goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

へなちょこ一年生・・・

2009-04-08 20:07:50 | ぴら家の人々

 ちぴらが小学生になるにあたって、一番気がかりなのは『朝起きられるか』ということ。今までは早くても7時半に起きればよくて保育園に行くのは8時過ぎ、現在はぴら奥さんがちぴ子の育児時間を取ってるからもっと遅くてもOKだった。しかし、小学校の登校時間は8時。ヤツのモタモタ歩きで行く事を考えると、起きる時間だった7時半には家を出なくちゃ間に合わない。「何時に起きれば大丈夫?」と聞くちぴらに「6時半!」と答えたモノの、ホントに起きられるんかいなと心配に。しかし、ピッカピカ2日目のヤツは起きた。しかも親に起こされたんじゃなくて、自分専用の目覚まし時計&自力で。7時過ぎまでにちゃんと朝ご飯を食って着替えもして、心配なトイレにも行って、ぴらにあと一緒に7時半に家を出る。あぁ、黄色い帽子をかぶってランドセルを背負って、どんどん歩いていくヤツが頼もしく見える・・・

 な~んて感心していたら、夕方帰ってきたらスタミナが切れてワンワン泣いてるし。やっぱ美人の担任の先生の前で緊張しまくって、本日の記憶はほとんど無いみたい。「あのね、一番に学校に行ったら教室の電気のスイッチを点けるんだよ!」って、それだけは覚えてきたらしい。まぁ、明日も張り切ってちょうだいな。ボチボチで・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入生たち… | トップ | どう見ても醤油… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Noboyama散人さんへ (@ぴらにあ)
2009-04-10 06:32:34
ピッカピカの若旦那も3日目はだいぶ慣れたようで、昨日は泣いてませんでした。でも、緊張してよほど疲れてるのか、9時になるとパタンと寝てしまいます。

海があって山があって道草が存分に食えて、そんな登校を夢見ていたぴらにあはヤツが羨ましいです・・・
返信する
ピッカピカの一年生 (Noboyama 散人)
2009-04-09 18:36:35
お子さんのご入学おめでとうございます。親の心配をよそに生き生きとして登校されたお子さんの様子が描かれていて大変微笑ましく読ませていただきまいた。お子さんの幸せは親のしあわせでもあります。たくましくそして思いやりのあるお子さんに育ててください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。