☆世界でより道☆

4人姉妹すえっ子ひーこが世界を一周するブログです(・∀・)

ペルーレイルでマチュピチュへ♪∩(´∀`)∩

2013年02月18日 | ペルー


マチュピチュへはポロイ駅というところから、ペルーレイルに乗っていきます!


ポロイ駅



これがペルーレイル!青地に黄色の文字がかっこいいね♪



ペルーレイルには3クラスあって、うちらは中間のビスタドーム


こんなところに人が住んでるなんて……


だいたい3~4時間くらいかかってマチュピチュ村に到着ッッ

イェイイェイッッ



お金を節約しているバックパッカーはクスコ~マチュピチュまでの中継地点のオヤタイタンボまで車で行って

そこから歩いていくらしいですよ………………

信じられないけど……。ヽ(;´Д`)ノ




予約したホテルは、予約の際に

「お茶と新鮮なウェルカムフルーツをご用意しております」

って書いてあったから、楽しみにホテル行ったんだけど、

ホテルに着いても誰も何にも提供してこない…………




と思ったら、奥に進んだらお茶と果物置いてあったわ。


あ、これ勝手に食べろってことね(・∀・)!

フルーツサラダでも出てくるんかと思ったわ!!誰も何にも言わんから分からんわ!!!

私の頭の中のイメージ

南米はリンゴと柑橘系が美味しくありません。

置いてあったリンゴとみかんも食べてみたら、バナナしか美味しくなかった。

果物あたるだけ幸せだよね?バナナだけたくさん頂きました。

むしゃむしゃ





「やっと会えたわね…
ホテル。1泊1万!マチュピチュのホテルは高いです。







招き猫は南米では結構見かけます。



アルマス広場。ちっちゃーい!
マチュピチュ村はとても小さい村で、村の中はお土産屋さんとレストランがほとんど






次の日はマチュピチュ遺跡に行くぞーーー!!(゜∀゜)オーーー!!


地図はNishikawa Tourさんから引用させて頂きました。




★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログランキングに参加してますヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜
あなたの1ポチがランキングに反映されます!
クリックしたら私が今何位なのか、他のブログを見ることなどが出来ます♪

クリックをお願いします↓↓
PC→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

携帯→にほんブログ村 世界一周

※gooブログには多分読者の登録がないので、
お気に入り登録して頂けるととても嬉しいです♪


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

クスコ

2013年02月18日 | ペルー
アレキパの次はクスコ~

また「クルスデルスール」のバスで移動だよ☆


もうクルスデルスールのバスチケット買うの得意になっちったよ~(゜∀゜)ノ フ~!




〈クスコ〉

ケチュア語 (Quechua) で、「へそ」を意味している。インカ帝国の首都であり、文化の中心だったそうな…

標高3600m!坂が多くて、いつも通りに坂を上がると頭がくらくらします……

高山病になりやすいってことBe careful!!

ちなみに富士山の標高は3776mなんだって




そして、クスコはマチュピチュに行く拠点の場所なのです!

マチュピチュ遺跡に入るには入場券が必要なので、クスコで買ってきました(●´∀`●)

チケット売り場に行ったらたくさんの人!!!行列になってた!!

意味わかんないんだけど、チケットを買う列と、お金を払う列が分かれてて、買うのに1時間くらいかかったよ~~~







泊まったホテル。部屋の名前が衝撃的だった…




いよいよマチュピチュに行くぜよ!d(-ω・。)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログランキングに参加してますヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜
あなたの1ポチがランキングに反映されます!
クリックしたら私が今何位なのか、他のブログを見ることなどが出来ます♪

クリックをお願いします↓↓
PC→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

携帯→にほんブログ村 世界一周

※gooブログには多分読者の登録がないので、
お気に入り登録して頂けるととても嬉しいです♪


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

アレキパって…

2013年02月18日 | ペルー
みんな聞いたことないやろ??

聞いてびっくり!!

