goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケットの中身

冗談にも程がある。

カルデロン一家

2008-11-21 23:02:15 | Weblog
国籍法の次を狙ったキャンペーンなんだろうが…。
女の子がかわいそうだから在留特別許可を出してくれ、タガログ語ができないからフィリピンには帰れない、それは人格否定だということでT豚Sが騒いでいる。
やれやれだ┐(´~`;)┌
いいですかい、Tブーさん。このカルデロン一家は不法入国者なんでやんすよ。

不法滞在者は強制送還が法律である。法律を破っておきながら法律の庇護を求めようとは言語道断な話だ。

国籍、在留資格、これらは軽々しく外国人に与えていいものではないし、まして犯罪を犯した者になど、言語道断である。

法律に従い、粛々として強制送還すべきである。
日本にい続けるために子供を作り、同情を引いて法を曲げる前例にしてはならない。

てかさ。
2でも言ってる椰子がいるけど、そんなに可哀想に思うなら養子にもらってやれよ、支援者!
かわいそうだって言うんなら法律の範囲内で何とかできる方法探せ(゜Д゜ )ゴルァ!!


「本当にいい子なので、法律だけで強制退去なんて、しちゃいけないと思います」(のり子さんの通う学習塾の先生)

なんてあほも存在しているようだが。教育者なら法律を守りつつなんとかできる方法を探れや(゜Д゜)ゴルァ!!

おまいが言うべきことは
「本当にいい子なので、法律を捻じ曲げて後ろ指指される子にしちゃいけないと思います」だろうがああああ!!







タロスシリーズ頑張れ

2008-11-19 20:23:06 | Weblog
国籍法の件で河野太郎議員のブログが炎上していたが、気の毒なことである。

今回の国籍法改正案は内閣から出たもの、つまり内閣も認めたもの、それだけの内容を詰めたものであると言える。
愛国売国双方抜け穴を掘り合ったが、最終的に愛国側が外敵が侵入する穴に水や油を流し込む穴を掘ることに成功したから、閣議を通ったと見るべきであろう。
立場の制約はあるとはいえアソタロスや中川(酒)といった諸閣僚が何一つできずに押し切られたとは思えない。

彼らが納得したから、閣議を通ったのである。
金融関連で忙しいからスルーされた、と見るのは妥当ではあるまい。
国籍取得要件をでたらめにするということは書類事、契約関係をでたらめにするということと同義であり、金融、取引の面で信用されなくなるということにも直結する。
下手なものを通せば国の破滅である。
それが分からないアソタロスではあるまい、絶対に。
つまりは改正案を作った人間とも、相当にやりあい譲歩させていることは疑いないのだ。

事実、河野太郎議員のブログには悪用した場合どうなるかの詳細な説明がなされており、早川忠孝議員のブログでは付帯決議がついたことも取り上げられていた。

これらのことを総合すると、運用面での歯止めは十分に可能な内容になっていると考えてよかろう。油断は禁物であるが。

騒いでいる連中、気持ちは分からなくもない。
だが、問題を解決するには問題点、本物のキーマンを洗い出し、これを正確に突くことが必要なのだ。
それらしい人間を吊るし上げて罵るだけでは意味がない。
その人物がまったくの無関係で効果がないだけならまだしも、間違えて有意の人材を追い払ってしまったら、さらに血気に逸ってテロ・暗殺を実行、成功させるようなことになっては取り返しがつかない。

現代の魔女狩りに反対する諸氏が魔女狩りをやっていては、売国奴の思う壺である。
河野議員は確かに、河野衆議院議長の長男であり政治姿勢にも類似する部分がないとは言い切れない。
だが、叩いているコメントを見ると「河野議長の息子」という視点での叩きが多いように思える。
これはまさしく魔女狩りではないか。

そろそろ、誰かを持ち上げるにせよ落とすにせよ実体をよく見てからにすべきだろう。

河野議員を落選させると言っている諸氏、河野議員が落選すれば、ほぼ確実に民主党の候補者が当選することになるわけだが、そのあたりはどう考えているのだろうか。

最悪の選択であっても、論外の選択よりはましであることは多多ある。
自民党の議員であるという縛り、みんな軽く考えすぎじゃね?

と、いうわけで潰れないように頑張れ、エキデンフォームのコノタロス。カイの側についたら諸氏のクライマックスフォーム炸裂も止めないけど。









さあ盛り上がってまいりました。

2008-11-18 23:08:02 | Weblog
臨時国会、盛り上がってまいりました(・∀・)w
サヨクの西にふぉん新聞にすら「審議拒否」とはっきり書かれてしまっている、隠しようのない登校拒否でありまふwww

採決には応じないけど議論はするから審議拒否じゃないって、どこの幼稚園児の理屈かね?

結論の出ない、出せない議論なんて、時間の無駄以外の何者でもないんじゃネーノ?

オザワンも予算がそんな簡単にまとめられるもんじゃないことぐらい分かってるでしょーが…。
穴だらけの予算案作らせて叩きの材料にしようって魂胆が見え見え…。
政権欲しさのo(>_< *)(* >_<)o ジタバタなんてみっともないでっせ。

新聞では民主党候補者の窮状がこれでもかと書かれているけども…。
そんな日ごろ準備もろくにしていないような心得のない連中を押し立てて政権取ろうってのはどう見てもまっとうな政党のすることとは思えない。

確かな野党と言うんなら、資金も政策も準備万端の候補者を揃えて冬じゅうどころか十年は待てそうな構えで堂々と審議採決に協力してほしいもんだ。

貧乏で生活に追われてる連中は所詮目先のことしか考えられませんぜ。
そんな連中に国政を担う経綸なんてあると思ってんすかね。





お口直しにストラトス

2008-11-16 03:18:07 | Weblog
お口直しにストラトス。
これ曲が何気にいいんですな。
昔着メロにしてましたが、アレンジして最後に潮騒の音を入れるともう最高。
着メロだけ何回も聴いてたりしたもんです。

無名のキャラが視聴者人気投票で4位になり、セカンドシーズンから名前がついたとかそんなエピソードも、もう懐かしい話の領域。






論文提出への組織的関与とわいせつ行為は同等ださうで。

2008-11-16 02:16:25 | Weblog
15日付けのゴミウリ35面に「空将、応募促す手紙」の見出しで田母神論文の一件が掲載されていたが…あんまりにもあんまりだべさ。

ゴミウリさんよお、そら上官が部下に論文書かせたのは問題かも知れんが…自衛隊に関して云々と言って、わいせつ行為で将官がクビになった事件と同列に並べるのはあまりにもひどすぎやしないかい?

まあ、方法に問題があったにせよ、『国を憂えることは性犯罪を侵すことと同義』、と言われたに等しいんだが…これを読んだJ隊員さんはどう思うんだろうね。

とりあえず、俺は不愉快大不愉快。

国籍法改悪の件といい、不愉快なことばかりで大不愉快。






地方分権ジャネーノ?

2008-11-14 21:41:28 | Weblog
給付金の件でもひとつ書く。

しちょさんたちが丸投げだ何だと言っているけど、そんなんラクショーでできなきゃ地方分権とか無理でしょ?

中央の命令ただ聞くのはヤダヤダ、国の仕事は地方に任せてほしいのよん、でもめんどくさいことは政府が決めてけろ、ってなんてわがままかね。

アソタロスは総理大臣、そら細かい仕事もするかも知らんが大枠決めて部下に渡すのが仕事でしょ?
何のために大臣以下の行政官、地方首長がいるのかと。

国が全部決めて地方は実施するだけってんだったら、地方に市長なんていらないンジャマイカ。もちろん地方分権なんて必要ねーし。

まあ、そんな中でもいろいろ自分らで動こうとしてる人もいるようで。
そういう動きはがんばれと応援します。
大枠はトップダウン、細部はボトムアップのいい形に落ち着いてくれることを祈る。
マスゴミは邪魔すんなと。

そして気がつけば、解散総選挙の話はどっかにふっとんでいる件。
狙ってやったとしたら、本当に老獪だぞ、アソタロス!





幕僚長、入れ食いする

2008-11-12 02:07:49 | Weblog
 幕僚長は釣り針、という(゜∀゜)ヨカーンがますます強くなっている気がw
 浅尾タソ、あんたどんどん追及するみたいなこと言ってたけど…それと幕僚長の「言論弾圧の道具」発言とを合わせると、見事に「ミンスは言論弾圧、言論統制をします」と言っている構図になるんだが…自爆シークエンスを自分で進めてどうするよとwww
 自民党のほうでも議論百出、いろいろと大漁のようだし。
 マスゴミにはしばらくこの問題を大いに報道してほしいもんである。

 選挙がいつになるにせよ、誰が怪しいかがはっきり分かろうというものだ。

 まあ、ミンスは全員ぁゃιぃと分かってますけど。

 釣り師幕僚長に敬礼!

給付金

2008-11-12 01:51:20 | Weblog
給付金で何やらもめている模様。マスゴミはまたいろいろと面白おかしくやっている。

この件も「三年後の消費税上げ」と同じように感じるのは俺がアソタロス贔屓なせいかねえ?
正直何も心配はしていなかったり。

確かに議員諸氏、好きなことを言ってはいるが。
困った顔をしている面子を見れば与謝野、笹川、みな自民党の幹部クラスである。
一見もめているとも見えるが、見ようによってはアソタロスの提案を洗練・具体化している過程とも見える。
プロセスを追うと、
全世帯に給付金

金額具体化

高額所得者辞退すべしとの方向性出る

名前がよくないとの話も出る

閣議に持ち込まれる←今ココ

時が経つにつれ意見が出て内容も具体的になっているようで、鶴の一声であやふやなまま決まるより余程いいように筆者は思う。
しっかりまとめてびっちり決めてもらいたいものだ。

(´ヘ`;)と困って見せて部下の意見を引き出しているとしたら…アソタロス、惚れるぞ。

それに引き換えマスゴミはもう┐( -"-)┌ヤレヤレ...
マスゴミはさも致命傷のように言いたがるが、経済が悪い悪いと言いつつも、日本人には日本シリーズを見る余裕もアメリカ大統領選に関心を示す余裕もあるわけで。
それが証拠に、『何でもいいから早く支給してくれ』というデモなどが国民の間から起こったりはしていない。
スペイン国王の来日も予定通りであった。
本当に困窮していれば国民は政府による救済をもっとせっつくはずであるし、世情不安などの理由から国賓の来日が見合わせられてもおかしくはない。
しかしそうした気配はなく、円高還元の話は出る、スペイン国王来日は天皇皇后両陛下、皇太子殿下同妃殿下(ご回復お祝い申し上げます)、皇弟殿下同妃殿下と皇族大勢で歓迎なされており、むしろ余裕さえも見える状況である。

そう見せかけているだけだとしても、見せかける余裕はあるわけで、致命傷を受けたかのように言いたがるマスゴミの論には正直、呆れるばかりである。




タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ!!

2008-11-04 19:38:37 | Weblog
クラーク・マクスウェル、G(ジャイアント)さらば!

俺か?俺のせいなのか?
俺がトイレで昔の曲聞いてたから電波が飛んだのか?

んなわけねーよw

コムテツが逮捕されてなにやら逮捕祭りのようでつ。
昭和のカリスマが次々と沈没していく有様はもはや壮観w
笑うしかねえという状態になっていたり。

マクスウェルからライーダU4になっちまったコムテツの明日はどっちだwwww
と、一人で空騒ぎした後ちょいとまじめな話。

まあ人間、引き際が肝心というか。
器の見極めが肝心というか。

この人は作曲に専念すべき人だったんでしょうな。
プロデューサーっていうよりは芸術家だし。
畑違いの仕事にのめりこみすぎると身を滅ぼすという悪い見本になっちまったという気がしておりまつ。

ま、これ以上ひどいことにならんことを祈る、と。