ピンキーの “ 気分はALOHA~♪”  

今ここで この瞬間にある喜びを共に分かち合う・・・
そんなALOHAを心に持って
暮らしていきたい。

 ベランダde日光浴 < まさお&ひろし。

2011年05月31日 | トイプードル クリスと一緒。



   曇りなのに?

   はい。 時々 陽が当たるから

   気分は日光浴 デス。

   



          



   この前のトリミングの日は 雨 だった。

   トリミングに行く前にベランダの大掃除をしたピンキー夫婦。

   壁や窓にも水をばしゃばしゃかけるから

   大掃除にはいいと思ってne。

   
   ベランダは綺麗になったので室内との行き来OKよ~。 2~3日はね

   ぷぷっ。 今日までか



          



   クリスはほとんどベランダには出してなかったので

   自分からは出ようとはしない。

   ピョンと跳んだらお外なのに・・・ 

   面倒だけど 抱っこしてからベランダにおいた。



          



   固まったまま動かない。

   おもしろくないなぁ。



          



   私の顔ばっか見てるから

   とりあえず私もうろうろしてみた。


   ベランダは案外広いんだけどね・・・

   何にも置いてないから面白くないみたい。

   かと言ってボール投げは ある意味危険だし・・・。

   
          



   そして・・・

   撮影大会になってしまった。



          



          



      お部屋の中でまさお君とひろし君と遊ぶほうが好きかもデス。


   








          


                ( 左 ) まさお君      ( 右 ) ひろし君 

   名づけたのは私。
   
   まさお&ひろし。 ふと頭に浮かんだ名前。

   ハハッ。 もちろん昔好きだった人の名前とかじゃない。 きっぱり。

   マジで意味はない。 



   これ年末ハワイで買ってきたクリスへのお土産。 

   日本にはないだろう。

   でもハワイから帰ってきてクリスをトリミングに連れて行ったら

   そのお店で売ってた。

   がっくし ×××

   それもたくさんの種類があった ×××



   でもクリちゃん気にいってくれたみたいだから ◎◎◎ とする。





   

 クリスちゃん。 トリミング。

2011年05月28日 | クリちゃん トリミング。



   クリスちゃん。 トリミングに行ってきました。

   
          



   “ クリスちゃんの美容 終わりました。” の電話 で お迎えに。

   ぱっと見た瞬間・・・

   今日はいつもより 耳 長くない? 



          



   今日のボリューミーなお耳のクリスも可愛いです。 

   
  
   まだイメチェン中なクリ姫さま。

   クリちゃんの目指すカットは お耳 短め? それとも今回のようにボリューミー?

   クリスの顔にどっちの耳の長さが似合うかってことも大切だから

   次回トリマーさんに聞いてみよう。



   究極に可愛い髪形をクリスは目指します。



          



   クリスは福耳だと前回のトリミングの時に教えてもらった。

   ワンコでも福耳ってあるのね~。

   ちなみに私も福耳でございます。



          



   クリちゃ~ん。 こっち向いて。
   
   魅力的な瞳 

   トリミング後のクリスの魅力を引き出すために

   振り向き写真も撮ってみました。

   いいでしょ。


   
          


  
   クリス~ 今日もとっても可愛くしてもらったね。

     

   
   






   
          

   まん丸可愛いお目目で見つめられてパパもママも笑顔になりました。

          

   マジで可愛い写真が撮れた。 見とれちゃったよ~。

          



   今のトリマーさんに出会えてほんとに良かったと思ってる。

   ありがとう。


   

   



 癒しの空間 

2011年05月25日 | トイプードル クリスと一緒。





   あれっ。 クリスがいない・・・。









          



   ぷぷっ。 マザーカートの着せ替えバッグに入ってるyo。


   テーブルの下で少し暗い。

   そしてバッグの中にはパピーの頃使ってたブランケットが入ってる。



   この頃は時々ここで穴蔵生活してるクリちゃん。

   寝てるみたいだけど

   私が動くと顔を上げてチェックするとこが可愛い。

   

          


