内之浦から肝付町立歴史民俗資料館へ 塚崎古墳群の北端にあります
この辺り 59基の古墳が発見されてます(番号がついているのは52号墳まで) ほとんどが未調査
南九州独特の地下式横穴墓や円墳、前方後円墳と時代によってさまざまな古墳があります
一号墳の上には大きなクスが生えてます
見る角度によってはハートに見える??
近くに全国約3000基の前方後円墳で最南端の前方後円墳あり 鬱蒼としていて蚊に刺されました
この後、近くにある花牟礼温泉(鉱泉)に行ってみましたが
この向こう側の家で受付ですが今日は留守のようでした
この日は志布志で宿泊
眺めよいです 海面までが高すぎて目が眩みますけど(笑
当館はGOTOトラベル事業 対象施設です
2021年1月31日までの宿泊予約が対象となっております
詳しくはお尋ねくださいませ
一日一回、ボチッとお願いします
↓