第3試合で、ようやくワタシのお目当ての
国際武道大の登場だす。
すげーどうでもいいことなんですけど、
ウチの会社、何年か前の社員旅行で房総半島へ行った際
何故か全員で国際武道大のキャンパスまで行ったことがあります。
観光バスの窓から「ここが国際武道大学か~」としみじみ見て
そのまま東京へ帰った…というステキな思い出があります。
ホントにどうでも良いことでしたね。
すいません。
せっかくのお目当て . . . 本文を読む
千葉マリン、死ぬほど暑いんですけど。
第2試合は、千葉工業大と中央学院大の対戦です。
中央学院の先発は、羽豆くん。
千葉工大の先発は、大沼くん。
2回裏、中央学院の攻撃。
6番・森村くんが四球で出塁。無死1塁。
7番・鈴木貴くんが初球をライト線へ弾き返し、
1塁走者は一気にホームイン。
中央学院が1点先制。
5回裏。
1死後、3番・篠木くんがレフトオーバーの2塁打。1死2塁。
4番・初 . . . 本文を読む
春季に引き続き、
『あまり情報の入ってこないリーグの試合を見よう』シリーズです。
ホントは首都リーグを見に行く予定だったのですが、
開幕戦で国際武道大が春季6位の敬愛大相手に
星を落としたという情報を耳にしたので、
「こりは一大事」と千葉マリンスタジアムに向かいました。
城西国際大の先発は、町田くん。
東京情報大の先発は菅野くん。
両投手ともテンポ良くスイスイと投げているので、
見ていてと . . . 本文を読む