南小国町の満願寺温泉には川沿いに共同湯があります。
一番奥の小さな湯船は野菜などを洗う所。漬物樽がおいてありました。

こちらは人が入るほう。川の高さと浴槽の高さは、ほぼ同じです。

温泉は浴槽の中から天然湧出。岩の間からごんごん出てます。

勢いよく掛け流されてます。いいなぁ。

目の前は道路なので入るのは度胸がいるかもしれませんけど。でも人通りは少ないです。
ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
にほんブログ村 押していただけるとありがたいのですが。ありがとうございます♪
こちらも、よかったら押していただけます?
一番奥の小さな湯船は野菜などを洗う所。漬物樽がおいてありました。

こちらは人が入るほう。川の高さと浴槽の高さは、ほぼ同じです。

温泉は浴槽の中から天然湧出。岩の間からごんごん出てます。

勢いよく掛け流されてます。いいなぁ。

目の前は道路なので入るのは度胸がいるかもしれませんけど。でも人通りは少ないです。
ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

