goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

カーズ…さすがピクサーと思える作品でした

2006-11-19 23:32:07 | 映画
最近は、すっかり週一更新の当ブログ
昨日も急遽出勤になっちゃって、なかなか週休二日とはいかない私です

で、今日はせっかくの休みだった訳ですが、天気は生憎の雨
昼まで寝たあと、映画鑑賞しただけのダラダラした一日を過ごしました
寝すぎて頭痛がするぐらい…

本日観た映画は、「カーズ」二度目の鑑賞&「THE有頂天ホテル」。

草稿中の映画記事はたくさんあるのですが(「ブラックホーク・ダウン」「マトリックス レボリューションズ」、「シリアナ」も)、
とりあえず今日は「カーズ」の記事を完成させました。
コメントいただいて放置したままのものも、たくさんありますが、そちらもボチボチお返事書いていきますのでご容赦ください

ということで…



「カーズ」
(監督:ジョン・ラセター、声の出演:オーウェン・ウィルソン、ポール・ニューマン、ラリー・ザ・ケーブル・ガイ、2006年アメリカ・フルCGアニメーション)

発売日前日の11月7日にDVD購入。
先週から今週にかけて2度鑑賞いたしました。
(※一度目は日本語吹き替えで、二度目はオリジナル音声で鑑賞。ピクサーアニメは、音声にあわせて絵も日本語に変わるから、両方の鑑賞が必要なのです


ストーリー
天才レーシングカーのマックイーン(声:オーウェン・ウィルソン)は、出場したピストンカップで、他の二台と同着に。ピストンカップは同着三台による決勝が行なわれることになる。次のレース場への移動中、移動用のトレーラーとはぐれてしまった彼は、ルート66上の田舎町“ラジエーター・スプリングス”に迷い込んでしまう…



ピロEK的感想&点数
はじめに過去のピクサー作品の記事はこちら
「ファインディング・ニモ」
「Mr.インクレディブル」
気が向いたら、そちらも読んでやってください

さて、
ピクサーって、ディズニー傘下になっちゃったんですよね。
「Mr.インクレディブル」のときの記事には、ディズニー抜きのピクサー作品に少し期待…みたいな記事書いたのですが、それは叶わないようです

そのこと(ディズニー云々)はさておき、今回の「カーズ」も期待通りの出来。
まぁ、ピクサーファンな私なので(その割には劇場には行かないけど)、欲目もあるんでしょうが、気の利いた小ネタの数々にしても、良質な音楽にしても、そして何より美しい映像には大満足でした

映像やストーリーのしっかりしすぎるぐらいの出来は、子供向けアニメじゃないですねコレ
大人の鑑賞に耐えられる作品がキッチリ作られています

今回は車が主人公ということで、ヒーロー、モンスター、虫、オモチャが主人公だった過去のピクサー作品と比較しても、それ(大人向け度)は、顕著に表に出てる感じ

映像は、
フロントガラスの顔さえ映らなければ、実写かと思うほどのレースシーン(特にラジエーター・スプリングスでのダート練習とか
見せ場と思しき、高台からの風景にしても
車体がピカピカ光る車たちにしても
正に「技術の粋を集めたCG」という感じ
車ということでいえば、先日発売されたPS3のリッジレーサーとかが、ライバルという感じ(?)。
とにかく緻密でキレイ。

車に詳しくない私。
詳しかったらもっと楽しめたんだろうなぁ


ということで、点数は5点(5点満点中)。
最近は点数が甘めな私なので、バランスから言えば、この作品は5点でOKでしょう
今の基準だったら、「ファインディング・ニモ」も、「Mr.インクレディブル」も5点かな。
話はベタでも満足間違いなし?
(ストーリーはわりとベタです)。
オススメ作品です



補足・蛇足
今回は珍しく、蛇足じゃなくて補足っぽい内容です。
日本語鑑賞の場合、イタリア車の訛りがわかりやすいですよ。
パンツェッタ ジローラモ(チョイワル~)演じるフィアットのルイジ(緑の弟・茸好きと同名)は、日本語の方がわかりやすいキャラなので、日本語鑑賞は是非オススメします
過去の記事でも何度か書いていることですが、ディズニー作品は鑑賞側の母国語での鑑賞を前提に作られているので、日本人の方は是非



今日はこんな感じ。
ではまた後日





★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (Aki.)
2006-11-20 05:39:35
TB有難う御座いました♪
流石はピクサーですよね!
ピクサー好きで車好きでレース好きでちょっぴりアニメ好きなワタクシは隅から隅まで楽しませて頂きました^^
CGの出来なんてもう究極のレベルかと。(て言いながら次の作品でも同じ事言いそうですがw)
DVDを購入するかコピーで済ますか(おい!)悩み中です(^^ゞ

ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
返信する
Unknown (PINOKIO)
2006-11-21 04:16:24
こんばんわ!
これは子供が気に入って気に入って、
初めて試写に連れて行った映画なんです。
そしてさらにDVDも買いました♪

結果、毎日見せられてます・・・(;´∀`)
まぁ、カーズは私も毎日観ても楽しいのでOKなんですがw
何回観ても細かいところに発見があったり(飛行機雲がタイヤの跡とか・・)曲も好きだし、ラストのレースシーンは毎回ウルウルと。。。・゜・(ノд`)・゜・。
返信する
寝過ぎ (にら)
2006-11-22 16:07:22
「寝すぎで頭痛」の件を読んで、今作を一緒に劇場へ見に行ったウチのみにらのことを思い出しました。

夜ふかしを注意すると、彼いわく
「寝ると疲れるから、寝たくない」(笑)

てなわけで、TBありがとうございました。
返信する
★★コメントありがとうございます★★ (ピロEK(Aki.さん、PINOKIOさん、にらさんへ))
2006-11-27 21:51:51
★Aki.さんへ★

いつもコメントありがとうございます

>流石はピクサーですよね!