アレキパはペルー第2の都市なのよん!
え?びっくりせんかったって??いやん!!笑

ナスカからアレキパまで「クルスデルスール」のバスを使って11時間程かけて到着~



〈アレキパ〉

由来は皇帝がケチュア語で人々に"Ari qhipay"(ここに住みなさい)と言ったことからきているんだってさ

アレキパのセントロにある建物は近郊で採れる白い火山岩から造られているため"Ciudad Blanca"(白い町)と呼ばれているそう。





アレキパはお馴染みのアルマス広場もあるけど、

多分コルカ渓谷という場所へ行く人が多いんじゃないかな~??

コルカ渓谷は、野生のコンドルを見ることが出来るのでーす

コンドルは、クチバシから尾の先までがおよそ1.2m、両翼の端から端の長さがおよそ3mで、10kg以上になる大きい鳥なんだって!

イメージ図 wikipediaより



で、ひーこたちも行ったんやろ?と思うやろ???

行こうと思ったんだけどね~~

お母さん風邪気味でね~~

ひーこは食べ過ぎで胃の調子悪くてね~~







つまり、行きませんでした(・∀・)

のんびり過ごしてました。その写真をお楽しみください




アルマス広場


食べ過ぎ


お土産屋さん


またネイル屋さんへ


調子が悪くても食べたいから食べるッとにかく安い!果物も野菜もこれで200円弱



泊まったホステル


クルスデルスールのバスの車内食




観光より食べることに力入れてます!!!∩(´∀`)∩


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログランキングに参加してますヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜
あなたの1ポチがランキングに反映されます!
クリックしたら私が今何位なのか、他のブログを見ることなどが出来ます♪

クリックをお願いします↓↓
PC→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

携帯→にほんブログ村 世界一周

※gooブログには多分読者の登録がないので、
お気に入り登録して頂けるととても嬉しいです♪


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

リマ→ナスカ 初めてのバス移動!ナスカの地上絵!!

2013年02月17日 | ペルー
頑張って更新してます!笑( ´艸`)



リマからはナスカに行こう!ひろみさんと相談して決めました(●´∀`●)

バスのチケットを取るのも手伝ってもらって、旅で初めてのバス移動です!!

緊張~~~~(´;ω;`)こわい~~~~~(´;ω;`)

ひろみさんに「大丈夫」と励まされて、バスに乗りました!

リマからナスカ!地図で見ると近いけど、確か12時間以上かかってるからね…ヽ(;´Д`)ノ





バスは、ペルー国内を走る大手のバス会社「クルスデルスール」というバスです


バスターミナルに着いたら、荷物を預けるんだけど、重さをはかって、タグを付けて…と飛行機の荷物預かりに近いような感覚でした

手荷物は、中身を係りの人に見せて、バスに乗るときはパスポートを提示!

バスに乗ったら顔をカメラで一人ひとり撮影という、厳重な感じで、

「これだけ厳重なら犯罪も少なそうだ」と少し安心しました

車内では、軽食が出てきたよしかもwifiが使える!!(実際使えなかったんだけど、一応ある)

座席も硬くないし、リクライニングできるげん!

日本にはない長距離バスに感心しましたd(-ω・。)

南米は大陸が大きいからね~バスで2日間移動とかもあるみたいだし、こんなに長距離バスが発達したんだよね

新たな文化の違いに、「旅って面白~い」と実感!

バスの中


リマを出てしばらくすると、なーーーんにもない。





お昼過ぎにナスカに到着後、ナスカのフライトが夕方にあるよって言われたから、即申し込み!




あのナスカの地上絵を見てきちゃったYO!


くじら?

コンドル

蜘蛛

なにこれ?笑

これは…


目を凝らしてみた人、ごめんなさい。

この写真はきっと何にもないです(笑)

この何枚かの写真を見て分かったかと思いますが、ナスカの地上絵って結構見にくい。

そこらじゅうに似たような線がたくさんあるんだもん。

「どれどれ??え??あれ!?!?」っていうようなときたくさんありましたわ(゜∀゜)笑




ナスカの地上絵…

1回見たら満足です(笑)でもテレビで何回も見た絵を実際に見れてよかったわん



次はアレキパへ移動だあ~~~~~~!!!ヽ(;´Д`)ノ





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログランキングに参加してますヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜
あなたの1ポチがランキングに反映されます!
クリックしたら私が今何位なのか、他のブログを見ることなどが出来ます♪

クリックをお願いします↓↓
PC→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

携帯→にほんブログ村 世界一周

※gooブログには多分読者の登録がないので、
お気に入り登録して頂けるととても嬉しいです♪


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

リマ☆ホテルを変えたらラッキー☆

2013年02月17日 | ペルー
ホテルを変えました(*´ェ`*)

旅にまだあまり慣れなくて、日本人に会いたかったの

そこで、旅の仕方とか情報を聞きたいな~ということで!!

日本人が経営しているゲストハウスCasa潮風というところへお引越し~

これが大正解!!!

場所はリマの中心から車で20分くらいと結構離れてるんだけど、そんなの関係ねえ!!←古すぎっ?笑




そこには、ひろみさんという日本人の女性がいるんだけど、その人は元添乗員の仕事をしていたこともあって、

旅行代理店なみの仕事をしてくれて、超~~~親切

「旅の仕方がまだよく分からないんです…(´;ω;`)色々教えてください…」と相談したところ…

ペルーのまわり方から、バスの予約の仕方、観光スポットを丁寧に教えてくれました

他にもペルーレイルの変更手続きをしなきゃだめで、面倒な手続きだったんだけど、全部してくれたよー

私より一生懸命にうちらのことを考えてくれた




他にも、スペイン語が分からなくてATMを使えなかったうちら

一緒にスーパーに行って使い方を教えてくれました。・゜・(つД`)・゜・。

それから、美容院に行きたい、とかネイル屋さんに行きたい!という私の要望に、

美容院を紹介してくれて、ネイルも一緒に体験してくれたのです。・゜・(つД`)・゜・。

なんて優しいんだ!!!!!!!


紹介してくれた美容院





1人600円くらい。






ネイル屋さん。
大学の卒業式にチップを作ってもらったことが1回あるだけで、ネイルに行くことにずーーっと憧れとってん!
日本じゃ高くてなかなか行けないから…(´;ω;`)
ただマニキュア塗ってもらっただけだけど、キレイになって満足





また、この時期は、世界で最も過酷なモータースポーツと言われているダカールラリーの出発式が開催されていたんだけど、

※ダカールラリーとは簡単に言うと、世界各国の国の人が、車で何か国に何日にももわたって競争するスポーツかな?

くわしくはこちら

「今から見に行こうと思うんだけど、一緒に行きませんか?(●´∀`●)」と誘ってくれて

出発式を楽しみました




日本の車もあって、うちらの前まで来てくれてめっちゃ興奮したよ~d(゜∀゜*)

車にさえ興味ないから、ダカールも興味なかったんだけど、

ペルーという外国で、母国の日本人が頑張っている姿を見てすごく嬉しかったし感激した~

心の底から「きゃ~!頑張って日本~!!」って応援してきました

出発式に来てよかった~

日本人選手も笑顔で応えてくれて、貴重な体験が出来ました



ひろみさんは、バックパッカー経験者だから、旅の仕方を知っとるげん

ペルーには住んで1年なんだって。

ひろみさんの旅の体験談とか、ペルーの話、南米の話、スペイン語の面白さ等たっくさん聞けたよー

本当に楽しかった~たくさん笑ったよ~~(笑)

南米の旅に不安などある人、癒されたい人は本当におすすめのゲストハウスです

ひろみさんに会うためだけにまたここ行きたいくらい大好きな場所なので、是非行ってみてください

♪ペルー人の男性もいて、日本語ペラペラで、この方もとっても優しいです♪



プライベートルーム
1泊朝食込みで20ドルくらいだったかな~?



街並み。とっても穏やか~♪




ひろみさんは料理上手!
朝ごはんが抜群に美味しくて、ボリューム満点!
リクエストを言えば作ってくれるっぽい( ´艸`)
赤いジュースはサボテンの実のジュース!甘くて美味しい~♪




幸先の良いペルーの生活だ!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログランキングに参加してますヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜
あなたの1ポチがランキングに反映されます!
クリックしたら私が今何位なのか、他のブログを見ることなどが出来ます♪

クリックをお願いします↓↓
PC→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

携帯→にほんブログ村 世界一周

※gooブログには多分読者の登録がないので、
お気に入り登録して頂けるととても嬉しいです♪


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★