語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

少し新しい路線ができてきて

2024-05-10 22:24:29 | 高校生活

顎関節症(と、自分では思っているけど、以前

大学の授業受けてて、じんましんが出るように

なったのを、花粉アレルギーとか、いろんな

理由を考えて、ストレスの可能性が一番高い

から、大学の人にそう言ってたら、「診断書

出してみろ」みたいなことを言われたので、

顎関節症も、同じことを言われそうで怖い)

を、改善するために、首サポーターをしている

(うつむけないので、普段、下を向いている

私にとって、顎の位置を矯正しやすい)と、

軽い頭痛がしたり、意識がぼんやりして、

そのまま眠くなって、眠れるときは眠って

いることが最近多いんだけど。

 

朝起きてから、イディッシュ語の単語集を

自炊したり、そのあと絵本自炊したり、

で、洋裁の本の型紙とったり。

 

ミシン、2台ともちゃんと動かない状態で、

助けてくれる人に新しいの買ってもらえる

約束してるから、早く会いたいのに、

ストーカーの嫌がらせがとまらなくて

なかなか会えない。朝から、会える希望と

会わせないように言うストーカーの言葉と

で、相変わらず混乱状態で。

 

会えそうにない状態への落胆状態から、

顎の痛いのも手伝って、意識混濁に近い

状態で寝てる、みたいな時間が今日は長かった

と思うんだけど。

 

型紙とった後に、そのあと洋裁できるように

ミシンが手に入らないこととか、逆に今の

調子が悪くされているミシンでなんとか

作品を作ってしまったら、「アイツは

あれでなんとかやれる」みたいに、

会えない方向で続けようとされるんじゃ

ないかという不安も、その意識混濁の

原因になっている。

 

いっとき流行った、鬼滅の柄のガーゼで

作ったマスク、あの材料になっている

炭治郎の緑と黒の格子模様のガーゼ、

あれ、先月ぐらい(花博公園行った日)に

1メートル99円とか、見切り価格ぐらい

なってて、そんときは、

「ガーゼだし、ハンカチたくさん作れる

しなあ、1メートルで、ハンカチとか

布巾とか、いっぱい作ると、100均で

ハンカチとか、布巾とか買うより安いし」

とか思って、3メートル(それ用にしては

多くないか?)を買ってて(でも、税抜き

300円切るしな)

 

薄い目のガーゼだから、スカートとか、

透けると困るものは縫えないんだけど、

本当に、炭治郎が着てるような羽織物を

夏用のカーデ代わりに作ってやろうかと

思ったり。ブラウスでもいいんだけど、

 

ハンカチの材料のつもりで買おうとしたん

だけど、あまりの安さに、3メートルは

確かに、ガーゼだから、寝間着でも作って

やろうか、は、考えて3メートルにした。

(先日それで、水につけて地直しとかは

してて)

 

ただ、ミシンが、3月ぐらいかな、

作ったときに、(このサッポロポテトの布地は

上本町の近鉄がお客様感謝デーやってたときに

特価だったのを、なんとなく買ってて、端切れ

状態で買ってたから、その寸法とかに合わせて

この柄なら、エコバッグにするのが映える

だろう、と思って作ることに決めた。

 

メルカリで買った刺繍ミシン、そのとき、

もう、ちょっと生きる希望とかわかんなく

なってて、12時ぐらいから刺繍ミシンの

自分で買えるやつ探してて、

Noneが幼児のときに買ってたやつ、刺繍機

の部分だけ、弟の嫁、勝手にメルカリで

売ってやがったの、貸してあげてただけ

なのに。

で、希望のない毎日だったので(現在

進行中だけど)深夜3時までメルカリとか

ほかの、中古とかで売ってそうなところ

探すのやめられなくなってて、で、誰か

可哀そうに思ったのか、特別な出品を

画面にあげてくれたのか、みたいなのを

購入したんだけど、

 

到着したときは、動作チェックOKだった

のが、いざ使おうとしたら、タッチパネル

反応しないし、糸調子もおかしくて、

 

で、上のサッポロポテトのエコバッグ作り

のときも、もともと持ってて大丈夫だった

ほうのミシンも糸調子おかしくなって。

(糸調子全自動の機種なので、あんな

糸調子がとりにくくなるはずなかったん

だけど)

 

