倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

違う国の選挙戦みたい?

2024-06-23 01:37:24 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
先週20日から、東京都知事選挙の選挙運動が始まりましたが、立候補者が56人も居ると言うのは、ビックリ(゚o゚)/❔しましたが、どこか違う国の選挙での立候補者の数ですし、選挙活動も初日から色々な出来事があって、「ここは日本なのか❔」と思ってしまいました。
立候補者全員が、これからの都政運営・改革について考えていると思うけど、人によっては「ただの賑やかし‼️」と思って立候補された方も居られるかと思うけど、それなら最初から立候補しないで欲しいし、迷惑でお金と時間の無駄遣いのように考えます。
それに、これから街頭演説などで都政運営・改革を述べられると思いますが、本当に東京都全体で政策立案しないといけないことでなく、○○区や□△市で首長・議員になって、自治体運営改革をやった方が良いものもあると思うし、最初から都知事で立候補ではなく、小さな自治体の役職から始めて行き、いずれは都議会議員・都知事にステップアップをやって行った選択肢もあると思いました。
どちらにせよ、都知事選挙に立候補された皆さん、フェアでベストな選挙活動に頑張って欲しいですねぇ‼️





DVD「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観賞しました。

2024-06-20 06:00:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
先日、娘(spin)がレンタル店から借りてきた、DVD「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観賞しました。
映画は2018年8月公開で、篠原涼子&広瀬すずさんが主演作品です。
映画内容は、40代の主人公と余命短い友人と仲間たちの物語と、1990年代の高校生時代の仲間たちとの、楽しく・悲しい物語で構成された演出になっています。 
1990年代に流行していた、ルーズソックスやアムラーファッションの着こなしや、時代背景に、当時流れていた色々な曲が懐かしかったですが、現在の仲間たちの生活環境も様々な暮らし方があって、自分の生活と重ねることもあるよなぁ~と思いながら観賞しました。
オリジナルは、韓国映画「SUNNY 永遠の仲間たち」をリメイクして演出した作品ですが、オリジナル作品がどういう演出であるかは分かりませんが、俳優シム・ウンギョンさんが主演作品なので、観賞してみたい気持ちもありますが、レンタル店にDVDがあるのかなぁ~❔と言うことが心配です。
日本でも、韓国映画やテレビドラマのリメイク版が多くあって、素晴らしい作品もあったり、歴史作品でも興味を持つ作品があって良いのだけど、もっと作品演出にこだわりを持った作品が、多く輸出されることを願っています (^∇^)🎵








そんなに水が悪いの (゜ロ゜)❔❔

2024-06-19 18:30:00 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵
私が住んでいる鳥取県は、品質はどうであれ、🚰蛇口からは美味しい水を提供されていますが、最近視聴したYouTuber投稿の中で、隣国韓国の水関係の話題が多く見かける機会が増えて来ましたが、ゴミ・化学物質の海洋投棄や、原子力発電所からの汚染水の垂れ流しなどの問題は、幾度となく視聴していたけど、最近ではゴミからの土壌汚染や、放射線物質の影響で飲める水がないとか、色々な利用方法の水源とされているダム湖の水が、ゴミ投棄や下水道整備不足によるふん尿の汚泥化による水質汚染で、水道水だけでなく、農業・工業用水としても、品質悪化で使用・利用出来ない状態だと述べられていました。
YouTuber動画投稿だから、過大報告やウソめいた話題だとは思わないけど、生き物には水分が大事なものなのだから、韓国政府もお金の工面は大変かも知れないけど、各種インフラ整備を進めて欲しいし、国民の方々も、政府に反発はあると思うけど、出来る範囲の環境改善に協力して欲しいと思いました。
しかし、隣国韓国の方々・政府は、反日教育の元に、日本に対して、水に関わる各種問題で反発・攻撃するけれど、自国の現状はどうだろうか❔ 日本よりも海洋汚染による弊害や、動画配信での「このペットボトルの水は、福島の水なんだ‼️」や「韓国沿岸部で水揚げされた魚介類は最高💕」を投稿しているけど、みんな汚染されていて、体には有害で“毒“ではないか‼️ 
こんなことを続けて行くなら、現在も各種問題の解決は出来ないと思うし、韓国の国は存在しても、生き物が滅んでいる状況になっていることが、隣国の国民ながら心配になってしまいます(x_x)
韓国国民の方々は、日本を覗くよりも、もっともっと自身の足元を眺めて考えて欲しいものです。





感染者数が1.13倍 (゜ロ゜)

2024-06-19 09:20:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
先週のニュース記事を見ていたら、新型コロナウイルス感染者数が、先週よりも1.13倍に増加している記事と、新たな新型コロナウイルス変異株「フラート」が感染増加していて、夏にも爆発的な感染流行があるのでは❔ と報じていましたが、国内新型コロナウイルス感染者が発見された4年前から、手洗いとマスク着用は習慣化しているけど、新たな変異株「フラート」はこれまで以上に重症化しやすいようなので、持病持ちの私としては、感染して重症化しないように、栄養豊富な食事をして、体調管理に心がけて、自身の免疫力・感染予防の防衛ラインを維持向上するように、生活して行こうと思いました(≧∇≦)b🎵



話しは変わりますが、昨日の地元ニュースで、鳥取市の山陰道トンネル内で正面衝突事故があり、病院搬送者がおられたことを報じていました。 山陰道の事故によって通行止め🚧はあるけれど、最近はこの情報が多くなって来ていますが、事故の種類も正面衝突や追突事故もあるけれど、中央線にあるワイヤーロープ❔に接触する事故での通行止め🚧が多いようです。
事故多発する道路には「何かが居る‼️」(?_?;と言う方もおられますが、道路が真っ直ぐで、運転にも慎重さが緩んでいたかと思うんですが、何か勘違いされている方々が多いように思います。 山陰道や鳥取道は、🚗 🚚💨時速80kmで走行可能な高速道路でなく、🚙 60~70km走行可能な自動車専用道路であることを間違えて、スピードの出し過ぎでの事故が多いのかなぁ~と思います。 
段々気温が高くなり、体にも影響が出てくる季節になって来ますが、安全運転に気をつけて、楽しいドライブをやって欲しいものです。






高速鉄道の輸出

2024-06-16 17:25:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵
昨日のニュース記事で、韓国の高速鉄道KTXを、中央アジア ウズベキスタン🇺🇿に輸出契約を結んだと発表されましたが、高速鉄道では日本でも製造しているけど、車両・建設費用が高額だから、格安の韓国企業が良かっただと思うけど❔ 車両製造は「現代ロデム」が作るのだけど、この会社が製造車両は、車内に雨漏りしたり、駆動装置の度重なるトラブルがあったりする車両が多いのに、この度の契約した車両も、しっかりとした設計と実験結果のもとで、ちゃんと製造して欲しい思います。
私としては、車両製造に問題がある企業よりも、陸地で繋がっているEUの企業でも良かったように思います。 例えば、イタリア国鉄の「ETR1000」のような時速300kmで走行可能な車両を選ぶ方が、安心・安全にお客様を輸送出来るのになぁ~と思いました。