goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬プラム

柴犬プラムとサザンが大好きなワタシのページです

ジロウとプラム

2007-11-22 13:22:00 | プラム
またしても2週間近くあいてしまいました
いえね、ここのところなんだか忙しくて…。
というか単に時間の配分が下手なだけなんですけどね(゜ー゜;A


今日のお題、結構前のことなんですけど
ジロウからプラムとトイレットペーパーの芯で遊ぶから
写真を撮ってくれ…との要望がありまして。
ご要望にお答えしてお撮りしたわけです。
おつきあいくださいませ



クレートに入ってるプラムを芯で誘うジロウ

そしてそれに見事に(?)くいついてきたプラム

かじってるけど、おいしいのか?


次に「これから投げるからね」と説明、親切ですな

それを見守るプラム

そして投げようとした瞬間

プラムの目がびみょーに ひけてますよね(≧∇≦)


そしてこれが投げた直後

怖いのか?

完全に目つぶっちゃってます。
何度かくりかえしたのだけど、投げる瞬間から
すでに目をつぶってるプラム。


いつもは強気な発言の目立つプラムさんですが
意外にもトイレットペーパーの芯が苦手とは…。

というか、目の前で投げられるのがいやなんでしょうけどね。



なにいってんの? ほんとは全然平気だよ

あれってば 怖がってる演技だから


あ、さようでございますか。
あれは演技なのか。


ほんとほんと

ジロウと遊んであげたんだよ


当然ジロウも「プラムと遊んであげた」
と言っておりました。
どっちもどっち。
似たものどうし?(* ̄m ̄)

まー楽しければいいんでしょうね♪


…楽しいのか?


おにゅーの♪

2007-11-05 13:46:32 | プラム
こうしてみると、なぜかこのごろ更新が月曜日。
なぜかしら。
特に月曜だけが、ヒマってわけじゃないんだけど…


この間散歩の途中でふと見たら、プラムの迷子札が
ちょっととれそうだったので
散歩から帰ったら、はずしてつけなおさなきゃって思ってました。
が、
散歩から帰ると、つけてない
どこかに落としてきたんですね。
これでもう何個目だろう…

迷子札頼まなきゃなぁって、考えたときに
以前 ぴろこさん のところで見た
可愛い迷子札を思い出しました。

早速 いるみなやさん にお願いして


届いたのが こちら。

なんて可愛い

紙のおいてあるところは、携帯の番号が入ってます。

そして裏側

そのままだろ…って感じもしますけど。

ま、でも万が一プラムが柴犬ってわからないかもしれないしね
まさか苗字だとは思わないだろうしね。


早速プラムさんに装着


どう? 似合う?


迷子札を似合うと表現していいのかどうかは
微妙だけども、なかなかいいわよ


似合うといってほしいよね

ワンコは、ほめられることで成長するんだ


え、あ、そ、そう?
とっても、ものすごくお似合いよ
ほんとにプラムさんってなんでもどんな姿でも
とっても素敵よねぇヾ(*^。^*)ノ

といいつつ、
ここでそんなことはうそっぱちだということを
証明するお写真を公開。



先日、プラムが寝てるところを見に行ったときに
撮った写真です。















…アザラシ?






これで熟睡してるんですよね。
目くらい閉じたら?(≧∇≦)

ふん。ワタシの一本勝ちね



冬じたく…でもちょっとだけ

2007-10-22 11:34:33 | プラム
来週から11月。
早いですねぇ。
この間10月になったと思ったのに…。

朝晩は涼しいのに、日中は半そででも大丈夫な気温。
これをいいことに、洋服の入れ替えも行わずにいました。
ただそろそろやらないと と思い
重たい腰をあげ、昨日やっと服を入れ替えました(自分のだけだけど)


それに伴い、プラムさんにもちょっとだけ冬の準備。
夏の間お世話になった
ひんやりマットをやっと片付け
かわりにこれを買ってきました。


じゃ~ん

あったかマット(正式名は違った気がするけど…


なにもしなくても、そのままであったかいという優れもの。
触ってみたけど、よくわからない。
ので
プラムさんに早速使っていただいきました。


プラム、これに座ってみ。

なんか表情が硬いわね、もっとリラックスしてのってよ。



と、無理やり「フセ」をさせてみる

どぉ?どぉ?あったかい?



う~ん あったかいといえば あったかいような…

でも びみょうかも



えーそうなの?
もっとさ、こう体をマットにくっつけてみれば
あったかいんじゃない?



こう?

