goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

フランス語とか

2025-04-15 09:55:52 | 多言語

昨日は、着替え用のインナーウェアを買うつもりで

ユニクロに行ったけど

 

梅田のユニクロに行ったけど、ついた時点で

 

車いすが欲しいよう

 

みたいな状態になって

 

それぐらい、体が悪いから、アウターとかボトムとかへの

シルエットが響くとかどうでもよくて、私にとっては

足が悪いから、トイレ間に合わなかったときの着替え

とかがメインの問題になってて

(恥ずかしいけど、トイレ行きたいとかなってから

トイレ行っても、間に合わないとかになってて。

まあ、パッドとかでなんとかなってるときもあるけど)

 

で、そこから帰ったら、もう力つきてて、倉庫に入ってる

荷物の受け取り方とかの相談をしたら、あとは床に

臥せっていることしかできなくなってて

 

フランス語とかできなかったんだけど

 

でも、ミシンが使えるのはわかって、で、ミシンを修理

したときにつけてもらった針通しも、壊されてて、で

下着買いに行く前に、母が裁縫箱の中に入れてた、普通の

針に使う用の針通しも、トイレに行ってる間かなにかに

細い針金折られて使えなくされてて、

 

で、途中まで、枕の補助的なものを作ろうとしたのも

作りかけで頓挫してたのを、インナー買いに行くついでに

針通し買おうとしたんだけど、行く前に、他に持ってた

はずのを、他の人が戻してくれているのがわかったり

 

もう、家宅侵入者が味方だったり敵だったりするわけの

わかんない家で

 

で、インナー買いに行って、ユニクロの店が、自分の

思ったのと違うってことだけがわかって、針通しとかも

上に上がればダイソーとかに売ってるのもわかってた

けど、移動して買うほどの体力もなくて、なんとか帰る

ことになったんだけど、

 

見つけてくれてたのがあったから、あれでなんとかなる

はす、

 

ってので、仕上げたのがこちら

 

まあ、この柄の布で、美術館?みたいなトップス

作って持ってたりもしたんだけど、その余り布で

作った枕

 

これも、首のとこに凸ある低反発にしようか悩んで

200円のことでケチってないやつにしたら、首が

苦しかったんだけど、あみぐるみつくるつもりで

買ってた綿を、プラスチック包装のまま首にあてて

たら、ちょうどいい大きさだったんで、余り布で

ちゃんと枕の形にしたもの

 

これが、結果イイことに!

 

自分がもともと買った枕は、リクライニングチェアの

背中に置くと、すごいいい感じでもたれられる

 

で、浅く持たれることにして、上の枕だけを足せば

かなりいい感じで、シアターっぽくプロジェクターを

見れて

 

で、朝、中国の景色の動画とかで、中国語の字幕が

入ってるのを、身ながらリラックス

 

できるときは中国語シャドーイングとかしたり

して

 

これが、フランス語の番組でも、自動字幕とか

つけることができて

 

自分が中国語でしてきたことを、フランス語とかでも

できそう、ということがわかる!

 

なんとか、持ってる教材を活かして、それらのニュースが

シャドーイングして、意味も分かってる状態を目指そう、

と、思うに至る。

 

そうするには、影さんに生活はできるようにしてもらう

とか、病院でこの体調を治すとかをさせてもらわないと

いけない。

 

影さんに会いたいです。

 

以上

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。