イギリスの子供向け番組には、幼児向けの教育番組と
それよりもう少し年上の子を対象にしたチャンネルが
あります。
Noneが今朝まで見ていたGo Jettersですが、
番組の内容としては問題なく興味を持って見れている
のですが、オープニングの歌が英語なのですが、曲調が
K-POPみたいで、Noneはそれがあまり好きでは
なくて、番組を変更してほしいという話になりました。
Go Jettersは幼児番組ですが、世界地理を子どもに
親しませるいい番組だと思っていたのですが、諦めます。
そのかわり、ちょっとついていけないかもしれないけど
年上の子のチャンネルの
newsround
を試してくれないか聞きました。
OKが出て、Noneも幼児向けチャンネルより、年
相応のチャンネルのほうがいいかもと思っているみたい
でした。
ホームページにある動画はNoneでも理解できそうな
英語だったのですが、以前録画して私が見たときは
BBC WORLDより早口で聞き取りにくい子ども向けニュース
番組だったように記憶していて、これでついていけるかは
明日からの挑戦になります。
夏休みは受験一色になりそうだけど、近場で行ける娯楽用
プールとか行けたら行きたいかと聞くと、
「行けたら行きたいけど、行けるかどうかわからない。」
のだそうです。
資格のダブルスクールについてですが、正直公務員試験の
スクールです。Noneのつきたい職業だけでなく、
併願パターンを調べて、他に受験できそうな公務員試験も
受けて欲しいという話になると、Noneはちょっと難色を
示して、大学か大学院に行くまで、ダブルスクールをするかは
決めないでいる、という話になりました。
説明会は私は聞きにいくつもりですし、貯金もしておく
つもりではいます。
そのスクールは直接申し込むより大学生協で申し込むほうが
安いのは調べたので、Noneが大学生に思ったように
なれたらの話で十分間に合うとは思うのですが。
本当に、今日明日のことはNoneが自分で決めて
その結果を見るのを待つしかない状態なので、私は
勝手にあさっての方向を見ている気がしなくもないですが。
まあでも、Noneがもし公務員試験を受けたいと
言い出した時にできる援助とそのための資金について
調べておくことは無駄なことじゃないと思っています。
先日有り金の殆どを6か月定期にした銀行が、積立貯金も
利息がいいことがわかったので、Noneが大学行くまで
とか、大学院行くまでとかを、無理のない金額で積立
していこうかなと思います。
Noneが公務員でなく、一般企業に就職を希望するように
なっても、無駄になる話ではありませんしね。
教育費と、ちょっとした娯楽を少し挟む以外は、
できるだけ節約していこうと思うし、iPhoneと
iPadと今受けてるプライムなどのサービスを利用
すれば、そんなにお金をかけずに有意義な時間が
すごせそうな気がしています。
お金ないと思ったら、お金を使わない勉強や娯楽を
私は見つけられますからね。
Noneについては、予備校と公務員対策のスクール
にいくのと、独学するのとがどれだけ違うか、予測
できないので、通いたかったら通えるようにしてあげ
たいなと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
それよりもう少し年上の子を対象にしたチャンネルが
あります。
Noneが今朝まで見ていたGo Jettersですが、
番組の内容としては問題なく興味を持って見れている
のですが、オープニングの歌が英語なのですが、曲調が
K-POPみたいで、Noneはそれがあまり好きでは
なくて、番組を変更してほしいという話になりました。
Go Jettersは幼児番組ですが、世界地理を子どもに
親しませるいい番組だと思っていたのですが、諦めます。
そのかわり、ちょっとついていけないかもしれないけど
年上の子のチャンネルの
newsround
を試してくれないか聞きました。
OKが出て、Noneも幼児向けチャンネルより、年
相応のチャンネルのほうがいいかもと思っているみたい
でした。
ホームページにある動画はNoneでも理解できそうな
英語だったのですが、以前録画して私が見たときは
BBC WORLDより早口で聞き取りにくい子ども向けニュース
番組だったように記憶していて、これでついていけるかは
明日からの挑戦になります。
夏休みは受験一色になりそうだけど、近場で行ける娯楽用
プールとか行けたら行きたいかと聞くと、
「行けたら行きたいけど、行けるかどうかわからない。」

のだそうです。
資格のダブルスクールについてですが、正直公務員試験の
スクールです。Noneのつきたい職業だけでなく、
併願パターンを調べて、他に受験できそうな公務員試験も
受けて欲しいという話になると、Noneはちょっと難色を
示して、大学か大学院に行くまで、ダブルスクールをするかは
決めないでいる、という話になりました。
説明会は私は聞きにいくつもりですし、貯金もしておく
つもりではいます。
そのスクールは直接申し込むより大学生協で申し込むほうが
安いのは調べたので、Noneが大学生に思ったように
なれたらの話で十分間に合うとは思うのですが。
本当に、今日明日のことはNoneが自分で決めて
その結果を見るのを待つしかない状態なので、私は
勝手にあさっての方向を見ている気がしなくもないですが。
まあでも、Noneがもし公務員試験を受けたいと
言い出した時にできる援助とそのための資金について
調べておくことは無駄なことじゃないと思っています。
先日有り金の殆どを6か月定期にした銀行が、積立貯金も
利息がいいことがわかったので、Noneが大学行くまで
とか、大学院行くまでとかを、無理のない金額で積立
していこうかなと思います。
Noneが公務員でなく、一般企業に就職を希望するように
なっても、無駄になる話ではありませんしね。
教育費と、ちょっとした娯楽を少し挟む以外は、
できるだけ節約していこうと思うし、iPhoneと
iPadと今受けてるプライムなどのサービスを利用
すれば、そんなにお金をかけずに有意義な時間が
すごせそうな気がしています。
お金ないと思ったら、お金を使わない勉強や娯楽を
私は見つけられますからね。
Noneについては、予備校と公務員対策のスクール
にいくのと、独学するのとがどれだけ違うか、予測
できないので、通いたかったら通えるようにしてあげ
たいなと思います。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。