goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

なぜ解けないのだろう。

2011-11-17 18:23:09 | 中受勉強
IMEをBaiduにしてから可笑しな変換をたくさん見れます。
Baiduと入力しただけで候補に百度が出てくるので
Baiduは百度なんだと思います

「だろう」と入力しただけで「ダロウェイ夫人」とか
出てくるので、「誰やねん」という感じです。
ググッたらバージニア・ウルフの小説らしいんですけど
(あと、2ちゃんねなんかをもとにしたのではないかと
思われるような顔文字の候補もすぐ出てきます)

昨日は英会話サークルの日だったのですが、7時から8時まで
勉強ができそうだったので中受用の算数4年生をさせました。

前日時間の計算で応用問題を全部間違えていたのでその部分の
やりなおしと、私としてはその先の暦の計算とかその先まで
して欲しかったのですが、時間の計算の応用(というほど
でもない)で完全にフリーズ。

次の問題をしなさい
12時12分40秒÷5

これで固まってしまったのである。

今までなんでも手取り足取り教えてきたので
(百度の候補、手鳥足取り)
自分でなんとか答えを出せる子にならんかなと置いていたら
1時間置いていても答えは結局出せませんでした。

もちろん私はプッチー切れた状態で
「なんで解かれへんかなあ?」

自分が小学校4年生のときって、家庭が完全に崩壊していた
ときだから、自分が何がどのぐらい出来たか記憶している。
自分が4年生の11月ぐらいやったらこれぐらいの問題
すぐに解いてる。

Noneはときどき、看護師より医師になれたらみたいな話を
することもあるのに、こういう問題をだされても、ガッツで
解こうとかいう気力を感じなくて、「いつ教えてくれるんだろう」
みたいな甘えみたいなのが見える。

めっちゃ、めっちゃイラついてしまう。

全部で160頁あるうちの最初の100頁ぐらいまでは中受問題と
いうよりは普通の小学校の課程の応用ぐらいのレベルなのにと
思う。

だから、私立に行かそうかと腰をあげたものの、
うちの子、センスないんちゃうん?
みたいな感じがしている。

会社に行ったら行ったで自分が使用したこともない賀状ソフトで
使い方わからないので聞いたら、社長から「自分で解決してくれ」と
言われるし、(去年まで誰かがその設定で使用していましたという
状況で、途中でカンでは解らない操作があるので聞いたらその返事
なのですが)

確かに社長がなんでもかんでも把握しているわけではないのは
わかるんですが、任せられる仕事の幅が広すぎてちょっと参って
います。

世の中甘くないなあと思うと問題集を掴んでNoneに渡し
生きやすい方へと願って勉強させるのですが。

今日は私が寸法を直してもらったズボンを取りに購入した店に
寄って帰っていたら、帰ったときにはNoneは友だちと遊びに
行っていました。

それはそれでいいんですけど、友達できないとかよりいいから

宿題するのいつも遅いし、今日「こよみ」の勉強だって解くの
遅いんだろうなあと思うと、晩ご飯終わるまでに宿題終わってる
状態にしていて欲しかったなとつい思ってしまいます。

週末までに問題集の61ページまで終えていたら
青の祓魔師 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
岡本信彦,福山 潤
アニプレックス


を日曜にレンタルして見る予定だったのですが、届かないでしょうね。

問題集をスラスラ解いてくれたら、コミックのほうだって
購入してあげる話になっているのですが、買わせてもらえません。

中学の問題でNoneが解けないなら落ち着いて教えられるんですが
小4の問題で、見てて「解けるやろう」みたいな問題でできないと
かなーり落ち込みます。

夕食のとき、食べるのが遅いNoneの周りで「勉強センスゼロ
の踊り」とかを踊ってからかっていました。

悔しがって一念発起してくれるといいのですが

だいたいこんな感じです
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。