goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

屋久島縦走その3 高塚小屋~宮之浦岳2月2日

2017-02-10 07:51:03 | 屋久島

2月2日朝5時に起床 風はだいぶ収まってます 朝食をとりコーヒーを飲んで7時前に出発

 

森の中にだんだん日がさしてきます 写真では伝わりにくいですがすごく赤くて感動します

 

1時間ほどで新高塚小屋を通過 バイオトイレは冬場は閉鎖されてるようです 普通のトイレは使用可

 

このあたりから登山道に雪が出てきます この時は量も少なく固まってます

 

森の中にも日が当たってきた

 

坊主岩を越えてきた稜線

 

 

エビの尻尾が不思議な模様になってる

 

丸い岩が多い 屋久島の巨岩は不思議な形が多いですね

 

凍った木道は980円のスパイクで対応 これだと滑りにくいし木道へのダメージも少ない

 

平石岩屋で祠にご挨拶して

 

気持ちのよい稜線 宮之浦岳が見えてきた

 

振り返って今、歩いてきた方向

 

水の島なので登山道に水が流れるところは凍ってます

 

凍ってないところを選びながら進みます

 

雪もかちかちで助かりました この時期、多い時は1メートルほどになります

 

宮之浦岳頂上に到着です 今年も雪がありません

風が出ないうちに先へ進みましょう  続きます

 

もうひとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする