goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

乗鞍岳その1

2025-07-17 07:22:13 | 北アルプス

天気の良い日なら今の時期、誰でも気軽に登れる3000メートル峰、乗鞍岳

晴れた日の土曜日なら、まだシーズンではなくてもこの混み方は分かります

濃飛バスさんは混みだすと臨時バスをどんどん出す臨機応変ぶり

さすがは観光地のバス会社ですね

 

肩の小屋も営業開始 頂上小屋も営業してました

 

下からは雪渓で滑るスキーヤーがたくさん歩いてる

 

ドラゴンアイ的な?きれいですね

 

相方ものんびり景色を眺めながら歩いてる 後ろに槍・穂高

 

槍・穂高連峰 いつもより雪が少ない気がする

 

以前来たときは同じ時期でも雪渓が上部までありましたが今回は無し フツーに歩いて行けます

 

山頂付近 彩雲が出てきた

 

山頂です 良い天気

 

山頂の神社で登山守を頂きました

この時期の乗鞍岳と言えばお花畑 下ってからゆっくりお花畑を散歩します~

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

ポーランの笛HPこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 位山、神岡から白川郷へ | トップ | 乗鞍岳その2 お花畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

北アルプス」カテゴリの最新記事