だいぶ寒くなってきましたが長者原にはまだ雪は積もってません。
この週末はけっこう雪が降りそうですね。
足湯から湯気は出てますがお湯はほとんど入ってませんでした。
今の時期はあまり人が来ないみたいです。

別の森も散歩。風が冷たいのでフードかぶってます。

この植物はなんでしょう?何かの種子なんでしょうか?

家に帰って薪ストーブにあたり暖をとります。

薪ストーブの後ろ側に皮の登山靴を置いて保革油が浸透しやすくしてます。
何度も保革油を塗って雪の日に備えてます。

年明けは友人と坊がツルで幕営して登山の予定、道具もメンテナンスしておかないとですね。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
この週末はけっこう雪が降りそうですね。
足湯から湯気は出てますがお湯はほとんど入ってませんでした。
今の時期はあまり人が来ないみたいです。

別の森も散歩。風が冷たいのでフードかぶってます。

この植物はなんでしょう?何かの種子なんでしょうか?

家に帰って薪ストーブにあたり暖をとります。

薪ストーブの後ろ側に皮の登山靴を置いて保革油が浸透しやすくしてます。
何度も保革油を塗って雪の日に備えてます。

年明けは友人と坊がツルで幕営して登山の予定、道具もメンテナンスしておかないとですね。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
