6畳分有った床暖を、今年は居間と寝室
3畳づつに分けて使っています。

床暖の上にふとんを敷いているので、昨日迄は
掛けふとんと毛布1枚で充分暖かかったのですが
夜中に毛布1枚追加しました。

札幌では電気毛布を使っていましたが、
温泉床暖は、電気代も掛からず、温度も快適です!
温泉だと身体にも良さそうな気もしますしぃ~、

更に、居間も暖房にこそ成ってませんが、冷え切って
居ないのでストーブで暖まるまでの間がそれ程辛くは
有りません。
朝着る服を、床暖の上に置いておくと丁度良い温もりに
成っていて、これまた快適ですぅ~

遊狸庵の温泉

2010-11-06 23:57:16 | 自宅温泉
白老も11月に入ったあたりからじわじわと寒く
なって来ました。
2~3日前から、朝晩少しだけストーブを焚いて
いますが、今夜は暖かくて床暖だけで過ごせます。

遊狸庵の温泉は、今年ずっと窓を全開にしたまま
外気を取り入れて、露天に近い状況にしています。



風呂場の気温が外と全く一緒ですと、少しは露天に
近い気分に成ります。

窓の外に露天風呂を作ろうと思い囲いを作った所から
作業が全然進んで居ません。
今シーズンはもう無理の様です。

露天を作るにあたって、露天でも湯温をいつまで
保てるかを、内風呂で試しています。
外気が今位に成ると、湯船の蓋をしないと39度まで
下がってしまいます。



全部蓋をすると42度まで上がるのですが、この位
少し開けて置くと40度位のぬる湯と成ます。

露天風呂は、本当は岩風呂が理想なのですが・・・
冬場も浸かろうと思うと、蓋の出来るタイプで無いと
難しい様子です。

突然の訪問者

2010-10-25 09:06:48 | 自宅温泉


土曜日の事です。
鼻水が止まらず、札幌の実家へは車で行ったのですが、
4時頃帰宅した直後に、なにやら怪しげなバイクの音!
郵便屋さんやオフ車の音とは違う、ツインの音です。

誰だろうと窓から覗いていると、降りて来てピンポンと
家のお客様の様です?
何と!ジェベル乗りの「じぇべうさ」さんでした。
昼にも一度来られたそうで、その時バーデンの前で、
ジェベルのクラッチワイヤーが切れて、レッドバロンの
救援代車だそうです。

Vと言うより殆どLに近い250の空冷ツイン、
中国製のバイクらしいです。
見た目は結構出来が良く見えますが・・安いのかなぁ~?

帰宅した所へ突然でしたので、何のお構いも出来ません
でしたが、取り合えず温泉に浸かって頂きました。

早速「じぇべうさ」さんのブログ「それとらてとらぶ~」
に温泉記事紹介をして頂き感謝です。
今度来る時は、御飯を御馳走しますね~

16時間労働

2010-10-25 08:14:11 | 自宅温泉
昨日の日曜日は、仕事が重なり結構ハードでした。
朝7時半に出発して、帰宅は夜の11時半。
通勤も仕事の内と計算すると、16時間労働です。
仕事日をこちらで選ぶ事が出来ない職種ですが、
普段こんなに暇なのに、往々として重なる事が
よく有ります!
出来る範囲は、仕事ですからやらねば成りません。

朝9時に機材レンタルの搬入・セッティング、
その後、ホールの片付け、ピアノの調律
12時からは、ステラウィンドJ・Oと
アビリティーノイズJ・O、ビックバンド2つの
ホール業務でした。

昨日の食事は、昼はコンビニのサンドウィッチ
夜はやはりコンビニのハンバーグミートスパ
こういう生活をしていると、身体を壊しますね!

