あめ~ば気まぐれ狂和国(Caprice Republicrazy of Amoeba)~Livin'LaVidaLoca

勤め人目夜勤科の生物・あめ~ばの目に見え心に思う事を微妙なやる気と常敬混交文で綴る雑記。
コメント歓迎いたします。

雑多雑文雑感雑記。(3/14)

2011-03-14 23:51:54 | 雑多雑文雑感雑記。
話題といったら地震しかないのである。

・我が家は停電の(今のところ)範囲外だが、そうはいってもやはり節電はせねばなるまい。昼間は窓のないトイレ・台所を除き照明オフ。PCは何かあったときにすぐ調べられるように立ち上げた上でスリープモード。記事を書く作業は夜間にまとめて行う。地震対策予算を削る片棒をかついだ某大臣のおすすめに従い温水便座はオフ・・・にしようとしたが「節電モード」なるものがあったのでそれにしておく。暖房をつけなくてすむ陽気なのはありがたい。


・福島の原発問題について、枝野会見もテレビに出てる専門家の話もわかりにくいという人のためにQ&Aを紹介。しかしテレビ番組は下手にコメンテーターに横やりを入れさせない方が話がわかりやすくなると思う。


・テレビはCMがほとんど入らず、入ったらACばかりになっている。やかましいCMが入るよりよっぽどいいが、しかし今国境なき医師団への寄付をと呼びかけられても応じる日本人はいまい。タイミングの悪さよ。


・大規模な引き波が観測されたというニュースがあったときは少々血の気が引いたが、結局津波にはならなかったらしい。ほっと一安心であるが、その大規模な引き波の映像をどこのテレビも流していないのが解せない。何のためにヘリを飛ばしているのだ。


・デマが飛び交っていて注意しなければならないそうな。うちの母親にもチェーンメールがどさどさ来てパンク寸前になっていたが、しかし「LPガスが燃えて有害物質が」だの「電気の備蓄がなくなる」だの、どうもサイエンスリテラシーの問題のような気がしてならない(後者については、揚水発電用の電気が不足するという意味でなら間違いではないが)。


・そしてこの記事は夜間電力で書いている。まあ、節電を心がけなくてもいつもそうなってしまうのだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