goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

Noneのスマホ購入

2015-11-28 18:21:54 | 中学生活
これからどうするかは、Noneはだいたいの決断をしています。
ただ、最終判断には至っていないので、それまではちょっと
ブログでは経過を書かないでいようと思います。

期末テストは理科の計算問題が自信がないとか、点数がいいか
悪いかわからない科目をけっこう抱えた状態で週末を迎えて
います。

約束のスマホを購入しに行きました。

中国語教室が休みの土曜日にしたかったので、今日を外すと
1か月待たないといけないし、Noneに携帯のメアドで
連絡を取るようにしたい友達ができたらしいので、早く
自由に使える携帯を持ちたいだろうから、今日行ってきました。
(日曜だと午前教会だから、午後から行くと、待ち時間とか
かかるように思ったので、開店すぐに行ける中国語のない
土曜日の午前に行きたかったのでした。)

TSUTAYAのあべの橋店に行ってきました。レンタルは
9時から開いているのですが、スマホのコーナーは10時から。
9時前に家を出て10時ちょっと過ぎにつきました。

地図でこのへんなんやけどな、とわからないからファミリーマート
で聞いたら、そのファミリーマートを曲がってすぐのとこでした。

10時すぐに言ったら、店員さんは2人いて、お客さんはまだ1人
すぐに対応してもらえました。

ネットで買っていたらわからなかったような、保護者用の機能
とかも設定してもらえました。Noneがスマホを持っていたら
私のiPhoneからでも居場所を知ることができます。

基本料金1000円に、サポート料金500円、TSUTAYAの
スマホ同士でない他の機種からGPSで追跡できるようにする
料金200円を契約して、1700円プラス通話料という料金
形態になります。(あと500円だせば、通話料もあるていど
込みにできたのですが、電話はあまりNoneは使わないと
思って、契約しませんでした。)

いろいろ設定とか書類とか手続きしていたら、お昼近くまで
かかりました。

あべのとか天王寺周辺は土地勘がないので、以前行った利休で
おひるを食べました。

あべのハルカスのダイニングの階で、他にも選択肢はあって、
Noneはちょっとおうどんも食べたいかなと思ったらしい
ですが、晩御飯がカレーうどんだと母が宣言していたので、
それでもうどんにするか聞くと、やっぱりいい、と言いました。

土日のお昼に安物のうどんを昼食にしていることが多いの
ですが、コシのある上等なうどんも食べたいなと言うので
期末良かったら梅田のいい店に行こうねと言いました。

とんかつもどうかなという話がでたのですが、とんかつに
してはけっこういい値段をとるお店しかなかったので、
やっぱり利休にしておこう、という話になりました。

利休でいつも牛タンのカレーなのですが、晩がカレーうどん
なので、期間限定という、海鮮丼セットにしました。

量があるので、2人とも海鮮丼もお魚全部とご飯を半分ぐらい、
それから牛タンを食べて、私はスープも全部いただいたの
ですが、Noneはスープも若干残しての(その分私より
海鮮丼は量を食べていた)昼食でした。

家に帰って、Noneは今日はピアノが休みたかったのですが
母は許してくれませんでした。

終わって母が自分の生徒さんを教える時間になって、私に、
「おばあちゃんは、人に私にピアノを教えてるのを自慢
したくて教えているのであって、私のために教えてるんじゃ
ないと思う。」
と、言いました。

それは、私が小さいころ私にピアノを教えていた時も似た
状況だったので理解できたのですが、
「まあ、おばあちゃんに生活みてもらってるから、我慢な。」
と、言っておきました。もう
「おばあちゃんはどれだけピアノができるかとか声楽が
できるかで人を判断する集団の中で育っているから、もう
それは変えられないから。」

と、同時に、私がNoneに勉強させるのも、Noneの
ためでないと、Noneはもう気付くのだろうと思いました。

そのあと、ひさしぶりにWiiUにスイッチを入れて、買って
おいたプリペイドカードでカラオケを歌えるようにしました。

レパートリーがNoneがあまりなかったので、小一時間
歌って終わりました。まあ、90日チケットがあるので、
誕生日やクリスマス、正月ほか、冬休み中歌う機会は
あるでしょう。

洋楽で歌いたければ、ユーチューブでGleeの歌詞付き
動画を、ボーカル付きで聞きながら歌う方が練習になると
思うので、このカラオケは純粋にカラオケです。

Noneの決断は親としては納得しています。
ただ、最終的な決断をするまで数日猶予を頼まれています。

ちょっとここでカレーうどんを食べていました。

Noneは今iPadで時間をつぶしていますが、終わったら
スイミングです。

私は明日の昼ごはんの準備の買い物をや風呂の支度などを
しないといけませんが、他は予定がないので、Noneの
決断を聞く前に上の空で一度聞いたまいにち中国語を、
ちょっと落ち着いた状態でもう一回聞いておこうかなと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。