goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

サンキャッチャー 作り

2018年07月11日 | 他の手作り品


久しぶりに生徒になりました。
サンキャッチャー教室。
友だちに誘われて、行ってみました。

まだまだ馴染みのないクラフトです。
ガラスが太陽の光を浴びて、プリズムのように屈折して虹を室内に映し出してくれます。ゆらゆら揺れるので、光が踊っているように見えます。

さてさて、好きな色のガラス玉を選んで
スタート!


メインのガラス玉は、透明、赤、青、緑、紫、ピンク、オレンジなど微妙に違うものも含めると沢山あって、しかも風水も書いてあるんです。

でも。私迷いません。
赤!



素敵でしょ。

皆さんのもザザーと飾って


もう一つ作りたいなー
緑をもらって帰り、家でまたまた作ります。



すっかり雰囲気が違ってしまいます。

窓に飾りました。



おー、まずは窓を拭かなくちゃ。

ハーバリウム 紫

2018年07月08日 | 他の手作り品


友だちと一緒に、またハーバリウム作りました。



ハーバリウムオイルと瓶を購入したので、
張り切って作ってます。

今回は、紫色を主にしてみました。
ラベンダーが浮いてくるので、沈めるのに一苦労。

濃い紫色のひまわりの花びらが良い味わいを出してくれました。

初めて作る友は、無難に黄色にすると

お花畑みたいで素敵でしょ!

リボンもつけて完成!

お茶しながらもゆらゆら揺れて、
だんだん花びらが広がる様子にテンションアップして、
写真を撮るのに今度は夢中でした。

あー楽しかった。

シリカゲル再生

2018年06月10日 | 他の手作り品


ハーバリウム用にせっせとドライフラワーを作っていますが、
乾燥に使っていたシリカゲルが、だいぶへたってきました。

そこで、シリカゲルを再生!


最初はこんな風に、ピンクと黒が混ざっています。


フライパンにアルミホイルを敷いて、
から炒りするとだんだんピンクが紫、青へと変化していますね。



この方がわかるかな?



最終的には、ピンクがなくなりすっかり青に、黒かったのが、茶色になって完了です。

よーし!また、たくさんドライフラワーつくるど〜