ピクサー作品を観たときの毎回の感想は、他の作品だと気になる「アラ」が全く無いということ。
「さすがぁ」といつも思わされます。
かつ、毎回映画としてのレベルが上がっていますしね

>ちょっぴりアニメ好き

おそらく、全てのガンダムの見分けがつくであろうAki.さんのアニメ好き度が“ちょっぴり”か否かは微妙ですが、あんまりツッコムと自分の足元をすくいそうなので、良しとさせていただきます。

> DVDを購入するかコピーで済ますか(おい!)悩み中です(^^ゞ

ダメですよ。冗談とはわかっていますが

では、またきてくださいね。




★PINOKIOさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>これは子供が気に入って気に入って、
>初めて試写に連れて行った映画なんです。
>そしてさらにDVDも買いました♪
>結果、毎日見せられてます・・・(;´∀`)

PINOKIOさん親子が大好きなのも納得な作品です。
「カーズ」は、他のピクサー作品と比較して、少し大人向けなのかなぁなんて感じていましたが、お子さんでも十分気に入る作品なのですねぇ。
ちなみにうちでは、息子が幼児の頃、VHSの「リトル・マーメード(吹き替え版)」がヘビーローテーションで、私までセリフ憶えてしまいました。後で吹き替えしなおしたバージョン(LD以降)で鑑賞したときは違和感だった程です。

では、またきてくださいね。




★にらさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>「寝すぎで頭痛」の件を読んで、今作を一緒に劇場へ見に行ったウチのみにらのことを思い出しました。
>夜ふかしを注意すると、彼いわく
>「寝ると疲れるから、寝たくない」(笑)

寝ることって体力使うというから(というような話を聞いたことあるような…)、みにらさんのお話は、あながちウソではないかも知れないです。
寝ると疲れるからおじいちゃんたちは早起きだって聞いたことあるような気がしてきました。
私のウンチクの記憶はうるおぼえですが、みにらさんはおじいちゃんではないと思うので、寝るように指導してあげてくださいね。

では、また面白いコメント待ってます。
返信する
オーウェンの声 (kino)
2006-12-10 22:14:27
お伺いするのが遅くなりすみません。
これは、私の大好きなオーウェン・ウィルソンが
なんと主役の声!というわけで、上映回数の少ない
字幕版を観ました。
とぼけた味がなんともよかったです。
絵も本当にきれいだし、やっぱりじーんとしてしまいました。
返信する
★★コメントありがとうございます~その2~★★ (ピロEK(kinoさんへ))
2006-12-17 22:57:06
★kinoさんへ★

コメントありがとうございます

>上映回数の少ない字幕版を観ました。

へぇアニメだと字幕版のほうが少ないんですね。
そうなんだ
と、ピントの違う部分で感心してスイマセン。

では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願い致します。
返信する
そうなんですよ! (kino)
2006-12-24 00:41:44
コメントありがとうございました!
そうなんですよ、アニメは、良くてレイトショー1回だけ
字幕、って感じで、
今だと、「オープンシーズン」「ライアンをさがせ」は
行きつけのシネコンでは日本語吹替えオンリーです。
そんなにお客さん来ないのかなぁ・・・。
返信する
★★コメントありがとうございます~その3~★★ (ピロEK(kinoさんへ))
2006-12-31 10:02:52
★kinoさんへ★

コメントありがとうございます。本年はお世話になりました。
お返事が遅れて大晦日になってしまいました(本日2006/12/31)。

私自身は子供向け映画(アニメ等)はあんまり劇場鑑賞する機会ってないので、日本語がメイン上映だときいて「へぇ~」という感じでした。
最後の記憶が「ライオン・キング」ぐらい…ライオンキングの場合はまだ地元はシネコン普及以前(入れ替えも無い映画館でした)だったので、たしかオリジナル音声版で鑑賞だったと記憶しています。

では、また来てくださいね。来年(2007年)もよろしくお願い致します。
返信する
TBありがとうございました (can)
2007-04-01 01:28:16
吹き替えも評判が良いみたいですね

私はレンタルの返却期限が迫っていて、一回しか鑑賞できなかったのでちょっと損した気分です

ニモもインクレディブルもDVD持ってるのですが、私としては、この作品は"買いたい"と思うほどではなかったような・・・・・
返信する
★★コメントありがとうございます~その4~★★ (ピロEK(canさんへ))
2007-04-01 08:04:46
★canさんへ★

たくさんのコメントありがとうございます

>吹き替えも評判が良いみたいですね

パンツェッタ ジローラモがナイスでしたよ。
次に鑑賞する機会があれば是非日本語で。
ウォルト・ディズニーによれば、ディズニー作品は吹き替えで見るのが基本らしいです。

>ニモもインクレディブルもDVD持ってるのですが、私としては、この作品は"買いたい"と思うほどではなかったような・・・・・

結構賛否が分かれてもいるようですね「カーズ」は。
それまでの作品はほとんど高評価よりなのに。「カーズ」だと製作者の独りよがり的な評価もあったりして。

では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。