goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

12月の信州

2022年12月09日 03時09分00秒 | 日記
見渡す限り枯れ色
その中にところどころ
収穫されなかった柿が赤く(オレンジ)ある所が
とても愛らしい信州の冬です

その風景を携帯で撮ろうとするも
🚗は既に通り過ぎてしまう
帰りに上手く撮れたら載せます


りんごと山芋の買い出し
守備よく終わりました🍎🍏
娘の家にはシナノゴールドとむつ?だと思うのを
半箱送りました。 📦←これの半分

我が家には贈答用ではない茶色のはこの🍎🍏2種類の入った半箱とふじを半箱買い
それとクズの山芋1箱 クズが一杯入って400円だったような……。
今までこんな小さなクズの箱を見た事なかった❗️❗️
オットが見つけました😱💦
ちょっと心配が残るけれど…🫤

そして1:30頃少し早かったけれど
ワンパラ到着
フロントに行きコロナウイルス注射済み証を提出
しかし3時までチェックイン出来ないとか
やっぱりね
私はそう思っていたけれど宿に入ると言うオットには逆らえず
フロントに行ってみるも…

ではどこに行く?
北アルプス牧場に行くと言うオット
いや北アルプス牧場は近すぎて3時まで時間はつぶせない
色々あるけれど「碌山館」とかオットは嫌だろうから
「大王わさび農園」でわさび漬けを買うことにして
大王わさび農園へ そんな事をして時間を潰し15:05チェックイン
オットは全く観光をしない人です
信じられないけれど😱
大王わさび農園ではオットはミルクと駐車場内を散歩



そんなこんなで宿に入り
夕食を食べテレビを見て やる事も無いので
9時前に寝る事に
あまり早く寝たので0:00に目が覚め
1:00にまた目が覚め
2:00またまた目が覚め
誰かのブログを読んだりしたけれど
自分のブログを書く事にしました。

明日(いや、今日)は一路帰るので
帰路は諏訪サービスエリアで休憩
談合坂サービスエリアで休憩予定の私ですが
行きと一緒で談合坂サービスエリアだけで休憩かも

とにかく一路帰路です
柿の写真撮れたらUPします


帰っています
頭に雲を被った富士山です










訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州へ

2022年12月08日 08時58分00秒 | 日記
8:55首都高から富士山が綺麗に見えました
杉並区か三鷹付近です



夏は、富士山をほとんど見る事が出来ませんが
冬は天気の良い日は
綺麗な富士山が見えます





八王子で中央高速に入って少し行ったところ






訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーロスから立ち直る

2022年12月08日 04時40分00秒 | 日記
ペットロスと言うか、クッキーロス
クッキーは我家に来てから
ずっとお出かけの時は私と一緒だった
どの犬よりもずっと親しい仲間だったのに



10歳で突然この世を去ってしまった

普通だったら14、5歳は生きただろうに…
奪われた4年か5年
その年を過ぎつつあるが
やっと諦められたかな?
悲しいけれどもう涙🥲もあまり出なくなった

寂しさのあまり、慌てて飼ったミルクも
私の救世主にはあまりならなかった

でも、確実にオットの救世主だったようだ

そう思っていたけれど
やっぱり私にも救世主だったのかな?
ミルクがいるだけで家の中が明るくなるから🌞

大好きだったクッキーが🌈
遠い存在になった気がする
でも、また逢おうね どこかで
もし天国が本当にあったら
🌈の橋のたもとでまた逢おうね。

天国のクッキーへ





訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクのマフラーを

2022年12月07日 08時02分00秒 | 日記
ミルクにマフラーを編んでいます
まだ頑張ってます - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

まだ頑張ってます - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

なにを頑張ってるかと言えば犬の服です犬服を編む-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkえっ!ちょっと待って携帯で写真を撮っていたら(1枚だけ)ほぼ書き終わっていた...

goo blog

 




以前🔼このセーターを作ったんですが
どうもミルクの体型に合わないみたいで
不恰好だったので、思い切って解きました
そして棒針のかのこ編みでマフラーを編んでいます



ミルクが今着ている冬服が
なんか首のあたりがスカスカしていて
寒そうに見えたので…

明日信州にりんごと山芋を買いに行くので
その時寒かったら可哀想だと思い
必死で編んでます
もう直ぐ完成です






訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛読ブログから思い出して

2022年12月06日 04時31分00秒 | 日記
私は『カルフォルニアのばあさんブログ』を
毎日楽しみに読んでいます
今日は日本出身の3人?4人?の
お友達が集まってお食事会のことが書いてありました
皆さん私と同世代くらいです
あの時代留学したり渡航するなんて
かなり勇気のある面々ですね

私も留学に憧れていました
その当時 私が楽しみに読んでいたのは
NHKの英会話の本に連載されていた
『さて、やじこう』と言うアメリカ留学日記みたいなお話でした

『カルフォルニアのばあさんブログ』のお食事会の
面々を見ていたら急に英会話のテキストの『さて やじこう』を
思い出してしまって
私も勇気があったら留学したかったなぁ なんて思って
さて やじこう を検索してみたんです
するとこんなのが検索エンジンにかかって来ました

『さて、やじ公』
50年ほど前の本ですが - 「さて、やじ公」という題名だったと思います著者は菅原●●子・・・・作詞家、内村直哉の娘まだ、日本... - Yahoo!知恵袋

50年ほど前の本ですが - 「さて、やじ公」という題名だったと思います著者は菅原●●子・・・・作詞家、内村直哉の娘まだ、日本... - Yahoo!知恵袋

50年ほど前の本ですが 「さて、やじ公」という題名だったと思います著者は菅原●●子・・・・作詞家、内村直哉の娘まだ、日本人の海外渡航が自由でなかった時代にアメリカに...

Yahoo!知恵袋

 

「1964初版 内村直也氏令嬢マキャレスター・カレッジ留学体験記」
だそうです


私の知っていたのは英会話テキストの後ろの読み物で
作者も知らなければ、ただアメリカ生活の憧れの読み物でした
内容も今はほとんど覚えていません
でもこんな立派な本になっているなんて
手に入るとは思わないけれど
読んでみたいなと思いました



サッカーをラジオで聴いていて
眠れなくなったので『カルフォルニアのばあさんブログ』を読んでいて
急に思い出した事でした








訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7