goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

まずは ドライ?フラワー

2018年04月05日 | 他の手作り品


粘土の試作をせねばと思いますが、
あれもこれも 好奇心から手を出してしまい一向に試作ができません。

ハーバリウム あぁ面白そう!
まずはお花を乾燥させるところから
とシリカゲルを貯めて

シリカゲル 検査キットの中にあるのを
コツコツ貯めてました。

黄色いスイトピーと桜を
シリカゲルに埋めて 待ちまーす!



もっとお花 手に入らないかなー

タイルで鍋敷き

2018年03月25日 | 他の手作り品


タイルを貼って鍋敷きを作りました。
コルクのコースターにタイルを置いて、
接着剤でくっつけていきます。

もう少し色んな色のタイルあればよかったなー

といいながら孫と息子と3人で作ってみました。





孫の作品。



息子の作品。鳥とな。



私です。

まあまあかな。
いや、もっと面白いの作りたい!

なんちゃってハーバリウム

2018年01月31日 | 他の手作り品


今話題のハーバリウムやつてみたーい!
と思ったけど、色々材料揃えるのたいへんそうなので、100円ショップで手に入るもので、なんちゃって ハーバリウムです。



造花と瓶 買って来ました。

造花を細かく切って、瓶な入れて
最後にベビーオイル流し込み。

結構いける!

ドングリ帽子のトトロと羊毛ドングリ

2017年12月15日 | 他の手作り品


ドングリの帽子でトトロを作りましたよ。
沢山作ると楽しい!

マカデミアマッツ 息子がハワイのお土産に買ってきたものですが
いや、割れない!

ずっとそのままでしたが、
とうとうクラフトに使うことにしました。

お腹を修正ペンで塗って乾かしたら
サインペンで模様を書きます。

鼻と髭を描いてドングリの帽子を、のせれば

ほら、出来上がりです。



ころころ転がってしまうので、
粘土で座布団作りました。


羊毛を丸めて暖かいモコモコのドングリ。

一緒に飾ると どうですか?



シダーローズのクリスマスリース完成

2017年12月13日 | 他の手作り品


完成しました。

シダーローズをふんだんに使えるって幸せ。


まず去年のリースを裸んぼにして、
お庭のローズマリーをあちこちにワイヤーで留めます。


赤のリボンをかけて、合間に松ぼっくりたちを飾り付けていきました。


お散歩で見つけたまだ緑の実も、
乾燥させておいたので薔薇の実と一緒に
ワイヤーで束ねて付けます。

少し明るい色のものが入ると
全体が締まりますね。


今年のお花見で拾ったアンバーバーム(フウの実)も、ここで登場です。


自然の中で見つけた木のみたちだけで作ろうかとおもいましたが、
ひとつ白い星を付け加えました。
目立たぬようにそっと


夕日を浴びて、とても緩やかな心持ちに
なり満足。



玄関に飾り付けてクリスマス準備完了です。