
散歩道で毎日見ている葉っぱ



googleで検索してみたら

これは母が「コウレンバ」と呼んでいる葉っぱ

Picture Thisと言うアプリで
この葉っぱの名前を知りたくて
調べてみたら
調べてみたら
ギボウシ(擬宝珠)と
書いてあったので

googleで検索してみたら
「ウルイ」とも言うのだそう
母は「コウレンバ」と言っていたので
母独特の言い回しか
方言だろうと思いながら
「コウレンバ」で検索したら
あるブログに行きつきました
ブログの筆者さんも
信州の人みたいなので
コウレンバは信州弁かも知れませんが
コウレンバ懐かしいです
母が元気で生きていた頃は
母が信州の家を管理に行って帰った時
庭から取って来たコウレンバを
茹でて、マヨネーズをつけて
食べるのが好きでした
懐かしい味です
コウレンバ、蕗、
私の生家の庭から取って来たいです
日帰り信州、
この歳ではもう無理かな?