   
   本能がそうさせるクリスの穴蔵生活。

   
   やっぱワンコだったのね~。





 8回目アジレッスン

2011年05月21日 | アジリティ



   先週に引き続き 今週もアジレッスン行ってきました。

   今日は10時からのレッスンだよン。

   曇り空だったけど 今夜から雨予報のためか

   湿度高い・・・

   蒸し暑いとクリスが早々にバテバテになるのでは・・・と

   ちと心配ではありますが

   さぁ 今日も 頑張っていこうね~。



          


          


          

   
          


          


          


   何度も頑張って練習したら

   クリスもそうだろうけど

   私の方が 大汗 かいて バテバテ


   昔から汗かきっ子だった私。

   顔に汗かかない人 うらやましかったなぁ。

   
   今日の私 何キロ走ってきたの?って位の大汗 状態。 

   ハンドタオルで顔ふきふき。

   日焼け止めたっぷり塗っといた化粧もどんどんとれていく ×××


   でもまぁ新陳代謝UPUPってことで・・・

   お肌も綺麗になったてことで・・・

   うん。 良しとしよう。

   

   


   

          

   休憩をはさみ お稽古は続きます。

   いろんなパターンを右付け・左付け

   そして普通ワンコが嫌がる方に私がいてのトンネルとか?

   なんとかクリスの気持ちを上げ上げにしながら

   今日も頑張りました。





   クリス  跳べ~ ♪


          



          



          




   今日はたくさんの先輩ハンドラーさん&ワンコ

   そして何かの撮影の方&その人達のワンコたちも来ていました。


   その為またしてもそっちに気がいってたクリさんですが

   レッスン中はクリスの好きなサツマイモクッキーで乗り切った私。

   でもこれだと太るよね。

   次回は ささみをオーブンで焼いて 持って行こう。




          


      クリスはレッスン頑張りました~。 でもどうしても途中でパパのところに行きたくなっちゃうの。   
   


          

   

   気が散る原因はギャラリーのワンコだけではなかったのだ。


   アジレッスン中はパパがカメラマン。

   ちょろちょろ動くからそっちが気になってしまって

   途中でふらふら行きかける。

   “ クリス~ おいで~。” と 呼び戻す。


   ギャラリーのたくさんのワンコ&クリぱぱがいても

   もっと集中できるようにしないといけましぇ~ん。

   アジレッスン中の出来事で困ったことは先生に相談してるけど

   どうしたらもっと集中できるかを聞かなかった。

   ウ~~ン。

   なぜ聞かなかったか? 

   以前躾教室で習った服従を日々復習しなくてはいけないことを

   自分が一番よくわかってるから。



   でも次は先生に聞いてみる。

   活を入れてもらうyo。 アハハッ。

   





   先輩ハンドラーさんで

   もう何匹ものワンコをアジリティの大会で活躍させてきた方と

   帰りに少しお話した。

   今日でまだ2回目アジレッスンのワンコ(躾はできている)を

   この秋には大会に出すまでにしたいと。
   
   ( アジ大会費用も高いから出場するからにはいい成績を )


   気合の入れ方が私とはまったく違ってた。







   
   とりあえず大会にでることを目標にしてたよ私は。




   クリスとママも目標を高く持ってみるかっ。

   ・・・っと 小さく書いてみた。 笑う。

   

   

 7回目アジレッスン

2011年05月15日 | アジリティ



   前回2月26日に6回目アジレッスン行ってから
   (ブログの記事にはしてません。)

   かなりの時間が経ってしまいました。


   クリスはアジリティを覚えているでしょうか?


