goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

敬老の日

2007年09月17日 14時19分05秒 | 日記
9月も今日で17日です。
9月に入ってしばらく涼しい日が続き
今年は猛暑で、暑さと戦ってきたので
この辺で、暑さから開放してくれるのかなぁ~~
このまま涼しくなってくれるのかもしれない
やれやれだなぁ  と、思っていたら
台風が去って、また暑さが戻って来てしまった
湿度もすごく高いので、湿気が肌に纏わりついて気持ち悪く参っています。


今日は敬老の日だそうです。
昔は敬老の日は9月15日で覚えやすかったけれど
ハッピーマンデーとかを提唱して小渕さんが祭日を変えてしまったので、
それで、今年の敬老の日は17日です。

敬老の日といっても、我家は毎日が大いに老人とかかわっているので
敬老の日なんて、申し訳ないけどありません
むしろ、介護する私を労わってdayにしたいですよ

今朝も、洗濯を干したり、掃除をしたり
母のベッドの周りをウロチョロしていたんです。
母は虚ろな瞳でぼんやりラジオを聞いていました
私がどんなに周りをウロウロしようと、全く目に入らないように
ホントに ホントに無反応
私を見るでもなければ、話しかけるのでもない
ほっておけば、会話をしない日だってある
でも、今日は敬老の日少し話してあげようかと思った私は
その時心に閃いた言葉を口に出した。
こんな日に、よせばいいのに

 私・・・「お母さん、恍惚の人だね」
   母は聞こえなかったのか、意味が分からなかったのか無反応
   私は再度恍惚の人を連発、母はやっと私を見て目をパチクリ
 母・・・「・・・・・
 私・・・「恍惚の人だよ。有吉佐和子の小説に『恍惚の人』ってのがあるの」
 母・・・「コウコクの人・・・?」
 私・・・「広告じゃなくてコウコツ、恍惚だってば 分かんないのかなぁ」

てなわけで、コウコツとしてしまった母には、恍惚の意味が分からなかったようで
これが、敬老に日に母と交わした会話らしい会話です。
この頃では会話の成立しない事が多くなってしまった。
優しさの足りない娘だからなのか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7