goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

写真館を「No.524 払沢の滝(ほっさわのたき)」に更新しました!

2012-06-10 21:22:38 | まいぺーじ写真館
 「サザエさん症候群」というのがあるという。日曜日の夕方にサザエさんのエンディングテーマを聞くと、翌日の仕事や学校のことを考えて憂鬱になるという病らしい。なら、さしずめぴらにあは「プリキュア症候群」かな、日曜日の朝から憂鬱で・・・

 で、そのままグダグダしていても気が晴れるワケでもなし。ストレス発散で「どこかに行く?」とちぴらに聞くと、「この前、遠足で行った秋川の河原がいい!」と。なんと家を出て終着駅の河原まで1時間ちょっと、高速道路が延びてずいぶん近くなったモンねぇ。せっかくだからもう少し足を伸ばして払沢の滝まで、ここも20年ほど前に餃子の友と来たんだよなぁ。滝への遊歩道を歩いていると、「あのね、そこで会ったんだよ!」ってコーフンしてるちぴら、「とうとうヤツが化けて出やがったのか!」と思ったら、「違う、イトコのTくんが来てた!」だって。いや、奇遇にもほどがある気が・・・


【親とじじばばから山のようなプレゼントが、ホント少子化って羨ましいなぁ。ちぴ子と1日違いのぴら奥さんにもナゼかシャンプーと化粧液を、一応ちぴらと高級そうなのを選んでみたんだけど・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい餃子…

2012-06-09 22:41:57 | プチ写真館
ちぴらとF駅前まで出てきたついでに晩ご飯のおかずを買っていこう。今は餃子のお持ち帰りのみのこのお店は、昔は大衆食堂をやっていてずいぶん賑わっていた。黄金の組み合わせは餃子ライスとモヤシ山盛りの味噌ラーメンをペロリと、二人で足しげく通った相棒は30才になったばかりで死んじまったのよね。あ、もちろん餃子の食い過ぎと死因は全く関係ありませんけど。6箱食ったら怨めしくて化けて出てくるかしらん、ヤツ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花…

2012-06-09 18:50:07 | プチ写真館
ばばさんの家のベランダで今咲いた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう抱っこしないさん…

2012-06-09 14:43:07 | プチ写真館
4ちゃいになったからだとか、お姉ちゃんになったからだとか、そうゆう精神的な事じゃなくて単純に重たいだけ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい子にしていたら・・・

2012-06-07 21:18:41 | ぴら家の人々

 もうすぐ4才の誕生日が来るちぴ子、プレゼントは「某アニメキャラの化粧品セットが欲しい!」という、やっぱり女の子なんだよなぁ。で、あまりにも暴れまくるから「いい子にしていたら買ってもらえるんじゃない?」とぴらにあが言うと、「あのね、ス・○・イ・ル・パ・ク・トだからね!」って完全にはぐらかしてる。「だから、悪い子だと買ってもらえないんだから!」とぴらにあ、「もう押し入れに入ってるから大丈夫!」ってちぴ子。ダメだこりゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数え切れないくらい乗ったアイランダー…

2012-06-06 20:51:31 | プチ写真館
マニアックな飛行機雑誌を見ていたら、新中央航空のアイランダー(JA5305とJA5319)の登録が抹消されたと。このアイランダーにはホントにお世話になった。移住前の大島旅行やら飛行機友の会貸し切り松本の旅やら、しまいには職場でチャーターして三原山観光まで、たぶん5305だけでも100回近く乗ってると思う。残念ながらドルニエと交代して引退、竜ヶ崎飛行場の滑走路わきで保管されていたのを買い取って、博物館で動態保存するのが夢だったのに。いや、得意の妄想じゃなくてわりと本気の話。まぁ、どこか外国の空を飛ぶらしいから、また会いに行こうかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぴ子的梅雨入り・・・

2012-06-05 21:07:00 | ぴら家の人々

 ここ数日、暴れてなかなか寝てくれないちぴ子。何かストレスでもと思ったら、どうやた単純に暑くて寝られないらしい。そうなんだよ、島暮らしの時もゴールデンウィークを過ぎると布団の中で暴れてたっけ。島に比べれば湿度が低い都会の夜でも、6月に入ったらダメなのか。というワケで今晩からエアコンドライに頑張ってもらいましょうか。部屋干しの洗濯物も乾くからちょうどいいんだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.523 年代物のテプラ(TR66)」に更新しました!

2012-06-04 20:38:50 | まいぺーじ写真館
 使い始めてもう20年になるんだろうか、JISキーボードが初めてついたラベルプリンターが現役で活躍している。このテプラを買う前は硬い樹脂のテープを握力で印字するハンドタイプライター(正式な名前は?)をよく使っていたんだけど、その昭和的印字マシーンはカタカナ、アルファベット、数字とほんのチョットの記号のみ。長い文章になるとテープが丸まって貼りにくくなるし、途中で間違えたら最初から打ち直しなのよね。文章を考えながら漢字がフツーに使えるラベルプリンターは便利だと思ったんだよなぁ・・・

 しかし、本体の方はまだまだ元気なんだけど最近テープの調子が、さすがに20年もたつと粘着性が落ちてきてすぐ剥がれてしまう。テープはテプラPROと全く互換性がないし、TRシリーズのもまだ売ってるんだけど高いんだよな(PROのと比べると約2倍)。と言うわけで、得意のインターネットで新しいテプラを。これでTR66はお役ご免になるんだけど、まだキレイだから保存しておこうかな。そのうち鑑定番組で値が出たりして・・・


【たぶん最初に作ったラベルは買った日付、貼ったヤツはちゃんと粘着してるしラミネートも剥がれていない。TRシリーズのテープは下地(色のテープ)+カーボン部分+ラミネートと3層になっている・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力感…

2012-06-03 21:37:41 | プチ写真館
明日こそ職場に行けるんだろうかと。まぁ、どうにかなるよな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩でフラフラ・・・

2012-06-02 21:30:19 | ぴら家の人々

 志村けん先生の言うとおり、やっと熱が下がった。しかし、手足は痺れてるし、家の中でちょっと歩くとめまいがする。とはいえ、少し外界に慣れないと職場復帰できなくなってしまいそうなので、元気モリモリで持て余しているちぴ子と散歩に出てみる。バス停で3つめのかなり有名なアニメ美術館まで、その距離たった400~500mというところ。それくらいでもうヘロヘロ、コンビニでドリンク飲まないと歩けましぇ~ん・・・

 でも、一応お外には出られるようになりました。月曜日は仕事に行けるんだよな、きっと・・・(再び熱が上がりませんように)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする