タープに戻って夕刻。自作虫除けが効くか実験の再開です。アルコールを摂取しないと虫が寄ってこないですね。
いろんなアルコールで試してみます。まずは赤ワイン。冷えてて美味しいですが虫は来ませんねー
あー気持ちいい このあと半パンで寝転がってましたが虫は来ませんね タープの外にハエが一匹とまってるだけです
違うアルコールで実験続行中
この時は焼酎だったかな
さあ、暗くなって月も出た ライト点けっぱなしで寝てみますか
その前に虫がよく寄ってくるように別のアルコールも摂取しておかないと。実験ですからしょうがないですね。
結論。坊がつるは虫がほとんどいません。ライト点けっぱなしで寝ているときに小さな蛾がタープ内に入ってまた出て行っただけでした。
ただただ涼しくて快適なだけでした♪
虫除けの効果があったのかどうかは良くわかりません これは次回に持ち越しですね あー、また飲むのか(笑
というわけで早朝、坊がつるを後にしました
マツムシソウがたくさん咲く雨ヶ池を通って
あ、ホクチアザミ咲いてる
ヒゴタイの咲く長者原に下りてきました
8月終わったら別の山でまた試してみます~
本当に実験?
おつまみも豪勢で 楽しそう
実験に水を差す様ですが・・・
実験用のアルコールの 量が過ぎて
ムシに刺されたのも気が付かなかった
って事ないでしょうね\(^o^)/
>虫除けの効果があったのかどうかは良くわかりません
>これは次回に持ち越しですね
再実験もしかたないですかね
でも 怪しいなあ~(^^)/
アルコールの量はほどほどでした
20代後半の頃は4リットルのワインを飲み干したことがあります
やはり再実験ですね(笑
もう山は秋だから来年初夏に試してみて下さいね
私なんかスプレーまいてても登山中、服の上から刺されてるんだから…もし、ききめ本当なら来年分けて下さいませ
くじゅうや我が家の周りは刺す虫が少なすぎです
そもそもここ10年ほど、蚊に刺されたことは無い様な?記憶がないです
自作スプレーが強力過ぎたりして(笑