また昨日の続きね 一言で言うと 見つけさせるのに成功
でも その道のなんと長かったことか*(びっくり1)*
夕方 家に帰ってきてから 探すようなそぶりを始めたの
もちろん 私が「やらなきゃならないことは 早くやったら!」ってね
「わかった!」って即行動! 素直なところが良いところ
全く関係のない 洋服ダンスの整理をしているの 放っておいたわ
しばらくしてまた見に行ったら それがあるところの側にいた
昔 食器入れとして使っていた ガラスの引き戸のある大きな家具の側
右の棚ばかり見て ガラスの戸をあけて左の棚を見ない???
結局 見つけられないの 信じられない光景だった*(びっくり2)*
夕食の時に ある場所のヒントを与えたの それとなくね
「用事が済んだ書類は どこに入れているの?」ってね
食後のだんらんが終わって やることやって寝る支度ができたから
ちょっとのぞいてみた もう 電気を消して 寝たふりをしている!
私にはタヌキ寝入りだってお見通し*(ニヤ)*
「今日中に 探さないとまた一日嫌な思いが残るよ!」って
そしたら 「黒い箱に入れてあるが 黒い箱が見つからない」
「大きな箱だから 見つからないはずはないのに・・捨てたんじゃない?」
「はぁ????」また人に責任を持ってくる
大きな箱だから すぐに目に入るはずだと言いながら また探し出す
机の引き出しには 入らない大きさだと言いながら 机の引き出しを見る?
昔食器棚だったところにも行ったのに 硝子戸があいている右ばかり見る
「これだけ探してもないから 捨てたんでしょ!」ってね
自分は捨てたりはしない 残るのは 私だから 私に疑いの目??
しょうがないと思って 「この前の見つからない書類も 棚の左側にあったよね!」
そう言いながら硝子戸をあけた私 「左側見てないでしょ!」
もちろん 黒い箱の発見は主人にさせたわ
ちょうど お腹あたりの棚の奥にあるから 見えにくい
はじめは 「ないよ!」って言うから 「よく奥までみてね!」
「あった♪」って やっと箱を見つけてくれた 自分の部屋なのに
黒い箱だから 見えにくいのはしょうがないとしても 「は~ぁ」*(すっぱい)*
その箱の中にあるのを 私も見つけておいたから 報告を待った
それほど 書類が入っていないから すぐに「あったよ!」って来るはず
でもなかなか来ないで 1階に行ったようす
「見つかったの?」って訊いたら 「あったよ♪」だって
そういう時は 丸一日 時間をつぶして探した私に 一番に報告に来ない!
来なかったんだよね 現実は・・・またまたあきれた私
もちろん 人の気持ちをくんで すぐに知らせるのが親切だよ!って
言った私なの 「そうだな!」って素直な返事
毎度のことだから 腹は立たなくなって来たけれども
かなりのエネルギーが消耗するのを感じる私
エネルギー補充に励まないとね
住みよいわが家を維持するのが 良妻賢母って言われている私の腕
相手の良いところを見て 自分が疲れないように! これが秘訣*(ハート)*
今日も これから 頑張って いろいろ挑戦してきますね
探し物が 探している本人の手に渡って ホッとした私です
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*
(天気・暑い夏の日)
でも その道のなんと長かったことか*(びっくり1)*
夕方 家に帰ってきてから 探すようなそぶりを始めたの
もちろん 私が「やらなきゃならないことは 早くやったら!」ってね
「わかった!」って即行動! 素直なところが良いところ
全く関係のない 洋服ダンスの整理をしているの 放っておいたわ
しばらくしてまた見に行ったら それがあるところの側にいた
昔 食器入れとして使っていた ガラスの引き戸のある大きな家具の側
右の棚ばかり見て ガラスの戸をあけて左の棚を見ない???
結局 見つけられないの 信じられない光景だった*(びっくり2)*
夕食の時に ある場所のヒントを与えたの それとなくね
「用事が済んだ書類は どこに入れているの?」ってね
食後のだんらんが終わって やることやって寝る支度ができたから
ちょっとのぞいてみた もう 電気を消して 寝たふりをしている!
私にはタヌキ寝入りだってお見通し*(ニヤ)*
「今日中に 探さないとまた一日嫌な思いが残るよ!」って
そしたら 「黒い箱に入れてあるが 黒い箱が見つからない」
「大きな箱だから 見つからないはずはないのに・・捨てたんじゃない?」
「はぁ????」また人に責任を持ってくる
大きな箱だから すぐに目に入るはずだと言いながら また探し出す
机の引き出しには 入らない大きさだと言いながら 机の引き出しを見る?
昔食器棚だったところにも行ったのに 硝子戸があいている右ばかり見る
「これだけ探してもないから 捨てたんでしょ!」ってね
自分は捨てたりはしない 残るのは 私だから 私に疑いの目??
しょうがないと思って 「この前の見つからない書類も 棚の左側にあったよね!」
そう言いながら硝子戸をあけた私 「左側見てないでしょ!」
もちろん 黒い箱の発見は主人にさせたわ
ちょうど お腹あたりの棚の奥にあるから 見えにくい
はじめは 「ないよ!」って言うから 「よく奥までみてね!」
「あった♪」って やっと箱を見つけてくれた 自分の部屋なのに
黒い箱だから 見えにくいのはしょうがないとしても 「は~ぁ」*(すっぱい)*
その箱の中にあるのを 私も見つけておいたから 報告を待った
それほど 書類が入っていないから すぐに「あったよ!」って来るはず
でもなかなか来ないで 1階に行ったようす
「見つかったの?」って訊いたら 「あったよ♪」だって
そういう時は 丸一日 時間をつぶして探した私に 一番に報告に来ない!
来なかったんだよね 現実は・・・またまたあきれた私
もちろん 人の気持ちをくんで すぐに知らせるのが親切だよ!って
言った私なの 「そうだな!」って素直な返事
毎度のことだから 腹は立たなくなって来たけれども
かなりのエネルギーが消耗するのを感じる私
エネルギー補充に励まないとね
住みよいわが家を維持するのが 良妻賢母って言われている私の腕
相手の良いところを見て 自分が疲れないように! これが秘訣*(ハート)*
今日も これから 頑張って いろいろ挑戦してきますね
探し物が 探している本人の手に渡って ホッとした私です
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*
(天気・暑い夏の日)