goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】ダイバージェント(映画鑑賞記録棚卸151)…ヤングアダルトを無理やり棚卸1

2020-05-07 22:01:48 | 映画
本日、2度目の投稿1度目はこちら
引き続き、映画鑑賞記録(棚卸151)なんですが…

まずは、今回棚卸する映画のポスターのダサさにびっくりしている(この記事のトップ画像)

で…

映画鑑賞記録を放置した挙句、
記憶と草稿を元に記事を組み上げていくという💦、なかなかに無謀な挑戦💦を繰り返している当ブログ😅
自分でも「よく覚えているものだ」と感心したり、
逆に「全く記憶がない」ものもあるのですが、

そんな中、一番の難敵が、今回記事にした「ヤングアダルト小説の実写映画化」というやつでして…
「トワイライト」シリーズ🐺
「ハンガー・ゲーム」シリーズ🏹
「メイズ・ランナー」シリーズ🏃‍♂️
等がソレなんだけど、まぁ真剣に観ていないからなのか、全くもって記憶にないんよね😅💦
ネットとかの記事見て思い出そうにも、まぁ私にとって面白みがないからうまく記憶と引っかかる部分も少なく😅…

そもそも、この手の映画は、チェック&期待してレンタルしたわけでもなく😅
「とりあえず新作だからリストに乗っけていたら届きました」
みたいな。気持ちの入っていない具合なので💦
「1作目観た後で、2作目をなぜか飛ばして、3作目を観ちゃいました」だとか、
「途中まで観たけど、続きはテレビ放送待ちました」だとか、
そんな感じで、とにかく全然(心に)残っていないのです😅

そんなことなので、以下は単に「観たよ」という記録でしかございません。
(自分のための記録にもなっていない塩梅😅)



では、行きます💦💦



「ダイバージェント」🤝🌴⚖🔥👁
監督 :ニール・バーガー
出演 :シェイリーン・ウッドリー、テオ・ジェームズ、アンセル・エルゴート
製作年:2014年
製作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Divergent

TSUTAYA DISCASから「猿の惑星:新世紀」と一緒に届いた1本。
5年強前💦💦💦💦💦の2015年3月11日(水曜日)に鑑賞しました(ブルーレイ)。



概要
ヴェロニカ・ロスのヤングアダルト小説「ダイバージェント 異端者」の映画化で「ダイバージェント・シリーズ」の1作目。
世界崩壊後の世界、人類最後の生存者たちは人々を特性から無欲(アブネゲーション)、平和(アミティ)、高潔(キャンダー)、博学(エリュアダイト)勇敢(ドーントレス)の5つの派閥に分け管理することで平和な社会を営んでいたが、• ベアトリス・“トリス”・プライアー(シェイリーン・ウッドリー)は、審査の結果、いずれにも属さない異端者(ダイバージェント)とみなされてしまう。



感想
(草稿によるメモを箇条書きにしただけですが)

1.基本知らない俳優しか出てこない。
マギー・Q(B級映画といえばマギー・Q😅)ケイト・ウィンスレット(悪役)しかしらない。


2.製作者サイドは全員「勇敢」に違いない
高潔でも博学でも無かろう…
こんな中学生が考えるみたいな設定で映画を1本つくる勇気は賞賛すべき
(誰かの策略で操られているだけかもしれませんが)


3.こんな中学生が考えるみたいな幼稚な設定で映画を1本
逆にいえば、よくここまでの映画に仕上げたと感心。
感心さを含めて点数は3点(5点満点中)


とのことです。
辛辣💦

点数以下の出来だったとご判断ください


(以下は、薄い記憶から少しだけ思い出したこと)

ダイバージェントだった主人公が、なんかシステムを騙して「勇敢」に入ったりする話でしたかね
手引きしてくれた人がいたんかな
完璧な人選別システムみたいな顔して、そんな簡単に騙せるんだという社会システム😅

で「勇敢」では列車🚃に飛び乗るのが勇気だったような

あと、滑車のついたやつでロープ渡る、フィールドアスレチックのすごいやつが出て来たのこの映画だったよね



では、このあたりで



★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。