PIPELINE

コメントは全て非表示にさせていただいています。
お返事の必要な方は本文中にアドレスをお書きくださいませ。

都立大泉vs東海大菅生@府中市民球場。

2007-07-22 08:09:04 | 野球観戦記
本日は、西東京の第一シード校・東海大菅生と都立大泉の対戦です。
都立大泉は、初戦をコールドで大勝して勢いに乗っている上、
エースピッチャーの鶴見くんが
なかなかに素晴らしいピッチャーなのですが…
打線、投手ともに充実している(←教え子の言葉そのまま)菅生相手に
どこまで通用するか、けっこう楽しみです。

先発は、大泉・鶴見くん、菅生・大西くん。
大西くんは、スリークウォーターっぽいフォームで
投げるボールに勢いが感じられます。
球速は表示が無かったのですが、見たところMAXで135㎞前後かな?
外角へのストレートと内角への変化球を上手く使っていました。
でも、高目に浮いてしまう失投がかなりあるように見えたので
手も足も出ない…ということは無いかな、という印象でした。

試合は、息の詰まるような投手戦になります
3回までは両チーム無得点。
大泉は全体的に菅生P・大西くんの球威に押されてしまっていました。
でも、大西くんの球が速い分、当たればキレイに跳ね返るカンジかな。
一方の菅生は、大泉P・鶴見くんのスライダーにタイミングが合わず
内野ゴロになってしまうことが多かったです。
3回裏は、エラーで走者を3塁まで進ませたものの
後続を断たれ無得点に終わっていました。
非常に緊張感のある、面白い試合です

4回裏、菅生の攻撃。
4番・植木くんが四球で出塁し、
続く5番・対馬くんの打席でバスターエンドランが決まり、無死1,2塁。
6番・松見くんはピッチャー前への送りバント。
素早い動きでマウンドを駆け下りこの打球を掴んだ大泉P・鶴見くんは
サードへ送球したものの、3塁はセーフ
これは…客席から見た限りでは、
打球を掴んだ時点で「3塁は厳しいかな」というタイミングでした
エースのフィルダースチョイスで無死満塁。
大泉、大ピンチ!!
守備は中間守備。
7番・足立くんが、カウント1-1からの3球目をレフトへ弾き返し、
2,3塁走者がホームイン。
菅生、2点先制し、なお無死1,2塁。
その後、送りバント→空振り三振→死球で2死満塁。
打席は2番・松澤くん、カウントは2-3。
否が応でも盛り上がる球場。
しかし松澤くんは、スライダーを引っ掛けてショートゴロ。
スコアは0-2で、菅生が2点のリード。

試合は0-2のまま7回まで進みます。
菅生Pは6回表の途中から、先発の大西くんから早坂くんにスイッチ。
大泉は、ボチボチとヒットは出ているものの決定打がなかなか出ず、
ちょっとストレスの溜まる試合になっていました
一方の菅生は、5回以降はすっかり立ち直った大泉P・鶴見くんの前に
ランナーを3塁まで進めることができませんでした。
う~ん、鶴見くん頑張ってるなあ。
ここで負けてしまうのはもったいないぞ。

8回表。2点を追う大泉の攻撃。
1死後、1番・唐橋くんは強い当たりのショートゴロ。
しかし菅生ショート・松岡くんがグラブで弾いてしまい
打球はサード方向へ大きなバウンドで転がっていきます。
サード・足立くんが辛うじてボールを止めたものの、1塁へは送球できず。1死1塁。
2番・瀧島くんもレフト前ヒットで続き、1死1,2塁。
続く3番・尾形くんがカウント2-1と追い込まれながらもセンター前ヒット。
2塁走者は3塁で止まり、1死満塁!!
1打出れば同点というこのチャンスに、4番・幸崎くんが1-1からのやや高目の球を
鮮やかにセンター前に弾き返します
2,3塁走者が一気にホームインし、大泉が同点に追いつきます。

9回表。
先頭打者の代打・館山くんが、2-1から左中間へのヒット。無死1塁。
8番・鶴見くんがキッチリと送りバントを決め、1死2塁。
ここで菅生Pはファーストに入っていた対馬くんに交代します。
9番・須藤くんは、ファウルで粘ったもののファーストゴロ…
しかし菅生ファースト・岩本くんが一旦グラブに収めたボールを落としてしまいます
須藤くんは1塁に滑り込み、間一髪セーフ。
1死1,3塁…大泉、逆転できるか!?
どうしよう、ドキドキしてきた
逆転のチャンスに、1番・唐橋くんはカウント1-1からサード前へセーフティスクイズ!!
これがバッチリ決まり、大泉、逆転!!
アップしたボケボケな写真は、この瞬間です。
大泉、最終回にきて3-2と試合をひっくり返しました。
すごいぞ!!

9回裏、1点リードを許した菅生の最後の攻撃。
8番・白鳥くんはセカンドゴロ。1死。
代打・山口くんは打席で粘りまくり、9球目をレフト線へ運びます。
「長打か?」と思ったその打球に、大泉レフト・石神くんが飛びついてアウト!!2死。
1番・主将の松本くんは、カウント2-2からのスライダーを、空振り三振。

大泉、第一シードの東海大菅生に対して3-2で逆転勝ち!!


いや~、面白かった!!
ホントにホントに面白かった!!
大泉の次の試合は、24日の都立町田戦です。
興奮冷めやらぬhaluは、試合終了後すぐに上司にメールしました。
『次の試合も見たいので、24日に休みをもらえませんか?』
即行で戻ってきた返信メールには、こう書かれていました。
『仕事辞めてもいいよ』

ごめんなさい


ちなみにこの後、haluは江戸川区球場に向かいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hide)
2007-07-24 22:20:17
はじめまして。

大泉のOBです。といってもだいぶ前に卒業したのですが。

詳細なレポート、大変楽しく読ませていただきました。
今は東京を遠く離れたところにいるため、とてもありがたいレポートでした。
ちょっと感動してしまいました。

ありがとうございました。

ではでは。
返信する
Hide様 (halu)
2007-07-30 21:15:53
初めまして、こんにちは。コメントありがとうございます。
Hide様は大泉のOBの方なのですね。後輩たちはものすごく頑張っていましたよ!!
2回戦で菅生と当たることをhaluに教えてくれた塾の教え子は「負けるかもしれないけど、でも勝つかもしれないです」と、微妙に頼りない言葉を吐いていたのですが(笑)
本当に、すごく面白い試合を見せてもらいました。
またお越しくださいね!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。