   今日は11時からのレッスン。

   風が強かったけど 暑かった。

   人間は暑くても風があるから まだまし・・・

   でもワンコには この暑さはきつかったみたい。



          


   先生も “ 覚えてるかな?”と 言いながら

   簡単なものから初めたけど

   クリスはそんな心配なんていらないほど

   しっかりクリアできました。


   さすが うちのクリちゃん。




          



   ある程度しっかりできるのを確認した先生は

   今日は以前1度習ったバックスイッチを入れたコースを課題に。

   右にクリスをつけて走らせたり

   反対に 左付けで走らせたりして

   何度も何度も練習しました。

   最後のほう 足もつれそうだったよ。私。


      
          



   レッスン中 向こうのほうから聞こえてくる犬たちの声に

   ちょっと集中できなさすぎなクリスは

   今日はスタートの合図 “ クリス 跳べ!” に 反応しないこと多々あり。

   こんなことじゃ大会には出れないなぁ・・・

   まだまだ先は遠いデス。


   そんな反応しない時には

   “ クリちゃん。クリちゃ~ん。 よ~し ジャ~ンプ。”とか言ったり

   好きなおやつを見せたりとかして こっちも必死だったyo。

   ふ~。

   
          


   ハードル2台→トンネル→ハードル5台 を

   S字に配置して走っていきます。

   最後のハードル5台でU字になり

   そこの大きなカーブでクリスは次のハードルの方に

   行かなかったことが何度かあった。

   そこのところのハンドリングが私には難しかったというか・・・

   次回の課題かな。

   
          


   今日最後は初めてスラロームの練習しました。

   やっとスラロームまでたどり着いたぁ。

   スラロームをさら~っと流すワンコはかっこいいと思ってる私は

   嬉しかったのだ
   

   今日はとりあえず棒と棒の間を走らせる練習しました。

   難なくこなすから間をせばめて走らせたけど

   しっかりできた。

   最後には 間を走らせてその先のハードルを跳んで・・・を

   何度かして終了。




          



   やる気モードに入ったらしっかりこなすけど

   きまぐれなお嬢様体質なクリ姫さま。

   クリスが頑張りたくなるおやつを次は用意しよう。



   クリス。 楽しくやろうね。

   ママも足引っ張らないように頑張るよ。






   



 連日☆なんちゃってハイキング部。

2011年05月06日 | トイプードル クリスと一緒。




   3日連続であの山の遊歩道をお散歩してきました。

   この山の自然歩道 頂上までに二箇所 

   チキンハートな私は手をとってもらわないと行けない所があるんです。

   前を・・・ 前を見て登る

   振り返ると怖くなってブルブルになる。

   それでも登り終わると怖かったこと忘れて

   また行きたくなる。

   この山はそんな魅力的な山です。



          


   今朝のクリスはパパの横を歩きたがって

   ちょっと困りました。

   狭い山道だから

   前を歩いてくれないと歩きずらいのよね。


          


   今ちまたでは山ガールとか・・・

   もしマジでやるならかっこから入りたい私。


   ハイキングとかって高所恐怖症の人って

   無理でしょうか?

   続くかなぁ~。 続かないかなぁ~。

      
          


          










   山頂に着いたよ~~。


          


   すごく大きな岩にのってもクリスは平気。   


          


      ママは高い所ダメだけどね・・・クリスとパパは全然OKなんですよ。


   




          



   この山は まむし が たくさんいるそうです。

   昨日クリスが追ってたへびはまむしだったみたい。

   気をつけなくっちゃ。



   


   筋肉痛にはさらなる運動をと思って

   今朝も頑張ってハイキング部活動してきました。


   山道ではブ~ンブ~ンと蚊がいっぱい。

   これからここに来るなら蚊取りグッズも持ってこないとやばいよ。

   それにクリスの蚊対策もしなくては。




   


 なんちゃって ハイキング部。

2011年05月05日 | トイプードル クリスと一緒。



   今日の早朝散歩は

   昨日行ったあの山の遊歩道を歩きました。


          


   今日は山頂まで行くよ~。


          

   
          


   自然道って感じで

   途中手袋があったほうがいいみたいな箇所もあり。

   
          

          


   先を行くクリスたちは

   野うさぎも見たんだって。 いいなぁ。

   
          


          


   今朝クリちゃん髪を結びなおしてないから

   かなりぼさぼさ。

   昨夜の寝癖のままお散歩にきてしまった。

   自分だけはお化粧もしてるのにさ。

   
          


   山の中を歩くのはクリスはとても上手で(まぁ 当たり前だけど)

   後ろからぜぇぜぇついてくる私をお迎えにきてくれる

   クリスは優しいよ。ホント。

   一番しんどそうな人を気遣ってる風にみえた。


          

