goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

ツェルト新旧比較

2014-04-14 08:00:46 | 登山道具
昨日は雨だったので山には行かず友人がツェルトを買うのにおつきあい

買ってきたものと自分が持ってるものを並べてみた

一番右から

25年前のゴアテックスの2~3人用ツェルト I氏からもらったもの まだ国内では使ったことがない 1キロほど

次は30年前の普通の2~3人用ツェルト 1キロほど

真ん中は最近よく使うライズ1 シングルウォールのドーム型 これだけが自立式 フレーム込み980グラム

黄色いのが自分が使う最近のツェルト 2人用 450グラムほど

そして一番左が友人がこの日買ったもの ファイントラック ロングⅡ 350グラム 缶ビール350ccより小さい?







生地は完全防水でゴアテックスほどではないが透湿性があるらしい

うまくすれば結露がかなり少なそう

普通のツェルトと違い緊急使用より普段からの使用を考慮してあり

ベンチレーターにメッシュが使ってあったり入口が開いたままにできるようにとかいろいろ便利です







ピンと張るとかなり長くて(220センチ)快適 足元に靴がおけますね





これはいいですね 使うのが楽しみですね 私のではないですけど(笑

デビューはいつにしましょうかね




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする