
これで 3種類のゴウヤ茶を作り終わって 試飲した*(音符)*
結論は どれも同じ ほうじ茶っぽい味だった*(お茶)*
栄養的にいえば 緑のゴウヤ丸ごと使って 熟した種を加える*(びっくり1)*
これが一番いいと思うが 問題点がいくつかあるの
ゴウヤ丸ごと使うと 干しあがるのに時間がかかる
真夏の最中が 最も適していると思った
熟したゴウヤができてくるのが 夏の終りの方
日差しも弱くなってきて 干し終わるのに時間がかかる
3種類をやったことで いいアイディアが浮かんだ
緑のゴウヤがたくさんできた時は 丸ごと干しておく
そこに熟したゴウヤの種を 乾かして加えれば 一番いいわ*(チョキ)*
完熟ゴウヤがたくさんできる頃は 夏の終わり
その時は 緑のゴウヤのワタはとって乾燥させるの
緑の皮とその種 それに完熟ゴウヤの種を一緒に干す
栄養たっぷりのゴウヤの作る方を これでマスターしたわ*(ハート)*
今日は とっても涼しい一日だった
もうすっかり秋になるのかしら? 明日の天気が楽しみだわ*(音符)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*
(天気・涼しい曇り)