goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

緩木山・越敷岳(九州百名山)その2

2012-11-09 05:24:35 | 祖母・傾山群
稜線を歩いていると雑木の間から越敷岳が見えてきました







頂上の基部を回り込むように登ります

途中に御神水があります 水の量はぽたぽたという感じです







もうすぐ頂上







越敷岳に到着~

頂上でお昼ご飯にします







展望を楽しんだ後は頂上から来た方向と反対側に下山します







こんな岩の間をくぐったり







修行の洞窟の横を通り







高さ80メートルの滝を見たりして







この辺りは奇岩が多いですね







下山して登山届に下山時間を記入





帰路につきました

アケボノツツジやシャクナゲがたくさんあったので

今度は5月頃登るとまた楽しい山行が出来そうです




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緩木山・越敷岳(九州百名山)... | トップ | プリムス イータソロストーブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

祖母・傾山群」カテゴリの最新記事