HAPPY PITAN BLOG

アラサー、女、ロシアンブルーと同棲中。社長やってます。

カコナールって…

2006-10-31 | ぴーたんの独り言
喉の痛みがひかないので、午前の会議が早めに終わったところをみて、仕事の合間ぬって病院へ。

「カコナール3日も飲んだのによくならないんですけど」
って先生に言ったら、

「そりゃそうだよ。
カコナールは葛根湯だもん。
『カッコントウ』の『カコ』だよ。
だから風邪の初日しか役に立ちゃしないよ」
ってそうなの…?

知らなかった…

薬局に書いておいてほしい…

ということでお薬貰ったので、お昼食べてお薬飲んで、
またお仕事に戻ります。

早く完治しなきゃ…

ひれ酒

2006-10-31 | ぴーたんの独り言
相変わらず喉が痛く、熱っぽい一日…

お昼ご飯に行っても財布忘れて、あわや食い逃げ…
「ツケでいいよ~」と言われる程頭溶けてました。

周りにうつすわけにはいかないと、
自分はもちろん周りにもマスクを配り、全員マスクで会議という異様な光景。

しかし世の中仏様はいるもので、
うつる、うつる、と逃げ回りながらも、
帰り際に「あったまれ」とひれ酒飲ませてくれる上司もいるわけで…

一人暮しの風邪は心細く、あたたかい心遣いに、ほっ…

早く治らないと。

夜ピク

2006-10-29 | ぴーたんの独り言
映画「夜のピクニック」、みてきました。

原作が本屋大賞を授賞した作品です。

私にとっては、私の尊敬する方の母校と育った場所がロケ地であり、違った感慨もありました。

実は原作者の恩田陸さんが私の尊敬する方と同じ高校出身で、二つ違いの先輩であり、
その高校で修学旅行の代わりに行われていた行事がもとに書かれた作品だそうです。

朝から朝までなんと80キロの距離を2時間の仮眠を挟んで歩き通す!

その凄まじい行事を舞台に書かれたお話です。

実際死にそうにたいへんらしいですが、
それだけの時間を共にすると、いろいろな話ができたり、
いろいろなドラマが生まれるわけで…

心にしみる青春の物語でした。

私にとっては、映画みた後、大切な人と歩いてはいないけど、違う意味で「夜ピク」し、思い出深い作品になりました。

本も読んでみよう。

夜のピクニック

喉が…

2006-10-28 | ぴーたんの独り言
真っ赤で寒気がします…

今週一緒だったお客さんと同じ症状…

今食料を仕入れてきたので食べて薬飲んで寝ます。

愛猫は私がいてうれしいらしく、一瞬も離れません。

一緒にもう寝ます。

死ぬまでにしたい10のこと

2006-10-27 | 映画の話
映画が好きな私ですが、だいぶ前にみた中で心に残っている映画。

「死ぬまでにしたい10のこと」。

主人公は、23歳の女の子。
23歳にして既に結婚していて、2児の母。
トレーラーハウスで暮らす貧しい暮らしながら、忙しく暮らしているのに、
ある日、余命2ヶ月を宣告される。

そのことを誰にも言わず、
「死ぬまでにした10のこと」をリストアップして、
1つ1つ実行する中で、きらきら輝いていく彼女。。。

私だったら。。。

とても考えてしまう映画でした。

最近原作に出会って改めて映画が見たくなりました。

今なら、特別価格1,902円ですって。
私も買おう。お勧め↓

死ぬまでにしたい10のこと(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!

2006-10-26 | ぴーたんの独り言
今日は京都から滋賀に入り、琵琶湖を下半分ぐるーっと回って彦根に行ってきました。

琵琶湖は日本最大の湖と言われるだけあって、まるで海…

波がじゃぶじゃぶ湖岸に打ち付けています。

しかも琵琶湖の中には島が二つあり、一つには人も住んでいるそうで…

写真は琵琶湖のほとりの、今日訪ねた社長さんの畑。

こういうところで育ったら世界観が変わるだろうな…と東京生まれの私は思います。

今は真っ暗な米原駅。

これから新幹線で岡山まで行き、電車を乗り換えて瀬戸内海を渡って高松まで行きます。

これから一人きりで夜の移動。

さすがにさみしいな…

反面教師

2006-10-25 | ぴーたんの独り言
今朝は東海道新幹線が人身事故で、新幹線が運転見合わせ。

そのときのJRの対応にうんざり…

ホームに溢れかえるお客に、正しい状況報告は一切なされない。

運行状況を確認する電話もホームページもパンクし不通…。

切符も自由席しか売り出していないので指定席はガラガラ。

切符を持った方がいらっしゃるまで、指定に座っていてもいいですか?と係員に聞いても、
「僕の管轄ではありません」とたらい回し…

新幹線ていうのはサービス業じゃないのかね?
運搬?物流?私たちは荷物かい?と憤りを感じました。

怒ってもしかたない。

競合のいない殿様商売はこわいですな。

反面教師にしよう…

やっぱいい

2006-10-24 | 音楽のこと   
だいぶ前に出て、だいぶ前に買ったCDだけど、また最近引っ張り出して聞いているのは、

ケツメイシ「ケツノポリス4」。

ケツノポリスシリーズは全部いいけど、
この4は、

「涙」
「さくら」
「君にBUMP」
などの大ヒットシングルに加えて、

本当にいい曲ばかりのCDなのだ。

夜中家でお仕事するときもついついノリノリで歌いながらやってしまう。

かくいう今も、ノリノリ。



ケツノポリス4
ケツメイシ
トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る

雲の上

2006-10-23 | ぴーたんの独り言
今夜は、社会人になってから、かれこれもう5年以上可愛がって頂いている経営者の方に呼ばれて、
桜木町まで行ってきました。

その場で、人生の大先輩となる女性経営者をご紹介頂き、
あらゆる意味で私自身の、そして私が属す会社の役に立つはずだから、可愛がって頂きなさい、
とありがたいお話を頂きました。

そしてランドマークタワーの最上階でお食事を頂きました。

今日は小雨で、夜景は全く見えず、雲の上で食事をしました。

ご紹介頂いた女性経営者は、年齢を母の歳と同じだけ重ねている方でしたが、
見目美しく、自分の人生を自分で切り拓いてきた強さもあり、
そして余裕も気品もあり、
本当に素敵な雲の上の方でした。

私もああいう女性になりたい。

強く思う出会いでした。