でも あんまかわらないような…


えー、そうなの?
なんだか想像したリアクションと違うんだけど
思ったよりも、あったかくないのかなぁ。
でも、フローリングにじかに寝てるよりは
絶対あったかいはずなのよ

せっかく買ったから、どうしてもリキが入るワタシ。




ボク的にはね、体がマットから半分出ちゃうのが

なんとなく気になるんだけど…



なに。
マットが小さいって言いたいわけ?
でもちゃんと柴犬もOKって書いてあったもん。
もっと考えて真ん中に座ればいいじゃない。
とぶつぶつ。

ひょっとして、失敗だったのか…と思いつつ
寝る前にそっと見に行くと



しっかりマットの上で熟睡するプラム

な~んだ、ちゃんと寝てるじゃん(* ̄m ̄)

やっぱりワタシの選択に間違いはない…はず


そうそう、ワタシも散歩ルックが冬じたく。
つまり
ジャージの登場
動きやすくてあったかくてワタシ的には ハナマルなんだけど
体重的には、きっとNGなんだろうな…


釣りに行きました

2007-10-15 14:44:49 | プラム
続けて更新しようと思ったのに
またしても一週間あいてしまいましたねぇ…。
どーもダメだわ。
このごろパソコンの調子が悪くて
さっきも記事を書いてる途中で二度ほど
勝手におちてしまい
思わず画面にむかって「えぇぇぇぇ~」と声にならない叫びが…。
そろそろダメなのかなぁと思いつつも
お安いお買い物でもないので
できたらもうちょっとがんばっていただきたいと思うのだけど
ワタシの願いをうちのパソコンは聞き入れてくれるかしら。




さて、少し前の日曜に、観音崎へ釣りに行きました。
今回はプラムさんも一緒


ボクも一緒に

つれてきてもらったよ


嬉しそうに笑ってはいますが
たぶんなんでこんなところに来てるのかは
わかってはいないでしょうね。


なんかね 海なんだって

ボク 水嫌いなんだよね


プラムの嫌いな水(海)。
しかも足元は岩場。
シートをひいてはみたものの、ゴツゴツです。
ワタシはフリースをひいてとりあえず腰をおろしたものの
プラムはずっと立ちっぱなし…。



なんかね、落ちついて座ってらんないんだよ

オシリが痛いし、いろんな人が通るんだもん


そうなのよね。
プラムはヒマだろうと思って
ジャーキーもかなり持っていったんだけど
あっという間に、全部食べちゃったしねぇ。



だってさ 食べる以外に

ほかにすることないじゃん こんなところで


たしかにね。
プラムは釣りをするわけじゃないしね、
というかワタシもなんだけどもね。
というわけで、ワタシは痛いオシリを我慢しつつ
岩場で読書、
そしてプラムはずっと立ちっぱなしで
タロジロたちが釣りをしている間
すごしました。

この日は波が結構荒くて、風も強く
座ってるだけのワタシは、上着を着てても寒いくらいだったのですが
動いてるタロジロは元気。

半袖でOK.

ジロウが微妙に腰がひけてますね

肝心の釣りの成果はというと…



コレ。



コレ。

の計二匹だけ。



まぁこんなもんでしょ。
他の人もほとんど釣れてる人はいなかったです。
もっと海がおだやかなときにこなきゃだめですね。

プラムもまた一緒にくる?



う~ん 持って行くジャーキーの量によっては

一緒に行ってあげてもいいよ



なるほど。
一応うかがっておきましょ。


でもプラムもさすがに立ちっぱなしで疲れたらしく
帰ってから、ちょっとぐったりしてるようにも見えました。
かわいそうだったかな。

というワタシもこの釣りで、すっかり風邪をひいてしまい
治りが悪くて、今日はとうとう病院へ…。

いまは咳のひどい風邪が流行ってるみたいなので
みなさんも気をつけてくださいね

流行にのりやすワタシは、
もちろんしっかりこの風邪をひいてます。( ̄ェ ̄;)


デジカメでお散歩

2007-10-02 14:22:30 | プラム
早くも、もう10月。
ここのところ、急に気温が下がってしまって
体調がいまひとつです。
みなさんはいかがですか?

