プリムスのカートリッジ、残ガスカートリッジがたまってきたので燻製を作ります
マス10匹、桜のチップなど
残ガスがないときは灯油ストーブやガソリンストーブ使ってます
燻製開始~

使っているのはEPIのアルパインストーブ(プリムスじゃないのは見逃して)

火力が強いのであっという間に煙もくもく
チップのいい匂いがしてきます

15分ほど燻煙で香りつけてしばらく風にさらしときます
もうこれで完成です

午後からはコーヒーの焙煎もしました
コロンビアスプレモやブラジルサンマリノなど数回焙煎、
そろそろ連休の分もたくさん焙煎しておかないと

ちなみに焙煎前の生豆はこんな色です
全然違うでしょ?

タラの芽が出はじめました
そろそろ食べごろですねー

桜はさすがに散り始め

この週末、天気はあまり芳しくないみたい、
予報が外れて少しは良くなるといいのですが
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
マス10匹、桜のチップなど
残ガスがないときは灯油ストーブやガソリンストーブ使ってます
燻製開始~

使っているのはEPIのアルパインストーブ(プリムスじゃないのは見逃して)

火力が強いのであっという間に煙もくもく
チップのいい匂いがしてきます

15分ほど燻煙で香りつけてしばらく風にさらしときます
もうこれで完成です

午後からはコーヒーの焙煎もしました
コロンビアスプレモやブラジルサンマリノなど数回焙煎、
そろそろ連休の分もたくさん焙煎しておかないと

ちなみに焙煎前の生豆はこんな色です
全然違うでしょ?

タラの芽が出はじめました
そろそろ食べごろですねー

桜はさすがに散り始め

この週末、天気はあまり芳しくないみたい、
予報が外れて少しは良くなるといいのですが
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
