goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

ちょっと気が重くなっています

2016-12-10 21:17:54 | 学習日記
Noneはそれなりに頑張っているように思います。

明日、公立判定模試で、親の私の方が緊張しています。

なんで本人あんなにいつも通りなんだろうと思いますね。

来週の初めの方に中学の進路相談があります。

五木の結果と塾の話とをもって強気の進路相談ができたらと
思っていますが、低い内申をだされてぶっ飛ばされるかも
しれないと気が重くなっています。

週末にはNoneと主人が私立でもいいか話し合うことに
なっているし、そこで、公立試験を強気で挑めるかどうかが
決まるんだなと怖かったりもします。

なんか、期待したり沈没する恐怖感を持ったりを行ったり
来たりしています。

「母さん、情緒不安定なんだよ。」

「明るい歌うたってたから機嫌がいいんだと思ってたよ。」

「明るい歌でも歌ってないとやってられないから歌ってたんだよ。」

「機嫌のいい時はどうしてるの?」

「機嫌がいいから明るい歌を歌うんだよ。」

「わかりづらいんだよ。」

「全然違うじゃないか。」

「そうか。」

みたいな状態です。

できるだけやさしく見守ってやってください。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (男子母)
2016-12-10 23:29:32
お気持ちわかります。
本人よりも親の方がハラハラしてしまいますよね!
自身の受験時は何とも思わなかったので、
母もそんな私を見てハラハラしてたんだろうなと今になって思います。

我が家も奈良のあそこの受験を考えています。説明会 同じ日に行っていたんだと思うと不思議な気持ちになりました。

とても印象が良かったですし、ご主人が出してくださるようなら、
もしも万一の事があっても安心じゃないですか(*^^*)
女子は制服も可愛くていいですし♪

うちは、大阪の私立よりは奈良の方が良いみたいなので、
公立アウトなら奈良になると思います。
あそこになったら仕事ガッツリ増やさないと駄目そうです(^_^;)

大丈夫ですよ、神様がNoneちゃんにとってベストなところにお導きくださると思います。とは言え、お互いあと3ヶ月ハラハラドキドキはどうしようもないでしょうね。早く3ヶ月経って欲しいです(ToT)
返信する
男子母さんへ (じょあんなT)
2016-12-11 08:22:03
たぶん、自分がそうだったからなんですけど、どこの高校に
なるかで、社会的評価が将来どのぐらい変わるかまだ実感
してないんじゃないかと思います。
駅チカのあの奈良の高校ですか。奇遇ですね。
娘も、大阪の特待の高校の時とは反応が全然違いました。
いい学校だけど、学費が・・・の悩みはお互いのようですね(*^^;*)

まあ、主人が私立の学費で出し惜しむようなことを
言わなければ、それなりの着地点がありそうに思って
いるのですが。

いま2校どちらにするか悩んでいる公立が、どちらに
するかで天下分け目になるので、内申や今日の公立の
模試とかでハラハラはするでしょうね。

もう祈るばっかりです。
お互いいい結果になるといいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。