気がつけば、先月はブログの更新が
なんと2回だけありゃりゃ ですね



あんまり更新が少ないと きっと そのうち

ダレも見てくれなくなっちゃうよ~



そ、そうよね。
気をつけるわ


とプラムにお叱りをうけましたが…
気を取り直して。

先週(だったかな)週末にプラムのご希望通り
デジカメを持ってお散歩に行きました。
と言っても、いつもの散歩コースで
別段新しいことはないのですが…

普段のプラムの散歩コースは、
短いバージョンと長いバージョンのふたつがあるのですが
この日は、長いほうのお散歩コース。

プラムは散歩に行かれれば、どこでも喜ぶのですが
この長いコースのほうは
においチェックもたくさんでき、
心なし、嬉しそうにも見えたりします



お散歩で 写真を撮ってもらうのは

すっごく お久しぶりなのね


そうね。でも、なんだか
いちいち言葉にトゲがあるようにも
感じられなくもないわね(-_-;)


一見お花を見てるようなプラムですが

実際はまったく花には興味なし。

せっかく綺麗に咲いてる彼岸花と一緒に撮ろうとすれば

なぜか自分が前に出てくる…。


うーむ (´ヘ`;) うまく撮れない。


ま、どこまでも主役はアナタってところでしょうかね。


そして主役サマの大事なお仕事も完了。

なんでウ○チのときって耳が下がるんでしょう。
この姿だけは、何回見ても
可愛くて笑えます


そしてお仕事のあとはいつものご乱心

オシリをなめようとするのですが、うまくなめられず
いつもこうやって暴れます

ひとこと言わせていただいてよろしいかしらね。

毎回同じことを繰り返してるんだから
そろそろ気がついてもいいと思うのだけど。

お仕事のあとはさ、座ってオシリをなめれば?
立ったまんまなめようとするから
くるくる回ってできないんじゃないの?



どうだ。
これが正論でしょうが。
言い返せまい ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ




ふんっ ボクにはボクのスタイルってもんがあるんだ

でもちょっと当たってて悔しいから リードをかんでやるーっ


はいはい。
ワタシごときが意見なんか申しあげて
すみませんでしたわね。

でもでも
絶対ワタシのほうが合ってると思うんだけどな(* ̄m ̄)


ヽ(`∧´#)ノ

2007-08-30 11:40:08 | プラム
今朝もプラムはいつも通りにお散歩に行きました。

そしていつものお散歩コースを歩いていると
前方にワンコ。
犬種はわかりませんが、プラムの倍近くある大きな白いワンコ。

とりあえず知らないワンコがいるときは、
なんとなくいつもとまってちょっと様子見をするワタシ。

大丈夫そうなら、そのまま横を通り抜けますし、
ダメそうなら、そのワンコが行ってしまうまで
プラムは座って待つことになります。

今朝も巨大白ワンコを発見したときに
立ち止まりました。


そのワンコ、不自然

なにが不自然かというと
飼い主さんとの距離が非常に遠い。
どう見ても、リードをしているようには見えない。
と思って飼い主さんを見ると
飼い主さんの手には、たばねられたリード。


ノーリードじゃんっ!!


というワタシの憤怒の形相に気がついたのか
あわててリードをする飼い主さん。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
プラムは以前ノーリードの犬に襲われて
大きな怪我
をしたことがあります。


あのときは 痛かったし

大変だったの

そうよ、ほんとに大変だったのよ

しかもワタシがお邪魔しているブログの
そらちゃん
ノーリードのワンコに先日襲われたそうです。


きっと そらちゃんも

痛かったと思うよ



お散歩のときに、どうしてリードをつけないんでしょう。
自分のところのワンコは絶対大丈夫って
もしかしたら思ってらっしゃるのかもしれませんが
その自信がどこからくるのか
ワタシにはまったく理解できません。


ボクだって 普段はジェントルマンだけど

やっぱり 油断は禁物だよね



今朝もつながれたノーリード巨大白ワンコ(仮名 長いな…)の横を
足早に通り過ぎると
その白ワンコ、やる気満々って感じで
リードをぐいぐいひっぱってました。
あぶないところだったかも…。

しかも驚いたことに
通り過ぎて少ししてふりかえると

なんと

飼い主さんは

またしても


ワンコをノーリードにっ!!


信じられない…


一度よそさまのワンコに襲われて怪我をしてみないと
きっと
ノーリードの怖さがわからないんでしょうね。

うちはタロジロだけで散歩をさせることもあるので
そういうときにノーリードのワンコに出会ってしまうと
とっても怖いな、と思います。

他のワンコに襲われると、もちろん犬自身も怖いでしょうが
自分も結構怖いんですよね


お散歩するときには お互いの安全のために

リードをしようねっ


ごもっとも。


夏限定のお願いごと

2007-08-22 10:23:05 | プラム
毎日毎日暑いですねぇ

口を開けば、「暑い」の言葉が出てしまいます。
暑いと連呼したからと言って
涼しくなるわけでもないのに、言わずにはいられない暑さ。
日中外にいるプラムは、さぞ暑いことと思いますが
でもいたって元気


