
今日
(すでに昨日
)やっとヘリQで遊んだピロEKです
でも上手く操作出来ません

今年に入って全く以てまともに更新していないですねぇこのブログ
元旦の夜に急に高熱(?)が出て本当の寝正月になって以来何となくダルくてねぇ
ブログ関係でお世話になっているの方々への新年のごあいさつ関連は明日にでも行う予定であります。もう少しお待ちを
この前文でも報告すべき出来事も沢山あるんだけど、もう忘却しそうだし
…
ともかく、本日は映画レビュー本年第一弾
であります。
「超劇場版ケロロ軍曹2/深海のプリンセスであります!」
(原作:吉崎観音、監督:佐藤順一、山口晋、声の出演:渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、2007年邦画・アニメ)
TSUTAYAさんで他のいくつかの映画と一緒にレンタル。
2008年1月5日(土曜日)に鑑賞しました。
去年もだけど、2008年の最初に鑑賞した映画(DVD)も何故かアニメになっちゃいました。
ストーリー
前作「超劇場版 ケロロ軍曹」にてケロロ軍曹らが何とか倒した古代ケロン人の最終兵器キルル。この別の個体がとある海域に出現する。しかしこのキルルは突然現れた二つの光=太古の昔、地球侵略にやって来た水の惑星マロン星人の子孫、メール王子(声:桑島法子)と従者のマール(声:辻希美)…によって消滅させられる。二人きりで深海にすむメールとマールは、プリンセスを迎え地球を自分たちの世界にしようと画策していた、彼らがプリンセスとして選んだのはケロロ(声:渡辺久美子)が居候する日向家の長女、日向夏美(声:川上とも子)だった。

ピロEK的感想&点数
最近のケロロ軍曹は、アニメもコミックもあんまり面白くないもんだから、このケロロも期待はしていませんでしたよ。まぁ小学生の娘(といってももう6年生だけど)ぐらいは楽しんでくれるかなぁと思ってレンタルしてみたわけですけど…
期待ハズレ中の期待ハズレですばい
コレ

あ~なんでこんな路線に踏み込んじゃいましたかねぇこの作品

確実に幼児向き
「アンパンマン」とか
「ポケットモンスター」のノリですコレ
ついでに主題歌は渡辺美里だし
辻希美は妙に声優が上手いし
ケロロなのにパロディがほぼ皆無ってのはどういうことよ
このレビューでまたまたガンプラトークしようと思っていた
私の立場はどうなるんですかねぇ


ケロロなのにガンダムの「ガ」の字も出てこないんですよ
ということで、もう書くことないです
幼稚園のお子さん以外にはオススメ出来ない作品でした。
ということで点数は1点(5点満点中)
笑ったポイントは主題歌の「空耳英語版ケロッとマーチ」
ぐらいかな。
とにかくなんにも書いていない記事になっちゃったんで、物足りない方は前作「超劇場版 ケロロ軍曹」のレビューでも読みなおしてあげてください。
と、今回は低ポイントスタートになっちゃった映画レビュー記事
ですが、
本年もよろしくお願いいたします
補足・蛇足
ゲストキャラの声優も前回のガッキー
から、今回は辻ちゃん
って…随分なレベルダウンだよね
(当ブログ内の関連記事)
2006年12月21日超劇場版 ケロロ軍曹…レンタルで鑑賞したでアリマス
では、今日はこのあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
goo 映画



でも上手く操作出来ません


今年に入って全く以てまともに更新していないですねぇこのブログ

元旦の夜に急に高熱(?)が出て本当の寝正月になって以来何となくダルくてねぇ

ブログ関係でお世話になっているの方々への新年のごあいさつ関連は明日にでも行う予定であります。もう少しお待ちを

この前文でも報告すべき出来事も沢山あるんだけど、もう忘却しそうだし

ともかく、本日は映画レビュー本年第一弾

「超劇場版ケロロ軍曹2/深海のプリンセスであります!」
(原作:吉崎観音、監督:佐藤順一、山口晋、声の出演:渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、2007年邦画・アニメ)
TSUTAYAさんで他のいくつかの映画と一緒にレンタル。
2008年1月5日(土曜日)に鑑賞しました。
去年もだけど、2008年の最初に鑑賞した映画(DVD)も何故かアニメになっちゃいました。
ストーリー
前作「超劇場版 ケロロ軍曹」にてケロロ軍曹らが何とか倒した古代ケロン人の最終兵器キルル。この別の個体がとある海域に出現する。しかしこのキルルは突然現れた二つの光=太古の昔、地球侵略にやって来た水の惑星マロン星人の子孫、メール王子(声:桑島法子)と従者のマール(声:辻希美)…によって消滅させられる。二人きりで深海にすむメールとマールは、プリンセスを迎え地球を自分たちの世界にしようと画策していた、彼らがプリンセスとして選んだのはケロロ(声:渡辺久美子)が居候する日向家の長女、日向夏美(声:川上とも子)だった。

ピロEK的感想&点数
最近のケロロ軍曹は、アニメもコミックもあんまり面白くないもんだから、このケロロも期待はしていませんでしたよ。まぁ小学生の娘(といってももう6年生だけど)ぐらいは楽しんでくれるかなぁと思ってレンタルしてみたわけですけど…
期待ハズレ中の期待ハズレですばい



あ~なんでこんな路線に踏み込んじゃいましたかねぇこの作品


確実に幼児向き

「アンパンマン」とか
「ポケットモンスター」のノリですコレ

ついでに主題歌は渡辺美里だし

辻希美は妙に声優が上手いし

ケロロなのにパロディがほぼ皆無ってのはどういうことよ

このレビューでまたまたガンプラトークしようと思っていた




ケロロなのにガンダムの「ガ」の字も出てこないんですよ

ということで、もう書くことないです

幼稚園のお子さん以外にはオススメ出来ない作品でした。
ということで点数は1点(5点満点中)
笑ったポイントは主題歌の「空耳英語版ケロッとマーチ」

とにかくなんにも書いていない記事になっちゃったんで、物足りない方は前作「超劇場版 ケロロ軍曹」のレビューでも読みなおしてあげてください。
と、今回は低ポイントスタートになっちゃった映画レビュー記事

本年もよろしくお願いいたします

補足・蛇足
ゲストキャラの声優も前回のガッキー



(当ブログ内の関連記事)
2006年12月21日超劇場版 ケロロ軍曹…レンタルで鑑賞したでアリマス
では、今日はこのあたりで


いや~まさかとは思いましたが、そこまでダメダメな作品でしたかぁ><
う~ん、どーやら完全に子供向けになったしまったよーですね。
グッズ収入とか色々と戦略はあるんでしょうけど、ガノタは完全に切り捨てられたって事ですか┐( -_-)┌
ワタクシ、スルー決定で御座います(^^ゞ
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
わざわざコメントありがとうございます
駄目だったんですなぁ私は。
すでにケロロの出がらしという感じの作品で…
次回作がもしも面白かったら報告いたします。
では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。