goo blog サービス終了のお知らせ 

PIPELINE

コメントは全て非表示にさせていただいています。
お返事の必要な方は本文中にアドレスをお書きくださいませ。

全日本選手権・中部大学vs東海大学。

2008-06-13 23:24:09 | 野球観戦記
大会4日目の第2試合は、 愛知大学野球連盟代表・中部大学と 首都大学野球連盟代表・東海大学の対戦です。 余談ですが、第1試合の途中から バックネット裏に水島新司が来ていました。 中部大の先発は、小笠原くん。 MAXで140㎞を記録していましたが、 直球のアベレージは135くらいかな? 数種類ありそうな変化球がだいだい120㎞台前半でした。 少し制球が不安定だったように思います 東海大の先発は . . . 本文を読む

全日本選手権・明治大学vs上武大学。

2008-06-13 23:23:22 | 野球観戦記
大会4日目の第1試合は、 我らが東京六大学野球連盟代表・明治大学と 関甲信学生野球連盟代表・上武大学の対戦です。  2日目の試合を見た限りでは、両校とも 投打ともにバランスの取れたチームだったので、 結構楽しみな対戦です。 上武大の先発は、豊田くん。 ちなみにワタシ、先日の創価大戦での豊田くんの力投を見て すっかりメロメロになっています。 ミーハー丸出しでお恥ずかしい 一方の明治大の先発は、 . . . 本文を読む

全日本選手権・創価大学vs上武大学。

2008-06-11 23:41:15 | 野球観戦記
創価大学と上武大学の対戦です。 どちらも見たいチームだったので、 ワタシとしましてはすごく楽しみなカードだったりします。 創価は、今季2回リーグ戦で観戦しましたが、 投打ともに去年ほどの完成度ではなさそうだったのが少し心配 創価大の先発は、大塚くん。 ただ、試合前に売店で購入したパンフレットを見ると 創価大に登録選手の変更がありました。 怪我でリーグ戦を欠場していた勝又くんが 石川くんに代わって . . . 本文を読む

全日本選手権・関西国際大学vs明治大学。

2008-06-11 23:40:54 | 野球観戦記
第57回全日本大学野球選手権大会です。 お隣の小さい神宮球場では國學院が入替戦を戦っているのですが、 勝ってくれることを信じて大きい神宮球場に向かいました。 2日目の神宮球場の第1試合は、阪神大学野球連盟代表・関西国際大学と 我らが東京六大学野球連盟代表・明治大学の対戦です。 両校のスターティングオーダーはこんなカンジ。 この大会はDH制ですが、明治大学はDHを外して 先発投手の岩田くんをそ . . . 本文を読む

都市対抗神奈川2次・日産自動車vs旭中央クラブ。

2008-06-04 20:45:17 | 野球観戦記
第2試合は、日産自動車と旭中央クラブの対戦です。 旭中央クラブは、1次予選を2位で勝ち抜いて この2次予選に臨んでいます。 日産の先発は、野上。 旭中央の先発は吉田。 この吉田が、よく分からないピッチャーでした 1回は、110~120㎞の直球と 100~110㎞前半の変化球のコンビネーションで、 しかも制球が非常に微妙でした 投げ方も、失礼ながら「本気で投げてるの?」というカンジの あまり身体 . . . 本文を読む

都市対抗神奈川2次・三菱重工横浜クラブvs新日本石油ENEOS。

2008-06-04 20:45:00 | 野球観戦記
各地で都市対抗の1次予選が開催されていますが 他県に先駆けて神奈川で2次予選が始まっていたので とりあえず見に行ってきました。 東大の新人戦@神宮や 東京1次予選@府中もあったのですが、 3月のスポニチ大会でエネオスの試合を見損ねてしまったこともあり こちらを選びました。 すごく早く着いてしまったので 試合まで関内近辺をぶらぶらしていたのですが… やっぱいいなあ、横浜。 『あぶない刑事』第1話で . . . 本文を読む