goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

今日はNoneは友達とカラオケ

2014-12-20 16:49:50 | 中学生活
今日はNoneは学校の友だちに誘われて午前からカラオケです。

昨日の夕食後と、今日の午前は、WiiUのカラオケで
今日の友達の前で上手に歌えるようにする練習で、英語の
勉強などはしていませんでした。

明日は、夕飯を父親に外食に誘われました。私の思うところ
では、前々回の公テの結果がかなりよかったのが伝わって
このところずっとなかった月イチの外食が、今年の年末は食事、
ということになったのではないかと思われます。

クリスマスイブは教会で過ごします。

今日、母がコンサートに行っていて、夕食を私が用意する
ことになったので、Noneが七面鳥を食べたいと言っていたので
今日、それをやるかと思ったのですが、大阪の百貨店では
置かないところもけっこうあって、唯一連絡した中で置く
予定の阪神百貨店も今日はまだ置かない、ということで困って
いたら、成城石井さんなら置いている、ということで、買いに
行っていました。

調理済みのを密封パックしたようなものだったのですが、
これがけっこうな値段がして、普通レベルのファミレスで
晩ご飯が食べれる値段に七面鳥の代金だけでしたのですが、
まあ、クリスマスらしいことをしておこうと、サラダとライス
を家にあるもので済ますことで、外食したつもり、ぐらいの
気持ちでいようと思います。

本当は朝2時間あるところも、英検の単語などをして欲しかった
のですが、これから友達とカラオケ、というときに、ちゃんと
頭に残らないだろうと思って、もう歌う練習をさせました。

だから、今日、七面鳥食べたあとはスタディギアしてもらう
つもりではいます。

明日も、午前教会で、たぶん、クリスマスに一番近い礼拝の
日なので、終わってからも交流の場に残ったりするのですが、
父親と夕食に出かける前にやっぱりスタディギアをして欲しい
と思っています。

昨日、友達と歌うときはアニソンとかボカロしばりだろう、
ということで、私もそれに合わせて歌っていました。でも
途中でネタがなくなって、山本まさゆきさんの
「戦国武将のララバイ」
山本正之 「戦国武将のララバイ」 戦国無双MAD ニコニコ動画より


とかで、「燃~えるほんの~ぉじ、腹切れば、痛い♪」

とか、銀河熱風オンセンガーとかがまざり始め、アニメ
でもボカロでもないけど、嘉門達夫さんの「勝手にシンドバッド」
(ラララーラーラララ ラララー、レレレーレレの
おじさーん、ゲゲゲーのゲの鬼太郎、のやつね。)
を歌ったあとで、アニメとかボカロとかのオタク系の
ネタもつきたので、本気で歌うやつ歌おうとしたら、
有線にしてるはずのネットのつながりが悪くなって
カラオケできなくなりました。。

まあ、実際、この年末の週末のあの時間、WiiUの
ほうで混雑してそうなったのだと思います。WiiUで
ユーチューブはつながったので、歌詞の出るアニソンの
動画などを見ながら続きをやりました。

ただ、あそこで私が本気で歌おうと思った直後からカラオケ
繋がらなくなったのは妖怪のせいだと思っています。

Noneはアニメの主題歌やエンディング(歌詞付きと
英語で書かれているから開いたら歌詞がタイ語か何か
だったりしたこともありましたが。)私はビートルズとか
グリーの歌詞付きの動画を見て歌いました。

グリーの歌詞付き動画はけっこうあって、カラオケより
こっちのほうが練習になるなと思いました。

Noneのいない間、私も勉強すればよかったのですが、
やや風邪気味で、頭にはいらないので、七面鳥買ったり、
コールスロー作ったり、関西ローカルの番組見て、今頃の
年末のオススメ情報などを見ていました。

こんな時間になって、何時ぐらいに帰るのかな?とか
楽しくやれてるのかな?とか気になるけど、母もコンサート
行ってるし、母親のわたしはぼっちでお留守番です。
風邪気味なのは風邪薬飲んで小一時間寝たので治ったの
ですが、気になってお勉強とかしにくかったのでブログ
なんか書いてしまってますね。終わったら少しでもしましょうか。

Noneがスタディギアをするときは私もタブレットで
中国語する予定です。

冬休みは英語アタマになってほしかったのですが、どのぐらい
そういうふうにすることができるかなと思います。

まあ、英語以外の大切なこともだんだんとわかりつつ
あるのですが。

Noneに必要なことをその都度連絡してもらえるように
なりたいし、その役に立てるようになりたいなと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。