風邪気味なのも治らず、ちょっと荷物運びで
腰が痛くなります。
帰宅して、温泉に浸かりすぐに寝てしまいました。
何時でも浸かれる温泉が有るのが、救いですぅ~

自宅温泉

2010-10-19 09:46:52 | 自宅温泉
全道的にらしいですが、今朝は白老もかなりの
冷え込み様です!
陽射しが有るので、時期に部屋の温度は上がると
思いますが、布団から出るのが億劫な気温です。

こんな気温に成ると、起きて先ずは温泉に直行です。
自宅温泉の威力発揮ですね。
24時間何時でも浸かれるのは有り難いです。
温泉で暖まると、今位ならストーブを点けなくとも
我慢が出来ます。
灯油代も節約出来るし、良い事尽くめ!

昨日まで風呂の蓋はしないで、窓を全開でも40度
を保っていましたが、きょうは大分ぬるく成って
しまいました!



きょうから浴槽に蓋を使用します。



窓も、外の空気が入る程度の、少し開けです。

自宅温泉に不満は有りませんが、更に露天が有れば
言う事無し・・・なのですが、

露天スペースの囲いを作った所で、ストップした儘・・
今年は露天風呂の製作は間に合いそうも有りません。

満足朝風呂

2010-10-16 09:39:44 | 自宅温泉
昨日は、ケルヒャーで浴槽の掃除をやり直しました。
ここ数回のI・オーヤマで落ちなかった温泉成分が
こびり付いてしまって、中々容易では有りませんが、
時間を掛ければ確実に綺麗に成るようです。
流石にケルヒャーです。

取り合えず、ぬりぬる感を落とした所で、完全に
綺麗にするのは追々じっくりと・・・

昨日から、気温が冷え込んで来ましたので、今迄の
40度設定では、39度のぬる湯に成っていました。

実は、ぽんこはぬるゆが好きです。
のぼせる事無く、いつまでも浸かっていられる
広い露天のぬる湯は最高ですね!
ニセコの黄金温泉や奥ピリカ温泉は大好きです。

遊狸庵にも、早く露天を造りたいのですが、中々事が
上手く運びません。

ぬる湯でも、小1時間も浸かっていると汗が噴出します。
老廃物を出して水分補給が、風邪対策には効果が
有るようです。
誰にも気兼ねせずに、好きなだけ浸かって居ると
ストレスも解消されます。

以前だと、此れを味わう為に、出掛ける所から初めて
時間を1日使ってしまった訳ですが、自宅温泉の強みで
朝の内から、満足満足
さぁ、なにか旨い物を作りましょうかぁ~

羨ましいと思ったら、体験入浴に来て下さい!
遊狸庵の温泉中々良いですよぉ~

高圧洗浄機

2010-10-09 10:36:08 | 自宅温泉
昨夜は風呂掃除をしたのですが・・・
今朝入浴してみると、浴槽の中の汚れがまだらで
あまり綺麗に成っていません!

遊狸庵の温泉は、比較的メンテが楽な方で、
月に一度位の掃除で済みます。
浴槽の温泉成分も、ケルヒャーで綺麗に落ちた
のですが、数回使って壊れてしまったケルヒャーの
代わりに買って来たアイリスオーヤマの高圧洗浄機、
ケルヒャーの3倍位の時間を掛けていますが・・・
綺麗に成っていません!

たとえ、直ぐに壊れるかも知れない物でも、
使えない物よりはマシ!
やはり、ケルヒャーを買って来なければ・・・

何処かで、安売りしてないでしょうか?
それとも、安売りで買って来るから・・
直ぐに壊れるのかなぁ~

遊狸庵は・・

2010-10-06 10:49:46 | 自宅温泉
先月中に、札幌から荷物を全部運び出したものの
白老の物置はいっぱいで、機材を取り敢えず部屋の中へ
一時避難した為に・・・
遊狸庵の客間予定の部屋が未だ片付きません!

予約の気配も無いので、のんびりしていますが・・・
宿泊を受ける体制は、今しばらくお待ち下さい!

温泉と食事は予約が有れば、御用意出来ます。

無料温泉立ち寄りは、続行していますので、
気軽にお立ち寄り下さい!

10月から、遊狸庵に寝泊りしていますが、
日中は出掛ける事も有りますので、
前日でも、電話を頂けると有難いです。
携帯090-3776-1369です。

たぬきの胸算用

2010-09-28 11:20:16 | 自宅温泉
ぽんこの田舎暮らしは、比較的早寝早起きの健全な
リズムに成っています。

目覚めて顔を洗い、ニュースを見る訳ですが・・
気分の悪くなるニュースばかり、貧乏たぬきの将来は
不安が増すばかりです!

唯一救われるのは、自宅温泉!
掛け流しの量を調節する事で、1年中好きな温度で
何の手間も無く、すぐさま浸かる事が出来るので
心身ともに癒されます。
泉質も思っていたより遥かに良い温泉で、スー銭等の
無理やりな温泉には行く気も起らなく成りました。

20代で、窓口のおばさんの独断で一方的に年金資格を
剥奪されたぽんこは、老後に備えチビチビと箪笥貯金を
して来ましたが、この世の中の情勢を見ると・・・
果たして、
ぽんこがいよいよ動けなく成った時に数百万では
如何にも成らない気がします。

ホームレスの覚悟は前々から有りましたので、
その次元で、家賃と言うものさえ無ければ
何とか生きて行く事は出来るのではないかと考え
蓄えを、この遊狸庵の購入に使ってしまった訳で有ります。

ある意味、一大決心でありましたが・・・
正しい選択で有ったと確信する今日この頃です。
実際、景気の悪さは、仕事を減らし事務所の家賃すら捻出
出来なくなる有様・・・
今後仕事が増える気配は微塵も有りません!

この先生きて行く為の残された手段は・・・
客が来る保障は全く有りませんが、遊狸庵を使ってぽんこの
食材だけでも確保する・・・たぬきの胸算用です!

やっと本来の・・

2010-08-18 08:05:51 | 自宅温泉
白老は、久し振りにカラッとした晴天で気温も
其れほど上がらず、気持ちの良い天気です!

今年は、蒸し暑い日が続き温泉の有り難さが
半減する北海道らしくない夏でしたが、きょうはやっと、
風呂上りを涼める最高のコンディションですぅ~

気温が多少上がっても、湿度がこの位だと快適です。
昨日まで温泉は39度位のぬる湯にしていましたが、
今朝は42度位まで上げてじっくり浸かり、裸のままで
窓を抜ける微風にあたり、風呂上りの涼を楽しんでいます。
ちょっと、幸せ気分ですぅ~

お盆休み

2010-08-16 08:31:25 | 自宅温泉
昨日の天気予報は夕方から雨との事でしたので、
バイクに乗ろうかと思っていましたが、
白老は朝から雨でバイクは断念です!
お盆の混んでいる中へわざわざ車で出掛けるのも
億劫でしたので、一日中家に篭っていました。

久し振りに、テレビ三昧です。
一日中テレビをつけっぱなしで、風呂に浸かったり
テレビの映画を観たりで、ゴロゴロとしてました。
憂鬱な雨もさほど気に成りません。
欲を言えば、食べるものを作るのがちょっと面倒

それでも、白老に移り住む事にした結果、
お盆休みを郊外に行って、のんびりしたいと言う
願望は叶った訳です。

何もしない贅沢

2010-08-13 18:48:27 | 自宅温泉
昨日の雨天が嘘の様な晴天です!
朝の内に草刈を少しだけしましたが・・暑いのなんの・・
30分位で汗だくに成ってしまいました

熱めの風呂にザブッと浸かって、扇風機の前で涼んでから
いつものブランチです。



毎度かわり映えしませんが、たまにはハムエッグと、
慣れない事をしたら、皿に盛る時に落としてしまい
ごらんの有様ですぅ~

午後はバイクに乗ろうかと思ったのですが、暑過ぎて
気力が付いて行きません!
明日は、札幌の母の墓へお参りです。
たまに何もしないでゴロゴロするのも良いかなぁと
きょうは何もしない贅沢をする事にしました。