倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

「名探偵コナン」カレー!

2024-03-29 20:00:00 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)🎵 
このブログ投稿は、2022年1月に投稿したものですが、先日 会社の全体会議で、我が社のプライベート商品に、再度販売強化して行こうと言うことで、また投稿して見ました。
当社通販サイト「酒食材基地・プラットダルジャン」では、「名探偵コナン 魅惑の鳥取牛カレー」200gレトルトカレーを販売しています。

 食べた人が😊笑顔😋にしたい! 味に徹底的にこだわりました。カレーに使用している牛肉は鳥取牛🍖を使って、隠し味には、原作者・青山剛昌先生の出身地である、鳥取県北栄町名産の西瓜🍉を使っています。 多彩なスパイスを絶妙なバランスで配合することにより、辛みの中にも深みと甘みを感じられる味わいのカレーです。商品価格がちょっとお高いレトルトカレーですが、興味があるようでしたら、当店の販売サイトにご来店して見て下さい。当社がある鳥取県・三朝温泉の店舗や、倉吉市のお土産屋さん等でも販売しておりますので、旅行などで来訪されましたなら、ちょっと覚えておいて下されば幸いです。
この商品は、出版元の小学館から許可を受けた商品ですが、無認可の「コナンカレー」もあるようなので、購入の際には気を付けて注文して下さい。
他にも、このような商品も販売しています。 生活をしていると色々なストレスで、心もカラダもお疲れ気味かと思いますが、ここは当社が販売している、日本遺産認定、鳥取県・三朝温泉♨️の温泉水100%使用した、「濃縮温泉水」500mlはいかがでしょうか?

 会社敷地内の源泉から汲み上げた温泉水を、長時間かけて濃縮した商品です。 使用方法は、浴槽一杯(200l)に、「濃縮温泉水」500mlを一本入れるだけで、我が家のお風呂が「♨️山陰の名湯・三朝温泉♨️」風に変えて、お風呂でのリフレッシュタイムをお楽しみ下さい。
この商品も、当社通販サイト「酒食材基地・ブラットダルジャン」でも販売しておりますので、どうぞよろしくお願いします。






被害者の体にヒントがあったり❔

2024-03-29 01:52:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
連日のニュースで、小林製薬製造販売していた「紅麹」サプリメントの摂取被害で、亡くなった方や、多くの方々が被害にあっていますが、「紅麹」自体に毒性がなくて、サプリメントに含まれる成分が問題のようだけど、そうなのかなぁ~と思ってしまいます❔
例えば私の体で考えると、2型糖尿病の合併症の腎臓疾患なので、サプリメントを飲み続けて行けば、サプリメントの成分が影響して、亡くなる可能性もあるのかも知れないし、現在コレステロール値を抑える薬を処方されているけど、この薬とサプリメントの成分との、“飲み合わせ“の悪さから来る、腎臓疾患になるのかも知れないけど、もしかしたら、被害者の方々の生活スタイルまで調査をしてみたら、一日の水分摂取が少ない傾向の方々が多かったり、偏食傾向の食生活だったりしてから来る、体の不調が原因だったりしてとも思ってしまいます。
それよりも、サプリメントは栄養補助に有効なやり方だと思いますが、ある意味で製薬会社が製造する薬の分類にあたる商品だと思うから、摂取を続けることは良いけど、口に入れて食べて栄養摂取を心がけて欲しいなぁ~とも思ってしまいました (@^▽^@)💕






女性候補が当選して欲しい?

2024-03-20 18:00:00 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)🎵
ニュース番組でも連日報じていますが、衆議院議員の死去や辞職があって、3選挙区で補欠選挙が実施される報道があったり、地元鳥取県でも、県議会議員の詐欺事件の失職や公職選挙法違反での辞職があり、議員補欠選挙が実施されます。 
衆議院議員と県議会議員の補欠選挙での候補者なり、これから実施される選挙での当選者が誰なのかは分かりませんが、出来れば当選者が、どの政党でも女性の方であって欲しいなぁ~とも思います。
いま報じている政治問題のニュース記事には、男性議員が起こした問題が多くあったり、これからも同様の問題が発生しそうで、段々政治活動の衰退が進むように感じますが、女性議員の増加によって、新たな視点が増えて、政治にも色々な考え方や、新しい活動も増えることは、住民としては良いことなので、女性議員が増えて、地域が上手く行って欲しいなぁ~と願っています。








多様性❔

2024-03-20 10:35:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵
今朝は明け方には雷⚡がなり、強風に雨☔が降っていて、寒い日になりそうですが、40数年前の今日は、小学校の卒業式でしたが、その日は雪⛄が降り積もり、長靴で参加した事を思い出しました。 
ここから本題です、
先日ニュース番組の映像の中で、岸田首相が和歌山県であった、ダンサー💃を呼んでの懇親会についての弁明で、“多様性“と言う発言がありました。
先週のニュースで、同性婚の実施と法律違反についての高等裁判所での判決が取り上げられていて、同性婚は認められないが、違憲状態であるとの判決だったり、性同一性障害の方が、転換手術せずに戸籍変更を認める判決を経て、パートナーと一緒に町役場に婚姻届を提出して受理されたニュース記事がありました。 これも色々な人たちの暮らし方の“多様性“を表していますが、岸田首相は“多様性“と発言しているけど、自民党の国会議員でも、老害じいさん議員の発言・コメントでの問題発言があったり、女性やLGBTの方々や、アイヌ・琉球の方に対しての人権侵害や、誹謗中傷をSNSに投稿する女性議員がいたりするのに、自民党内の人権問題の教育が行き届いていないのに、“多様性“を表明しても、何も意味を持たない言葉になるように感じます。 有権者のお陰で議員に選出されているのだから、もっと人に寄り添うような議員活動をやって行って欲しいと思います。
私としては、人権問題を投稿する女性議員は、比例区選挙で有権者の一人として自民党に投票したけど、色々な人の人権侵害を続けているけど、私たちに議員更迭の権利があるのなら、この議員を更迭したいと思います。 他人を傷付ける人は議員には要りません‼️






最終回何だけど、

2024-03-15 23:00:00 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)🎵。
今日は、お昼の食事時だけしか視聴しないけど、NHKラジオ📻番組の「ごごカフェ」が、今日で番組の最終回でしたが、今日も国会中継放送するため、「短じカフェ」(^_^;)の放送になりました。
NHKとしては、国会中継放送を実施しないといけないけど、進展もつまらない国会議員の話しよりも、楽しい話しと番組内で聞こえる曲の方が良いし、番組の最終回の放送時間ぐらいだけは、フルタイムの放送時間を実施して欲しかったなぁ~と思ってしまいました。