観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

女子の武士道

2015-01-20 23:55:47 | ひとりごと

最近読んでいる本です  

厳しい時代を生きてきた日本人女性。 

武士の娘だったという著者の石川真理子さんの祖母。

厳しくも温かい言葉がたくさん詰まっています。




「何をすれば世の役に立つか、それを考え行うのが仕事です」

才能は誰にでも与えられているもの。けれどそれは自分だけが得するために与えられているのではなく、世のため人のためになるようなことをするために与えられているのです。


「目に見えるものに振り回されぬよう心の目を開きなさい」

「誇りをもって真っ直ぐな狭い道を歩きなされ」

「世の中が陰気なら、上に立つ者は陽気になりなされ」

「明日を案ずるより今日を最期と生きるのです」

「お天道様に見込まれていると思えば辛いこともありがたい」


「強くなるほど穏やかになる」


女性らしく、強く、穏やかな、凛とした生き方、勉強になります

下北半島、むつへ行ってきました~。

2015-01-20 21:02:00 | イベントのお話

先週16日、青森県むつ市へ行ってきました~ まさかり半島のアゴ?のところです

心配された雪も全然無く、 運転も快適  岩手山もとっても綺麗でしたよ~。

助手席のカメラマン(笑)原田先生:の写真です~ 


この道は・・・横浜に向かっている途中の道路だったかな?  横浜というところがあるんですよね~

予定していた時間よりもかなり早く到着 

ホテルニューグリーン。


2015年、連合下北地域協議会様、旗開き式のゲストでお声をかけていただきました。
2年前にもお世話になりましたが、又再度ご指名をいただき、とてもありがたいことです 嬉しいです~

リハーサルを終え、

美味しいお弁当をいただき、出演準備  約45分の今日のステージです。 


   

むつでも「カンパイ・・・いい夜に!!」を会場の皆様と一緒に 歌って来ましたよ~
初めて聞いていただいたお客様でも、手拍子、そして「カンパイ~」と、参加していただけるのでいいですね~ お酒がセットのイベントは盛り上がります~

 
二胡の演奏もしてきました~  皆さん、興味しんしんな感じでした 
むつでも二胡の演奏を聴くことはあまり無いそうですので、良かったです。
2年前よりも少し成長した観音めぐみのショーをお届けできたでしょうか?
連合下北地域協議会様、大変ありがとうございました。 お世話になりました~


いつもとても素晴らしい音を作ってくださいます音響さん。今回も大変お世話になりました。ありがとうございます
岩手でのイベントでもいつかお願い出来る機会があるといいですね~ 素晴らしい音での歌を、皆さんにも聴いていただきたいなぁ~と


 イベントの後は、皆さんの打ち上げに参加させていただきお疲れ様~ 私もで、お疲れ様~

その後、音響さん行きつけのお店へ2ヶ所はしご酒  

どちらのお店もカラオケはDAMで、自分の曲など歌って、キャンペーン・PR
   
お店にいらっしゃてたお客様にもPR。 嬉しいご縁を又いただき、楽しい夜となりました。


なかなか手に入らないという長芋の焼酎も初めていただきました 六ヶ所村、六趣醸造工房さんで造られた「六趣Special」
普通の芋焼酎とは違って、長芋はとても飲みやすかったです。甘味があってまろやかな感じ やっぱりスペシャル ご馳走様でした
ご縁をいただきました“さくら”さんと、“スナック虹”さん。ありがとうございました~ 応援よろしくお願いいたします~


宿泊したホテルはプラザホテル。

入り口には、ねぶた祭りの○○
いつもとあまり変わらず、am3時の就寝でした 


おはよう~ 1月17日(土)です。

 帰りの次の日は天気も荒れ模様になるという予報どおり。 

朝8時頃。お部屋から  寒そう
 
ホテルを後に、いざ、岩手へ 

  
風もだんだん強くなってきました。 荒れる前の陸奥湾です  前日とは違って、とても寒い~。飛ばされそう~

高速道路も途中、吹雪いてて視界不良でしたし、、、追い越されたトラックから“バシャ”っとかけられワイパー、フル回転 キャー 
トラックの後ろは怖いですネ  安全運転で帰りはゆっくりと帰ってきました

事故もなく無事に北上に着いて、ラーメンを

どちからというと、アッサリ系のしょうゆラーメンが好きなんですけど、、、

激ウマおすすめ と書いてあった味噌チャーシューを注文してみました。


高速のSAで食事したら、きっと眠くなる~と、北上に着くまで我慢してきたので、たまにはいいかな?と。
ボリュームのあるこのラーメン、食べきれないかもと思いましたが、、、チャーシューも残さずしっかり 
体重間違いなく増えるなぁ~


 お陰様で、むつでのも皆様に喜んでいただき、“ぜひ、来年も~”と、嬉しい言葉をかけていただきました
こちらこそ、又、よろしくお願いいたします~

ありがとうございました