何故か月曜のブログは競馬に纏わるものが多くなる。
財布が軽くなると、その理由を吹聴したくなるのか!?はさておき・・・・・・。
競走馬には人と同様名前がついており、馬主が「これオレの馬だ~」をすぐ理解するため?に冠名がある。
名前(冠名)をみるとそれがどの馬主かある程度わかるのだ。
有名どころでは『メイショウ〇〇』『エイシン〇〇』『エア〇〇』『ニホンピロ〇〇』『ヒルノ〇〇』『タガノ〇〇』。
もっともっとある。
ただ今回取り上げたいのは『マイネル〇〇』だ。いままでは、マイネルの総帥岡田繁幸氏が代表を務めるクラブであったが
今年の3月にお亡くなりになり、代表が変わった!
またそれと全く時期が同時ではないが、そのクラブがマイネルの冠名を使わないことも多くなった。
ユーバーレーベンが筆頭格である。この馬は今年のオークス(G1)をデムーロ騎手で勝利している。
ジョッキーもいままでよく騎乗していたジョッキーではなく、別のジョッキーを乗せている(それでよく勝っている)。
競走馬の名前変更や騎手の機用、些細なコトでも変革って起こるのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます