HAPPY PITAN BLOG

アラサー、女、ロシアンブルーと同棲中。社長やってます。

ストロバイト結晶

2006-12-21 | ぴーたんの独り言
舌を噛みそうなこの名前…

うちの愛猫の病名です(涙)

先週またトイレで踏ん張りながら絶叫。

どこでおぼえたのか、どこから声を出しているのか、
狼のような遠吠えを5分も続ける…

泣きそうになって病院に電話し、

「今すぐ連れていきます!」というと、

「ぴーたんちゃんは暴れるからできれば尿だけとってきて下さい」

と先生…


よほどこの間の健康診断のとき、うちの子のあばれっぷりがひどかったのね(涙)

粘りに粘り、愛猫がおしっこする瞬間をとらえて尿をとり、
病院へダッシュ!
(時間が経つとダメらしい…)


そして本人不在の尿検査をしてもらうと、

「高タンパク
ストロバイト結晶…」。

二歳にしてオッサンくさい診断…

先生には
「いや~お母さんだけでくると早いですね~
連れてきちゃうとぴーたんちゃんにストレスですから…
アハハハ」

と微妙な言い訳をされ、

結晶をとる餌を買って帰りました…


そんな私の苦労は露知らず、
新しい餌を
フガフガ(彼なりの「旨い旨い」)言いながら完食し、
うでまくらを満喫する愛猫です。


まあいいや、早く元気になっておくれ。

純恋歌

2006-12-21 | 音楽のこと   
最近毎晩聞いているCD。

大ヒットした「純恋歌」も入っている湘南乃風のCD。

「目を閉じれば億千の星♪一番光るお前がいる
初めて一途になれたよ~夜空へ響け愛の歌~♪」

春頃からしょっちゅう街中の有線などで耳にした歌だけど、
改めて聴くと切なく胸に響くLOVE SONG。

他にもお勧め曲満載。

Check it out!




粉ものDAY

2006-12-19 | ぴーたんの独り言
山手線のど真ん中に住んでる私だが、歩いていけるとこに親友が住んでて、
ふらりと落ち合い遊びに行く。

旨いものを食べ、
美味しい酒を飲み、
いい映画をみて、
ケラケラ笑い、
辛いことがあればガーッとしゃべり発散し、
共に夢を語り合う…

ありがたき存在。

そんな彼女と日曜は「粉ものDAY」。

旨い豚玉食べて、
明太子もんじゃに、
チーズカレーもんじゃ…

たまりません!


そして我が家になだれこみ、彼女のお土産の鯛焼き四つをぺろり。

二人ともミニモニサイズなのに、
よくまあ入るものです。

旨かった…

太らない遺伝子をくれた両親に感謝…

ダヴィンチ・コード

2006-12-18 | 本の話
話題になった「ダヴィンチ・コード」。

本に引き込まれ、上・中・下、一晩で一気に読んだっけ。

後輩が貸してくれてこの週末DVDを見ましたが、やはりディーテイルを理解するには本がお勧め。

キリストは神か人の子か。。。

中学から大学までミッション系の学校に通った私としては、
毎朝の礼拝、
クリスマスは当たり前に賛美歌を歌いクリスマス礼拝があるもの。。。という
学生時代をすごしたこともあって、
キリスト教はなじみ深いもの。


しかし、まったく信者ではなく、
「宗教って哲学でしょ」(ごめんなさい!)
くらいに思っている人ですが、
神であろうと人であろうと、
愛を説く考えはすばらしい。

その神か人かで歴史が動き、多くの人が死んでいく、、、
このあたりの事情をちゃんと理解するにはやっぱり本がお勧め。

神でも人でも、愛でしょ、愛、とか思うのは、
私が日本人だからか。。。それともただ節操がないのか。。。

ダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディション ミニクリプテックス付き

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

鳥臭い

2006-12-17 | ぴーたんの独り言
携帯着メロサイトdwangoのCMが、最近の私のお気に入り♪

なんと着メロならぬ

「着インコ」!


インコがしゃべる独特の声で

「鳥臭い~♪鳥臭い~♪
とり鳥臭い~♪
§*#◎※
と~り!臭い~鳥臭い~!」

とリズムよく歌うのだ!


§*#◎※…

ってところもインコ特有。

たまに日本語忘れてむにゅむにゅ言う声。


私がインコに詳しいのは11歳から12年間、セキセイインコを飼っていて、
その子がいつも肩に乗り、
日本語ぺらぺらの子だったから。

何しろボキャブラリは108つ!

知ってる言葉でしりとりするかわいい賢い、
これまた今の愛猫に負けない気の強い子でした。

私の親友だったから、インコには過剰反応。

こんなニッチ客に訴えるdwangoの戦略って…


いやいや、インコファンはニッチじゃないのか?

嫉妬

2006-12-16 | ぴーたんの独り言
私がなにより嫌いな感情。

それは嫉妬。

憧れはいいけど、
それがうらやましいになり、
妬ましいになる。

嫉妬しているとき、
人を妬み、謗るとき、
人は最も醜いと思う。

子供の頃から、大人のそういう姿をみて、
自分は他人を妬まない、
うらやましいとは思わない、
全て相手は自分、と思ってきた。

憧れはよい。
憧れる相手をベンチマークして自分に取り入れればいいのだから。


ただ、人生、自分との戦いだけではやり切れないこともあるらしい、
と最近知った。

そのことにより、私が人として成長するかどうか…
それは私次第であり、
それこそ自分との戦い。

2006-12-15 | ぴーたんの独り言
「僕は夢という言葉は嫌いです。
みることはできても叶わないのが夢だから…
目標だから達成できた…」

松坂投手の今日の名言。

そう。その通り。

夢が目標になったとき、初めてアクションが起きる。

さ、私も自分の夢=目標目指して精一杯の努力を続けよう。

叶わない夢はない。

叶わない目標はない。

求めているからそうなるの

2006-12-13 | ぴーたんの独り言
最近忙しいなぁ、と思う。

忙しい人生だなぁとか、
「○○な人生だなぁ」とか、

そういうことって私に限らず人はよく口にすると思う。

私の親しい人は、

「たいへんなことばかり起こる人生なんだ」って言う。


でも、ふと思い出した。

私の好きな村上春樹の「羊をめぐる冒険」の小説の中で、こんな一節が出てくる。

暗記してる内容だから若干言い回しは違うと思うけど。
(暗記するほど村上春樹を読むのはある意味病気のような気がするけど。)

主人公の僕が、特別な耳を持つ女性と初めてデートをしたとき、

その女性は僕に自己紹介をするように迫る。

僕は「ほんとうに退屈な人生なんだ」と言いながら自分の生い立ちを語るのだけど、
それを聞いた女性は、こういう。

「私は初めて会った人に必ず10分間しゃべってもらうことにするの。
そして相手のしゃべったこととは正反対の観点から相手を捉えることにしているの」

「つまり、あなたの人生が退屈なんじゃなくて、退屈な人生を求めているのがあなたじゃないかってね」


うん。。。だとすると、

忙しい人生を求めているのが私であり、

私の親しい人は、たいへんなことが起こる人生を求めているということになる。

確かに、そうかもしれない。

すべては自分が求めているから起こっている。

そう考えるとMっ気たっぷりであると共に、すべて納得しながら毎日が過ごせる。

それがM。。。?


羊をめぐる冒険

講談社

このアイテムの詳細を見る

ノロウィルス

2006-12-12 | ぴーたんの独り言
世の中ノロウィルスが大流行。

熱ががーっと出て、おなかが痛く、下痢したり、胃が痛かったり。。。

一緒に食事したり、触れ合ったりするとうつるらしい。

ひどいと入院、死亡した人まで。。。

とはいっても、ノロウィルスは普段から身の回りにあるウィルスなので、
抵抗力が落ちるとなってしまうんだって。

だから、抵抗力を高めていれば大丈夫。

身近な人たちがノロを発症しているので心配ですが、
抵抗力を高めるために、今日は食欲ないけど、もりもり食べて、ぐっすり寝よう。

アルコール殺菌も必須?

以下参考記事

ノロウイルスが主な原因となって、下痢や嘔吐(おうと)などを起こす感染性胃腸炎が大流行している。国立感染症研究所が全国約3000カ所の小児科で実施している定点調査では、11月20~26日の患者報告数が1地点当たり19.8人となり、81年の調査開始以来最高を記録した。発症のピークは例年、12月中旬から下旬にかけてで、今後さらに増える可能性が高い。厚生労働省は手洗いの励行など予防措置の徹底を呼びかけている。
 感染研によると、感染性胃腸炎の患者数が例年より増え始めたのは10月上旬から。西日本を中心に流行が始まり、中部や関東地方にも拡大した。10月下旬からは昨年同時期の2倍を超えている。
 ノロウイルスは、生ガキなど加熱が不十分な貝類を食べることで感染するほか、患者の便や吐しゃ物から二次感染する。
 11月26日までの1週間で1地点当たりの患者数が多かった都道府県は、富山(42.4人)▽群馬(33.8人)▽三重(33.5人)▽福井(33.2人)▽宮崎(32.7人)など。通常は1~2日で症状が治まるが、大阪や奈良では高齢者が死亡するケースも出た。
 厚労省は、食前や患者の便などを処理した後の手洗いの徹底や、食品の十分な加熱などを呼びかけている。【西川拓】
(毎日新聞) - 12月9日10時40分更新


猛威ふるうノロウイルス 西日本中心に過去最悪ペース
2006年12月5日(火)01:22

 ノロウイルスによる感染性胃腸炎が今シーズンに入り、全国で急増している。特に、抵抗力が弱い子どもや高齢者の患者が目立つという。
 小児科医療機関約3千カ所を定点調査する国立感染症研究所の感染症情報センターによると、11月13日からの1週間で1機関あたりの患者数は平均16・4人で、昨年同時期の約2.7倍に達した。過去10年間で最も速いペースで増えており、富山、京都、兵庫など12府県で警報を出す指標の同20人を突破。西日本を中心に流行が始まり、中部や関東に拡大したという。
 大阪府でも、11月の集団感染(10人以上)が4千人を超え、昨年同月(400人)の10倍に達した。感染で体力が落ちた10人以上の高齢者が肺炎などで死亡している。府によると、今年検出されたウイルスの大半は「GII4」と呼ばれる遺伝子型のもの。細胞に吸着する効率がよく、感染性が強いという。
 同感染症情報センターによると、ノロウイルスは生ガキのような二枚貝などに含まれる。汚染された貝を食べたり、調理したりする際に感染するほか、感染者の汚物が原因となって医療機関や福祉施設で集団感染を起こす場合もある。
 同センターは予防策として、
 (1)十分な手洗いや加熱調理
 (2)医療機関などで汚物を処理する際はマスクや手袋の使用や消毒を徹底
 ――などを呼びかけている。