goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

まだ信州行きの続きです。

2010年11月27日 08時32分52秒 | 日記

今回は1泊2日(母を介護していた5年間は日帰り)だったので時間に余裕があり過ぎだった。
今回泊まった私の生家と言うか実家は、もう何十年も普段は誰も住んで居ない家です。
お風呂はあっても、古いお風呂で炊き方も分からない。
なので実家に泊まった時は、近くの日帰り温泉に行くんです。


イルミネーションを見た後に温泉に寄るのも面倒臭くなっていたので、
田舎の家に直行しました。
いち日位お風呂に入らなくたっていいのだけれど、
東京を発つときに消火剤を浴びたので、
髪も手もカサカサでお風呂にはどうしても入りたかった。
なので翌日朝風呂に入りに行こうと思った。


そして次の朝目が覚めたら、とっても寒い、朝風呂嫌かも~、
でも温泉入りたいし・・・
で、携帯Googleでいつも行く温泉施設の朝風呂営業時間帯を調べてみたら、
5:30~9:00(最終受付時間8:30)とあった。
最終受付の8時半を目指して帰り支度をして家を出よう。
今年最後に田舎の家を利用したのは私だったので、
冬支度をして帰らなければならかった。

車に荷物を積み込んだ後、台所とトイレの不凍栓を閉め、
トイレのタンクの水を空にして、便器の水もポンプで吸い上げ新聞紙を詰めた。
残るは水道メーターの隣の栓を変な棒を使って閉めるだけ、
ところが、それがどうやっても動かない。
腕を入れて回してみても動かない。
仕方なく姉に電話した。
時計回りに回してみてと言う。ダメ、ダメ、動かない。
ゴミが付着しているかも知れないから栓をおもいっきり叩いてみて、
と言うので叩いて時計回りに回したがやはりビクともしない。
反対に回したら簡単に動いた。
えぇ~~~(゜o゜)ナンデ
とにかくこれで冬支度完了。
ホッとして時計見たら8時半ピッタリ(゜゜;) 万事休すだ
仕方なく家に入りやかんに取って置いた水で、お湯を沸かして顔を洗い、
山形村目指して出発した。
ファーマーズガーデン山形と言うJA直売所で買い出しをして
塩尻インターから長野自動車道に、そして岡谷ジャンクションで中央高速に
しばらく行くと諏訪サービスエリアがの看板が見えてきた。
このサービスエリアにはハイウェイ温泉がある、
後学の為にも入ろうか?と一瞬思ったけれど通り過ぎた。

どうせ不細工だから灰かぶりの頭のままでいいんだ。
それに、もう帰るだけだから、綺麗にしたって仕方がない。
それより、早く家に帰ってお風呂に入るんだ。
などと思いながら灰かぶりのまるでルンのようです。

でも、この見られない格好でお昼時になったので双葉サービスエリアに寄りました。
食券を買って暖かい物でも食べようと思ったけれど、
サンドイッチを買って車の中でのんびり食べました。

思ったけれど、双葉サービスエリア素敵な場所ですよ。
富士山も、八ヶ岳も、南アルプスも見えるし、
ドッグランだって有るんですからね。


さて、さて、これでお出掛け日記は終りです。




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7