倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

「朝倉の梨、はじめました!!」

2019-11-29 23:26:10 | 日記


当店プラットダルジャンでは、福岡県朝倉市にある篠崎(株)さんの「朝倉の梨、はじめました!!」を販売しています。「○○、はじめました!!」は、果物の果汁・ペーストと、麦焼酎・梅原酒と糖類を組み合わせた梅酒です。当店では他にも、いちご🍓(福岡県産あまおう)、ゆず🍊(高知県馬路村産)を使った「はじめました!!」シリーズも販売しています。「朝倉の梨、はじめました!!」は、麦焼酎・梅原酒に梨ペースト(朝倉産)を組み合わせた梅酒で、アルコール度数7度の容量500ml瓶に入っています。なぜ、このお酒を造ろうと考えたと言うと、2年前にあった九州北部豪雨災害で、朝倉市も多大な被害を受け、篠崎(株)も被害を受けました。それ以上に農家の皆さんの被害は酷く、農地の復興・再建にはお金や、時間がかかると思います。そのために、農家から名産の朝倉梨を買って、お酒を作って地元復興に貢献したいと言うために作られたお酒です。お酒の首掛けにはこう書かれています。 「一歩、一歩、あさくら」 2017年、朝倉市を九州北部豪雨が襲いました。その被害は甚大で、今なお復興の途上にいらっしゃる方々が、大勢いらっしゃいます。弊社は、朝倉の農家様と、朝倉市の復興を全面的に応援しています。ー何かできないか。ー 私たちは、酒の造り手として常々「土地に根ざした酒造り」にこだわってきました。 そこで今回、朝倉市黒川高木地区の農家様のご支援のため、同地区産の著名な「梨」を使ったリキュールを販売することにしました。 本商品の売り上げの一部は、朝倉市に寄付させていただきます。と書いてあります。 当店プラットダルジャンがある鳥取県三朝町も、3年前に起こった鳥取中部地震のため、町全域や会社内も多大な被害を受けて、今も被害の影響が残っています。このような篠崎(株)さんの取り組みは、私個人としては応援して行きたいと思っています。
p(^-^)q がんばろう日本!! o(^o^)o

交通死亡事故警戒警報発令チュ~

2019-11-27 22:04:17 | 日記
今日は夕方🌅から雨☔が降っていて、寒さを感じて帰宅しました。先週から地元鳥取県では、交通死亡事故が何件も発生した為、交通死亡事故警戒警報が発令中です。朝の通勤途中でも、帰宅途中でも、🚓警察車両👮🚓が🚨赤色灯を点灯してパトロールをしています。今週も、鳥取市で鳥取大学の留学生の方が交通事故で亡くなっているので、この警戒警報もまだ続くと思います。約1ヶ月したら今年も終わってしまいますが、交通事故で今年1年が台無しにならないように、安全運転で新しい年を迎えましょうでぇ‼️

タイヤ交換‼️

2019-11-24 16:06:37 | 日記
今日は11月24日ですが、毎年この時期になると、会社がある三朝町から倉吉市に通勤される車には、薄らと車の屋根に雪が載っていたり、タイヤ屋さんには三朝町の三徳山付近の方がタイヤ交換に来店されて、少しずつ忙しくなると言っていましたが、今年はそんなに寒くないので、体も仕事内容でも天気が良いのは、楽で良いです。でも、来月の初め頃には我が家の車もタイヤ交換をしたいと思います‼️

良い夫ではなかったけど、

2019-11-22 22:50:50 | 日記
今日は11月22日(いい夫婦の日)ですが、私は数年前にガンのために嫁さん(直ちゃん)を亡くしています。17年間の夫婦生活だったけど、私や私の身内の事で、色々な出来事があって、彼女には迷惑をかけていたので、いい夫婦とは言えませんが、でも彼女と結婚しなかったら、今みたいな人生や、考え方も変わらなかったと思うので、彼女には今でも感謝仕切れない気持ちでいっぱいです。 ありがとう、直ちゃん💕!! 大好きだよ。

今日も山頂が白くなっていました。

2019-11-21 23:42:10 | 日記


倉吉市の消防署前の交差点で、信号待ちしていたら、目の前に先週のブログ投稿写真よりも綺麗な秀峰大山が見えたので、写真撮影をしてみました。 17日、日曜日のFM番組「日本郵便 サンデーズ・ポスト」の特集コーナーでも、大山が紹介されていて、この山の素晴らしさを沢山お話して頂きまして、番組スタッフの皆さん、パーソナリティの小山さん、宇賀さんありがとうございました。