goo blog サービス終了のお知らせ 

わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

冷蔵庫内の断捨離ができた訳

2013年07月19日 | いろいろ

ここのところ凌ぎやすいPokoさん地方ですが、皆さまのところはいかがでしょうか?

猫たちは家の中でいちばん快適な場所でごろ~んと寝転がっています

でも、夜中は要注意!

すり足で歩かないと、踏んづけてしまいます

(まだ被害に遭った猫はいないけどね)

.

涼しい朝のPokoさんのベッドは、こんな感じ

Dscf9980

リーだけは暑い日でも来てくれますよ

.

エアコンは苦手なので、気温が体温以上にならないとつけません。

(それでも、設定温度は30度です

猫たちもエアコンが苦手です。

エアコンをつけると、しばらくはこんな風に寛いでいますが・・・

Dscf0018

いつの間にか部屋から出て行ってしまいます

.

あれあれ?

団子になったりして、何が起こったのかな?

Dscf0073

.

先週のこと。

何だか音が大きいな~と思っていた冷蔵庫が(寿命で)壊れてしまいました

その頃は猛暑の真っ最中

プチパニックに陥りました

丁度、超お高い高級発酵バターを5個も送って頂いたばかり。

それだけはダメにしたくなかったので、友達の冷蔵庫に避難させてもらいました。

冷凍していたパンやフィナンシェは、来週遊びに来る人たちにお土産と称して先に送りました

冷凍庫はまだまだ冷たかったので、お肉類はお酒&醤油&生姜などに浸して保存。

次の日、新しい冷蔵庫が来るまで何とか持たせました。

野菜室にはパンやお菓子の材料やコーヒー豆などをいっぱい保存していましたが、封を開けていたものは処分。

その他、調味料なども新しいもの以外は処分。

思わぬ冷蔵庫の断捨離ができました

生協で届いたばかりの牛乳やヨーグルトその他の生ものは思い切って捨てました

(卵は1パックをゆで卵に(爆))

他の「冷暗所に保存」的な物は冷蔵庫が来るまで(いつもはつけない)エアコンを効かして涼しい所で保存しました。

.

上の写真は、エアコンが効いているリビングのソファで団子状態になっているにゃんずの写真でした(爆)

でも、この後全員リビングから出て行ってしまいました

.

以前のより4cmぐらい前に出ただけなのに、圧迫感を感じる新しい冷蔵庫

Dscf0104

色が黒っぽくなったせいもあるのかな?

慣れるまで違和感を感じるのでしょうね。

.

Flower0501

.

そんな最中に届いたうれしい頂きものは茶葉ママさんから ありがとう~!!

Dscf0078

北海道は羊蹄山の湧水から作ったという珈琲ゼリー。

これがめちゃめちゃ美味しかった

おにぃも感激のこの珈琲ゼリー、もう残り1個に(泣)

(最後の1個・・・隠しました(爆) 明日味わいながら頂きます

.

これはまみこさんから頂いた種から育った『 フウセンカズラ』

Dscf0095

小さな白い花から大きな実が生りました。

この実の中にハート形の種が入っているそうですよ

Photo

可愛いですね~。種を採るのが楽しみです

まみこさん、ありがとう~!

.

今夜も風が涼しいです。

でも、これからが夏本番

みなさま、熱中症にならないように気をつけてくださいね~