パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

ゆっくりに夜を。。

2024-05-22 22:12:53 | タイ王国
ゆっくりに夜を過ごして居ます、今回は戸手も古いシニア端末を使っての、ブログの作成です、恐らくは数年前の、シニア端末だと思うのですが、意外に使えるのには、驚いて仕舞って居ます。。
ボディーサイズのせいで、画像サイズは、戸手も小さいので、普段の移動時には、扱う機会が少ないので、そのせいか?スマホのバッテリーの運用時間は、他の同じ端末に比べて、長い方だと言えそうな感じです。。








ゆっくりにと午前を。。

2024-05-22 10:39:25 | タイ王国
ゆっくりと午前中を、路線バスで移動をして居ます、今回は少し古く成ったアセアン諸国製のミドルクラスの、スマホでブログを書き始めて見ました。。
今回のスマホは、他の同世代のスマホに比べて、当時から使う機会が多かったスマホなので、経年変化から来るスマホのバッテリーの劣化は、手元に有る他のスマホに比べて、少し多目だと言えます。。










朝方をゆっくりと。。

2024-05-22 08:04:55 | タイ王国
ゆっくりした朝方の時間を過ごして居ます、最近は雨季のシーズンの事も有り、移動先や移動中に雨に出会う機会も増えて、其れ等に対する防衛対応も必要度が増して来ました。。
日本から訪れる方の多くが、雨季のシーズンは東南アジア関係で、雨季のシーズンを描写する映像が多々有りますが、其の多くが映像の地域にこんな雨降りが普通だっけと思う事が多々有り、雨季シーズンは、タイの各地域で雨の形が可也り違いが有り、その対応数は多岐に渡ります。。
そう言った事も有り、私の様にタイ国内を地域を選ばずに移動を続ける人間は、雨季の間は雨対応は普通でも重装備で出掛ける場合が、殆どだと言えます、私は雨季で気象条件が酷くなりそうな場所に行かれる場合には、雨はゲリラ豪雨並みの雨で、其処に春一番の風が吹いて居る状態だと、説明を入れる事にして居ます、湿度や湿気はお風呂並みで、雨水はタイは南国だと思われて居ますが日本人の感覚でも冷たい方だと言えます、タイも水はけは悪い地方ばかりでは無いのですが、時間雨量が、其れを遥かに上回って居ると言う感じです。。