暑いけど ボクは

とりあえず 元気♪


こう暑いと、お散歩も大変ですよね。
夕方はまだしも
朝の散歩がワタシ的にはキツイ

ワタシは朝は5時半ごろに散歩に出るのですが
早朝なのに、もう陽射しが暑い…。


5時半を 早朝と いうのかね

4時とか 4時半なら ともかくさ…


た、たしかに、5時半で早朝と言いきってしまうのは
ずうずうしいかもしれなけどさー。
結構早く出てるつもりなのよ。
ワタシとしてはね。
ちょっとこれ以上早くは、睡眠時間的にも難しいのよねぇ


そんなワタシとプラムの早朝散歩ですが…

行きの道半分くらいは、日陰ゾーンを歩くことができるんですが、
帰り、暑さと疲れが出始めたころに
日向ゾーンへと突入してしまうんです。

これかなりキツイんです。
いっそ逆方向に回ろうかとも思ったのですが
逆に回ると、急な坂道を登らなければならなくて
断念。

そこでワタシからプラムさんに
チイサナチイサナお願いがひとつございますの


なにやら うさんくさいものを 感じるが

とりあえず 言ってみたまえ

一応聞こうじゃないの


そぉ?
じゃ言わせていただくけども。
ほんとに簡単なお願いなのよ。
しかもこれ、夏だけでいいのよ。

そのお願いっていうのはねぇ

できたらで、いいんだけども
ニオイチェックや
足あげてのにおい残し、そしてウ○チは



日陰ゾーンでお願いできないかしら 



日向で立ち止まられると、もっのすごい暑いのよ。
しかも、ワタシはプラムに合わせて
かなりのスピードで歩いてるので
立ち止まると、どっと汗が滝のように流れちゃうのよ


どうかしら。
日ごろのつきあいに免じて
このお願いを聞き入れていただくわけには…




うーん… 悪いけど

却下




即答だわね。
ま、無理だとは思ったけどさ…。
だったらもっと早く散歩に出ろってことかしらね。

こうなったら、早く涼しくなることを
祈るばかりだわm (゜- ゜ ) 




プラム錯乱?

2007-07-11 12:04:35 | プラム
先週のことです。
その日は朝から小雨は降っていたものの
それほどひどい降り方ではなかったので
朝の散歩のあと、プラムは外にいました。

すると
10時ごろに突然外で大きな物音が。

あわてて出てみると、プラムが外の小屋や傘立てをなぎ倒しながら
暴れまわっていました。
とりあえず、散らばっている物をもとにもどし
プラムに「いけない」と言って家の中にもどりました。


5分もしないうちにまたしても同じ状態
うるさいと近所のうちにも迷惑だし
雨が降ってるから家の中に入りたいのかなぁ…と思い
プラムを家の中の定位置につなぎました。

やれやれ…と思っていると
今度はリードにつながれた状態で
左右の壁にジャンピングアタックを開始するプラム
リードの長さしか動けないので
壁にぶつかっては落ち、またしてもアタック。

(; ̄ー ̄)...ン?

なにをしてるんだろう。

普段は外でも暴れたりしないし、家の中に入れると
ほとんど静かに寝てることの多いプラム。

ワタシがそばにいくと、とりあえずやめるのですが
離れるとまたしてもアタック。
しばらくそれを繰り返していましたが
あまりにしつこいので
強制的にクレートの中にいれ、ふたを閉めました。

しばらくすると落ち着いたのですが
日ごろ目にしないプラムの様子に
どっか具合が悪いのか?と思いました。

翌日病院に行き、検温から始まって
先生にいろいろ診ていただいて血液検査をしました。
どこか悪かったらどうしようと思いましたが
結果は全然OKでした

先生も「どこも悪いところはないなぁ
なにか外で嫌なことがあって過剰なストレスでもかかったのかなぁ」
と言われました。

ストレス…。
プラム、ストレスなの?


ボクって 見た目どおり

結構 デリケートだからさ


しばらく様子をみていましたが
その後は全然落ち着いちゃってるプラム。


今はもう平気だよ

アタックの アの字もしないんだな


ナニがあったかわかりませんが
なにかあったときだけでもいいから、しゃべってくれるといいのにな
って思いました。


プラムは今まで牛乳をあげたことがなかったので
病院に行ったついでに先生に牛乳をあげていいかどうか
聞いてみました。

すると先生は
「まぁ薄めればあげても大丈夫だけど、僕は牛乳がだめなんだよねぇ」

え?先生のことは聞いてないのだけども
と思いつつ、いると

「でもね、僕は牛乳はダメでもヨーグルトは平気なんだよ」

ほぉ。

「だからヨーグルトをあげてみたら?」


…(・_・)…


牛乳じゃなくてヨーグルトを勧められた理由が
いまひとつでしたが
優しい先生(ほんとに優しい先生なんですよ)に
せっかく勧めていただいたので
プラムにヨーグルトをあげてみました。

先生のオススメ通り、おいしそうに食べてくれました。
それからたま~にヨーグルトが
おやつのひとつに加わったプラム


プラムの視線の先にはヨーグルトのお皿

食べる前にフセで一応 パチリ

ものすごい勢いで食べ(なめ?)ます

完食後はお皿も綺麗になめ

ごちそうさま

舌 長っ


そして今は物置から出したクールマットでオヤスミ中です



あれからは一度も興奮状態におちいることもなく
のんびりすごしてますが
いったい何があったのかなぁ…と思います。
やっぱりワンコは奥が深いわぁ、としみじみ思いました



登録完了♪

2007-06-25 11:48:08 | プラム
昨日今日あたり、梅雨らしいお天気が続いています
こんなお天気のときは、お散歩が憂鬱ですね

さてさて
ご存知の方も多いと思いますが、プラムもやっと
365カレンダーに登録しました

本当はプラムのお誕生日の12月31日にしたかったのだけど
出遅れてしまって、すでにうまっていました

仕方ないのでタロジロのどちらかの誕生日にしようかとも
思いましたが
登録できるのは一日だけなので
どっちかだと、「ずるいーっ」って
もめることになりそうなので
熟考した結果(おおげさ)…

ワタシの誕生日にしちゃいました~
(ワタシ的には嬉しいわ♪)
登録した日は、8月2日です。


この日は ひまわりさんの

28回目の誕生日なんだって


でも ボクは知ってるんだ

これが ほんとは ウソだってことをね


まぁ でも 見逃してあげてもいいよ

ボクは 心優しい 柴犬だからね


…o(;-_-;)o…



と、まぁプラムさんにも許可をいただきましたので
OKとしましょーねぇ~



話はかわりますが
本日25日は、プラムさんのフィラリアのお薬投与の日です。
普段はご飯にまぜちゃうのですが
今朝はプラムはご飯を残してしまいました

困ったなぁと思い
お皿の中でちぎったジャーキーと一緒に
食べさせようとしたのですが
ちゃんと薬だけ残しました。
なんて器用な…

それなら と
手のひらの上にちぎりジャーキーと薬をまぜてのせてみました。

これもやっぱりアウト。
夜ご飯まで待ってもいいのですが
万が一夜も残しちゃうと困ってしまうので…。

初めてのやり方でしが
ジャーキーと薬を一緒にプラムの口の中へ
ワタシが手で入れてみました。

すると
ごっくん と飲んだのです。

なんだ。
こんなんでもOKなんだ…とちょっと拍子抜け

みなさんのワンコさまは、どんなふうにお薬飲んでるのかしら?




ボク的にはね このお薬が

ジャーキーのカホリだったらいいなって思うよ


そうね、たしかにそうよね。
無臭だからお薬に食欲がわかないのかもね。
ジャーキーのにおいのお薬
発売されないかしら…




あきらめないプラム

2007-06-20 12:36:53 | プラム
最近プラムがとっても凝ってることがあります。
もうしつこいくらいに
ほぼ一日中その作業に熱中しています

そのプラムを魅了してやまない作業とは



ずばり



門の開閉


以前も書きましたが、
誰かが門を開けて、その隙をねらってプラムが外に出た場合
プラムは手で門を押して
自分で中に入ることができます。
(フックがかかっていない場合のみ)

その輝かしい成功の記憶が
プラムの脳を刺激するんでしょうか。
このごろは、中から自ら門を開けようと試みています。

その様子を隠しカメラからお届けしたいと思います。
(単にベランダから撮っただけですが


わかりますか?

このように門に手をかけ

カタカタと

手前にひっぱるわけです

おっ

隠し撮りに気づいたもようです。


こんなふうにほぼ一日中
熱心にトライされているプラムさんですが
一度も門が開いたことはございません。

なぜなら

みなさんはもうお気づきですよね?

外から押して開くならば



中から押しても決して開かない
ってことを。


普通ならすぐにわかるはずですが
そこはワンコさんのプラム。
そこまではいまだ考えが回らないようです。

正しい方法を教えてさしあげてもよいのですが
勝手に昼間
外に出て行かれても困るので
自ら開閉のノウハウに気がつくまで
ほっておきたいと思います。



ああ

外に出たいなぁ



はい。
ご要望はうかがいました。
せっせとがんばってくださいませ。

でも外に出たら
アナタすぐに中に入りたがるじゃない
変なの(* ̄m ̄)