          


   途中見晴らしのいいところにでました。


          


   ・・・が 岩の上。

   その向こうは・・・

   うわぁ怖っ。 下見ないようにしよっと。

   私 高所恐怖症。

   ・・・で ここまでたどり着くのにも必死だった。

   
          

 
   クリスは危ないこと解らないから

   岩のぎりぎりのとこまで行って

   こっちで写真撮ってる私としてはハラハラ。


   
          


   今朝は黄砂が昨日よりましだけど

   天気予報晴れでこれだから

   やっぱ今日の黄砂も多いなぁ。

   いつか綺麗な風景を撮りたいものです。


          


   ここで嬉しいことがあった。

   私たちの後ろから来た人たちが

   “ この子は綺麗な子だ。 あ~ 幸せなのが顔にでてるよ。”って

   通り過ぎて行きました。

   ママめっちゃ嬉しいよぉ。


          


          





   汗をかきながら

   やっと山頂に到着。


          


   山頂には大きな岩があり

   クリスを乗せてみた。


          


          
    

  



   帰り道はアスファルトの道路をテクテクと。


          


   へびを見つけてのぞきこんでる。


          


   怖いもの知らずっちゅうかぁ

   もしかして・・・ 食べ物と思った?

   なかなかへび見つけたところから離れなくって参ったよ。


          



          


      ママ~。 こんなに楽しいならクリスもハイキング部に入部したいです。





       

 アスファルトの上歩いたけど・・・

2011年05月04日 | トイプードル クリスと一緒。



   アスファルトの上歩いたけど 気分はハイキング部。


   今朝の早朝散歩は

   小さい山の山頂近くまで登ってきた。

   喋りながら写真撮りながらで

   約40分登ったら今日のめざす地点に到着。



          


   今日のクリちゃん 髪留めつけてるよ。


          


   人間用のパッチン留め。 ちょんちょこりんにワンポイントで可愛い。


          


   車が来ないのをいいことに

   きままに先頭きって歩いてる。


          


          


   mama ついてきてる? 


          


   フ~。 ついていってるけど ゆるい坂道でも案外きついwa。

   
          


   フフッ 終わったらちゃんとお水かけとくね。


          


   人間はのどからからなのに

   クリスはお水飲まないのよね・・・。


          


   山の上から見えるはずの美しい景色が

   黄砂の為 な~んも見えず がっくし。

   でも新緑の中をお散歩するのは気持ちいいものです。

   
          


   山道を下りてて思った。

   結構な坂だったんだ~。 

   登りではここまで感じなかった傾斜が

   下りではもろに膝にきた。
      
   
          


   明日は足が筋肉痛に違いない。

   
          


   下りで発見。 この山ハイキングコース(遊歩道)があったみたい。


   クリちゃん 今度はそっち行ってみようか。



   



   

 石窯カンパーニュサンド

2011年05月01日 | ピンキー食堂


   昨日大好きなパン屋さんで

   石窯カンパーニュサンド買ってきた。

   このお店のパンは全粒粉&お店自家製天然酵母で作られている。

   
          


   カンパーニュにロースハムとゴーダチーズがはさんであるサンドイッチ。


          





          


   “ 弱火でじっくり温めてから食べたらさらに美味しいですよ。 ” と

   教えてもらった。





   “ はい。試してみますね。”


          


   ゴーダチーズがじんわり温まっていい感じに融けてきたよ~。


          


   今朝はこのプレートと

   写真ないけどピンキー家自家製カスピ海ヨーグルト食べたよ。


          


   うわぁ~。 美味しそう。


   そして食べても納得の美味しさでした。

   
   今度自分で作ってみよう。







   ふと目をやれば・・・

   眠たそうなクリちゃんがいた。


          


   だから・・・好意でうさぎの抱き枕置いてやった。


   いつでもあごを乗せて気持ちよく眠れるように。


          


   雨の日曜日。 外は薄暗い。

   朝ごはん食べておなかいっぱいになったら

   人間もワンコも眠くなる。

   

   我が家で今働いているのは洗濯乾燥機のみ。