で、鬼滅柄の布とか、ベトナム行く前

から持ってる刺しゅう入りの布とか、

あと、上のサッポロポテトの以外にも

キャラの布とか、あと、八尾のトーカイが

閉店セールのとき、半額だったディズニー

柄の布とか、買いこんでたのも、ミシンが

調子よくないので、(八千円分ぐらい買い

こんだよ。定価だと、その2倍するから)

 

それに、顎関節症とか、ほかの体の部位が

痛いので、部屋を、中途半端に片付けた

ところで体力の限界がきて寝る、で、

なんにもしないのはいやなので、外国語

勉強とかしてたら、気が付いたらまた

部屋ちらかってる、みたいなのの繰り返し

 

正直、今やってる、食事つくるのとか、1K

の部屋でやることじゃないことかなりやってるし、

洋裁とか、語学とか、テキストとか作業場も、

この1Kに詰め込んでるとか、無理ありすぎだろ、

みたいな状態で、

 

洋裁でつくったモンとかも、安かった材料とか

作るための道具とかもたくさんあるし、

 

助けてくれる人とか、この体が歪んでるの

治すのに、マッサージチェアとか、買って

くれるみたいな話にもなってるのに。

 

音楽のストーカーやってるのが、いままで

してたいじめ(いじめっていうよりすでに

人権侵害とか、犯罪の中に入ってるんだけど、

留守中の家宅侵入とか頻繁だし、ネット操作

とかで、メインのパソコンYouTube見れない

とか、繋ぐだけで使えるはずのキャプチャー

カード使えないとか、外付けDVD使えなく

なったから、図書館で借りた外国語の

テキストの附属CD取り込めないとか、で、

先日の、アルファベットから習えるはずの

ヘブライ語がいきなり難しい文法問題

入ってる、とか、アタマおかしくなる

状態だし。そもそも、体調悪いの治す

ために病院行けるように助けてくれる

人と連絡つくようにしてほしいって、

去年からお願いしてるのに、聞く気

ないみたいだし)

 

Duolingoは広東語はなんとか継続

できてる。

(2024年5月6日分)

 

(2024年5月7日分)

 

今週の火曜日に、二胡道の動画、新しく撮って、

それまで「きまいら」で撮ってたのを、「ロビン」

にして。

ワンピースの「ニコ・ロビン」を文字ってつけた

名前で、先日も書いたけど、助けてくれる人に

その名前つけるとか言ったら、画面上で笑ってて

「二胡・ロビン」(発音動画中で言ってます)なの

ですが。

二胡は、ぜんぜん初心者で、へたくそです。

二胡道=シルクロード、ということで、情熱大陸

めざしたいです。今のところの小目標はラスト・

エンペラーです。それ弾くために、G調の練習を

はじめました。

 

 

ロビンは標準語で話すようにしています。

 

あと、今日、この動画の説明書いてて気づいたん

ですが、ニコ・ロビンって、ポーネグリフ読めるん

で、私のほうの動画も、ヒンディー語とか、アラビア語

ヘブライ語、イディッシュ語とか、ヒエログリフ

っぽいの読めそうな言語は、きまいらじゃなくて、

ロビンでやっていこうかな、と、思いました。。

 

ポルトガル語とか微妙。種子島とか、ザビエル

(ザビエルはスペイン人だけど)とか、マルコ・

ポーロ(これもまたイタリア人だけど)ぐらいの、

中世キリスト教関係の本を指すのなら、ロビン、

って感じだけど、日系ブラジル人とか、現在の

ブラジルポルトガル語を考えるなら、きまいら、

みたいな気がします。(機械の読み上げで、

両方の発音の違いがわかるようにはなってるのを

知っているのですが)

iPadのBooksの翻訳がブラジルポルトガル語

なので、きまいらでブラジルポルトガル語の

勉強をやって、できるならロビンで中世

ポルトガル語にあたることができたら、という

感じです。

 

もう、助けてほしい、と、洋服とかちゃんと

作れるようになりたいな、とか、語学を、変な

邪魔される心配しないでできるようになりたいな

とか、(欲張れば、体調治すの頑張って、外国に

助けてくれる人と一緒にいきたいとか、といっても

Noneの院受験とか考えたら、時期的に行けるときと

そうでないときをわけないととかあるけど。院

受かるとかで、卒論とか、コマ数余裕あるとか

だったら、一緒に行きたいとかだったら、一緒に

行けたらもあるし)

 

とりあえず、日付も変わったのでもう寝ます。

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします